アマチュアスポーツの理想だけれど、実際はプロ化してしまって応援する方は関係者以外は面白くなくなったね。
バドミントンアニメはリーマンズクラブで十分、設定がありふれてるので展開が透けて見える、イチ降りさせてもらいます。
女子は兎も角、男子に全く魅力なし、ストーリーのつかみにも失敗している、イチおりた。
可もなく不可もない普通のアニメ、しかし警察日常アニメだけに事件がしょぼい。
面白い題材なのに脚色が下手、作画が下手で台無しになってしまったアニメ、ANIPLEXぐらいがやっていたらかなりいい作品になったと思うよ。
物語には興味はあったが、登場人物が描き分けられていないので誰が誰だか分からなかった。
ポリゴンアニメはまだよっぽどストーリーが面白くない限り視聴に耐えられないなあ。
神の退屈に打ち勝ったおにぎりを一緒に食べるということ。
やる事がなくなったので、最後はルパンのルーツ探しなんて、全く意味ない事地だった。
戦争の目的が何なのかは分からない、しかし戦争は民間組織がやっているらしく、
闘っているのは女性型人形である。敵が量産型人形が大半であるが、見方は思考能力を持った特製人形だ、しかしやられてもバックアップ>>続きを読む
作画は素晴らしいのだが、理屈のこね合いが鬱陶しい、それで結論がこれじゃあ救われない。
これで中断?続きはいつまで待たねばならないのだ。
周りからは付き合っていると認められてるのに、それに気付かない西片の幼さが面白い、これくらいの年代は大抵が女の子がオマセなのである。
ルアー釣りに特化した、これもマイナー趣味の物語、最近あるものに特化した物語が多いようだが、本作は両親の再婚によって姉妹になった二人と以前からの親友との微妙な関係も面白かった。
大人用に作られたおとぎ話、内容は結構ハードなもので十分楽しめることが出来た。
もう現実世界では生きられなくなった少女がバーチャル世界でのびのびと夢の暮らしを始めるといった、考えてみたら悲しい話。しかしそれならそうともう少しマシなお話を作れなかったものだろうか。
出て来る登城人物が全て美少女。
このクール最高のアニメ、やっぱり高偏差値女子高は男たちの憧れだな、大阪で言ったらプール学園と言ったところだろうか。
それに運動神経抜群ときたら大昔のちばてつやの漫画、>>続きを読む
第1期も見ていたはずなのにボヤーと見ていただけなのか何のことかまるで分からないので降ります。
マイナースポーツ振興という目的はいいけど、この手の話は辟易している、もう結構です。
いくらLGBTに理解をと言ってもキモいものはキモい、人の感情まで文句は言われたくない、以後パスです。
話の理屈が合わなきゃ他でいくら頑張ってもダメ。ただチャイナは恐ろしい国だと言うことはわかった、それでこれ超能力戦争になる話?
なんだか知らない間に終わってもうてんの?続きはあるんだろうな?話無茶苦茶になってきてんだけれど。
辻褄合わせに躍起になってなんとかラストに持ってきたみたい、繋ぎの悪いところは視聴者の想像力で補ってね>>続きを読む