全6時間ほど
すっきりオシャレなカットが続いて、とても観やすい。
よくある「スターの栄光と挫折」とは違う。
定番の、育ちの不遇、親の良くない思い出、周囲からの孤立、天才少女、薬物依存、アルコール依存、>>続きを読む
2日間で一気観。
森監督すごー
文字化・抽象化すると胸糞だなーと思っちゃうようなものが、物語られることでそう思っていた自分がまるでマジョリティで、マイノリティを圧迫する空気に与していたと、そう思わさ>>続きを読む
連ドラだから、結末変わったんか…?いやでも原作はあるしな。
まさかの捲りですよ。
パパが魅せる1,15話
会長の胆力が観れる10話
が好き。
めっちゃよい。
最終話、衝撃のお預けを喰らった
シーズン3決定…早く来てくれ…
エピソード4,5,8がスコーーンと
セックスに始まりオナニーで終わるという、題名通りなシーズン。
ゲラゲラ笑えるし、少年少女の傷つきもとてもよく伝わる。その周りの大人も全く完璧でなくみんな弱さが見える。
終盤の話はシリアスに真面目系が多>>続きを読む
第一話のドアマン、第八話のケンがめっちゃ泣ける。ケン役の方のくしゃっとした笑顔が、まるで画面越しに自分もそのラブの中にいるように思えて感動する。
第七話のアンドリュー・スコット氏が、第一印象からして普>>続きを読む
シーズン1でのエピソード6のような吐露が、シーズン2ではエピソード4にやってくる。そしてその後もっと展開する。というところからしても、今回は彼女の成長が目覚しいのは自明だろう。
前作の終わりは四面楚歌>>続きを読む
第一話第一声でいきなり出てくるけどもこのドラマの特長、第四の壁破りの語り。その主語が「I」ではなく「YOU」なのは日本語字幕には出ないけど大きな要素だと思う。
2〜5話もふつーに良いのだけど最終6話に>>続きを読む
いじらしくて愛おしい、キャラクターへの想いが湧く作りがすばら。
シーズン1からの成長、そしてこのシーズン2のうちでの成長を真近で感じられるのが心地良い。
佐久間宣行ANN0で聴いたので鑑賞。イタい2人の痛いロードムービー。このシーズン1だけで終わっても秀逸なところ、シーズン2では一体どんな続きを見せてくれるのか。
一気観!
ジャンポケ斎藤さんのモノマネが先に来ちゃったんだけど、その芸の再現度の高さがわかった。山田孝之さんの演技がすごいので、真似したくなる。。。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』と云うのもわか>>続きを読む
"破獄(2017年製作のドラマ)
3.2
地上波2時間ドラマということで音楽が劇的になっているが、それでも映画的に成り立っている。
頭を出して寝ろ、の逆転の様は職柄もなく剥き出しの人間のように感じられ>>続きを読む