コウヘイさんの映画レビュー・感想・評価

コウヘイ

コウヘイ

RRR(2022年製作の映画)

5.0

最高!!!とにかくかっこいいし、アクションもすごい!
3時間が長く感じないし、目を離す瞬間がないくらいにずっと集中してみてられる!
音と音楽が楽しめるのも良き!

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

正直話はイマイチわからんかった!
でも世界観は独特でそこは面白かったかな
ティモシーシャラメよかった

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

すごい現代的な映画だった
レディプレイヤーとトュルーマンショーみたいな感じで面白かった

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

トムの気持ちになると悲しいなって思うけど、サマーの気持ちも悔しいけど共感できるんだよな。
お互いの気持ちが一致するってことの方が少ないし、すごいことなんだなと思う映画だったな。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

タンゴのシーンがほっこりしてとても良かったし、最後の演説のシーンもいい台詞ばかりで胸熱だったな。
気難しかったはずの中佐が最後は甥姪と戯れるところもポイント高い。
他にもアルパチーノの映画を見てみたく
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.6

エルヴィスプレスリーの伝記映画。名のあるミュージシャンは似たようなものに阻まれてるなと思う映画。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.8

コミカルな要素もあってみやすかった。
親子愛をたくさん感じる映画でしたな

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.9

普段生きてると気にかけないことでも、気づかないところでたくさん幸せは転がってるものなのだな。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

とにかく狂気的だったな。音楽に詳しくないから全部はわからんけど、なんかすごかった。
音楽でのぶつけ合いって感じ。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

とにかく切ないね。
理想はあくまで理想で、もっと大事なものもあるのかなぁと。しかし気持ちはわかる。
レオ様のガチギレシーンいいねぇ、さすがの演技です。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

作り込みがすごいなぁ!もう一回見たい!たぶん全部理解できてない!でも最後がもはや圧巻!!

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

認知症本人の視点で進むから、認知症への理解が深まる。その反面仕方ないけど悲しいし、大変だなと思う映画。
他人事じゃないから余計悲しくなるね。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

なんか初めてはシュールでアホっぽくて面白いなと思ってたらまさかの展開で最後は開いた口が塞がらん!って感じの映画だったな笑

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

戦争というものはこういうものなのかとリアルを感じるカメラワークがすごい。
出てくる人たちの人間味がよりリアルを表してて戦争は悲しいものだと実感させられる。
かなり印象深く残る映画だね。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

ヒュージャックマンかっこいい!!
すごい完成度が高いしレベルの高い映画だった。キャストも豪華でみんな演技が上手い。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

エディ・レッドメインすげぇ!!!
とにかく複雑な気持ち。
この当時はトランスジェンダーが一般的ではない中で本当の自分になりたいという気持ちで性転換手術を受けたのがすごいし、それを最後まで支えたゲルダも
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

思いの外3時間が長く感じなかった!
酒、ドラッグ、性とはちゃめちゃでアメリカ的な映画だった。
よくないことしすぎるといつか報いがくるもんだなと改めて。
レオ様がやはり流石でした。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

久しぶりにSFみたなぁ!色んな映画、アニメのオマージュあるのが面白かった、特にシャイニングの再現度はかなり高い!あと、ガンダム出てきたのも激アツすぎた!
かなり現代的な映画だけど、現実だけがリアルなの
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

スタンリーキューブリックらしいなと思わせる映画。
前半と後半で全く毛色の違う話で、1つの映画とは思えない感覚だった。
今まで見たことはない戦争映画だったな〜
エンディングがローリングストーンズなのよき
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.9

紛争ダイヤモンドを題材にした映画。資源があることで内戦が起こり、子供達が少年兵に仕立てられたりしているのが現実で起こっているというのが本当に恐ろしい。これによってキンバリープロセスというのができたのを>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.7

才能を持って生まれるということの苦労をがあるなと、それによって周りの大人に振り回せるのがなんとも納得できない感じ。
でも、叔父の普通の子供と同じように育って欲しいってところにすごく共感できたし、いい人
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

いいお話ではあったが無理があるなぁと思うとこが多々あったかな。
森宮さんがいい人すぎた。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.4

題材は良いはずなのに…、途中から何でそうなる?って感じで、始まりから終わりまでしっかり繋がってる感じがしなかったかな〜
期待して見ただけに少し残念。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

まず、泣きました。
リトルダンサーを見て、スティーブンダルドリー監督の映画を見ないと!と思い今回やっと鑑賞。
題材が9・11と重い内容ではあるけど、映画の内容としては素晴らしい。
やっぱりサンドラブロ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

しっかりとクリストファーノーランでしたね…笑
インセプション、インターステラーよりも難しすぎて終始あたまこんがらがりました。
またいつかみてみよう…

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.7

教育的な観点で見るとすごいなぁ〜と思いつつ、テニスプレイヤーとして見ると、なんかなぁとか思いながらも結果的にセリーナもビーナスも世界のトッププロになれたのがすごいよなぁ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

今まで見たことない新しいタイプの映画って感じ!!
ジョジョが愛くるしくてなんとなくなごむ。
全体的にコミカルで見やすいし、皮肉ぽいセリフでクスッと笑える。
おすすめされててやっと見れたので満足。

>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

体育館でお父さんの前で踊るシーンよかったなぁ。そこから不器用ながらも息子のために頑張るお父さんがよかった。
劇中のザ・クラッシュのロンドンコーリングもよかったね。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

全体的にシュールなシーンが多くて面白かったな
ウィノナライダーとロベルトベニーニがよかった。
でも話はニューヨーク編が1番好き

>|