妻が癌になり、新薬が手に入る可能性があったものの、製薬会社の陰謀で手に入らず、妻はそのまま亡くなってしまう。残された夫と娘で真実を探るべく立ち上がって復讐していく話。ジェイソンモモア主演。
冒頭でち>>続きを読む
2022年アカデミー賞作品賞受賞作品。
フランスの原作、エール!を先に観たからか、弟が兄に変わっているのと、家業が漁業になったぐらいで、あとはほぼなぞっていくようなストーリー展開だったので、予想を上>>続きを読む
今更ながらトワイライトシリーズ初見です。
トワイライトシリーズ1作目。
エドワードとベラが恋に落ちるところ。
愛し合っては行けない、人間とヴァンパイアの恋。
決してうまくいくわけないのは分かるけれど>>続きを読む
自転車で郵便物を届けるメッセンジャーの話。
自転車をここまで最初から最後まで駆使したアクション映画は中々無いから面白かった。
自転車で走る走る、車もすり抜けて危ないシーンもたくさんありながらも、街中>>続きを読む
これは自閉症の子供が立派に成長して会計士として活躍する話かと思ったら、途中からすごくアクション入って来て、情報量が多すぎる(笑)。電話で指示している女性って誰?
冒頭の子供の時のちょっとよく分からな>>続きを読む
G.I.ジョーシリーズ3作目。リブート作品でスネークアイズが主人公。
前作までと全く繋がりがなく、スネークアイズもストームシャドーも配役が違う。それでこれまでの生い立ちとも違うので、全く別物と考えた>>続きを読む
車の修理代が払えず、さびれた遊園地の掃除を一晩行う事を提示され、了承する…
全く喋らない無口なニコラスケイジ。
彼から発せられる音は、エナジードリンクを飲む音と戦う時のうめき声とかのみ。
というか、>>続きを読む
ポセイドンアドベンチャーのリメイク版。
序盤の転覆するシーンはCGとは言え見応えあり、パニック映画らしさは感じられた。
そこからは残念ながら、タイタニックを超える作品にはならなかったかな。
転覆し>>続きを読む
日本人要職と思われるクロサワのボディーガードをこなし終えたかと思った矢先に、クロサワが暗殺されてしまう。それがきっかけで、一流だったボディーガード人生が狂ってしまう所から始まる…。
そしてしばらく時間>>続きを読む
G.Iジョーシリーズ2作目。
ドウェインジョンソンが加わり、デュークの部下?と思ったらやはり主役に踊り出た。
ストームシャドーが前作で居なくなったのかと思ったのに、生きていたのはびっくり。そして、>>続きを読む
この3人のキャストで期待しないわけには行かなかったのですが、これも思っていた方向と違うようになってしまった。
ラストがもやっとした終わり方ですっきりしないからかな。
ジャレッドレトより、デンゼルワシ>>続きを読む
アマプラの大作でローランドエメリッヒの新作。
月が軌道から外れてそのうち地球に落ちてくると言う事で最初に調査に行ったら、あれ?思っていたものと違うかな?ってなって、終わるまで気持ちがあまり乗り切らず>>続きを読む
ひたすら最初から最後までほぼアクションや戦闘シーンが続いていた。
特にパリのシーンは圧巻で、エッフェル塔はやめてーってなった。けれど砂漠のシーンは明らかにCGに見えてしまった。
スネークアイズとスト>>続きを読む
1960年代アメリカ。青年のオニールが事件を起こすが、FBI捜査官よりブラックパンサー党に潜入して、スパイ活動をするよう取り引きさせられてしまう。そして、潜入しその党のフレッドハンプトンと交流するに連>>続きを読む
オーウェンウィルソンとヴィンスヴォーンのコンビ。この二人、Googleも一緒に出ていたし仲良いんですかね。
結婚式に潜入して、お気に入りの女の子を見つけては楽しむことを繰り返していた二人。
ある一族>>続きを読む
エアボクシングのYouTuberの主人公テディが殺し屋に間違えられて、本物の殺し屋と協力せざるを得なくなった話。
最初はウディハレルソン演じるマンフロムトロントが怖かったけれど、次第にテディと絆を深>>続きを読む
ホテルの高層階の部屋の窓に出て、飛び降りようとする男。どうやら目的は他にありそう…
ネタバレになりますので、これ以上の深掘りはできないですが、程よく最後まで観れたかなって感じ。
タイトルから思ってい>>続きを読む
第二次世界大戦の直前。戦争の影が忍びよるイギリス。有名な遺跡のサットンフー遺跡にまつわる話。
採掘者と地主の未亡人との交流が描かれているが、とても静かな映画。
レイフファインズ演じる採掘者のブラウン>>続きを読む
引退して年金生活を送っている元スパイたちが「超危険人物」として命を狙われて、久しぶりにみんなで集結し対決する。
イケオジとイケオバが活躍する、引退してるのに腕っ節はさすが。
若者の尖った感じではな>>続きを読む
タイトルが秀逸。
ほんとに、面白いのは映画の最後のシーンが終わってからで、色んな事を経験した主人公の女の子エリーがひと回り成長して、次のステージに希望が見える爽やかな終わり方。
エリーは中国系の秀才>>続きを読む
これは最後まで目が離せなかった。
新婚で、年下の夫殺しの罪を問われる女性の話。
弁護士が頼りない感じだけど、粘り強く最後まで決してあきらめない。
グレイスと男が出会って幸せ絶頂のシーンが前半の大部>>続きを読む
コーエン兄弟の西部劇。
父を殺された少女が復讐の旅に出て、ロードムービー風に。
少女が雇ったのは、保安官のジェフブリッジスとマットデイモンの2人。特にジェフは臭い役で、女や子供は絶対に連れて行かせな>>続きを読む
話題のNetflix最新作。
製作費Netflix史上最高の2億ドルってすごい。
話のストーリーはCIAの裏切りとか、まあ言ってみてもよくあるような展開だけど、ほぼアクションシーンの連続で、中盤の路>>続きを読む
真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦までの史実に基づいた話。
アメリカと日本のどちらの視点からも描かれているけれど、ハリウッド映画なので、やはりアメリカ側からの方がメイン。
だけど、日本側も悲惨な感じで描>>続きを読む
外で目を開けて、あれを見てしまったら、自殺に追い込まれてしまう。世界中でどんどんと広がり、残された人類は少なくなってきた…。
やはり他でも指摘があるように、クワイエットプレイスと似ている世界観と設定>>続きを読む
実際にあるユーロビジョンソングコンテストをテーマにした映画。
舞台はアイスランド。幼い頃からラースとシグリットは歌手になる事を夢見て、大人になりコンビとして出場を目指す…
ウィルフェレルが主演なので>>続きを読む
冤罪で娘たちの殺害容疑で囚われた男性。
裁判でも最初から仕組まれたような感じで、不利な証言ばかり。見た目だけで決めつけるような感じもあり、なんとも言えない。
7年後、シングルマザーの物書きの女性が現れ>>続きを読む
倦怠期でうまく行っていない夫婦。
週末に山小屋に行く事になったが、お互いがお互いを殺そうと画策する…
最後までドタバタし過ぎており、次から次へと、「あなた誰?」って言う人が出てきて、面白い。
殴られ>>続きを読む
レネーゼルヴィガーってどうしても、ラブコメのイメージがあるけれど、本作はそれとは少し毛色が違う。
ソーシャルワーカーの主人公は、児童虐待で夫妻が女の子をオーブンに入れて焼き殺そうとする所を目撃する。>>続きを読む
タイトルのブルーとは警察の事らしい。
退役軍人で警官になった主人公。
仕事中に、警察の汚職を目撃し、正義感が強いため暴こうとするが、それを阻止しようと狙われてしまう。
けれど、その後も、「あんたも?>>続きを読む
料理研究家のジュリアチャイルドが出版した料理本に載っているレシピを、現代で1人の女性ジュリーが1年で作ってブログに載せていくお話。
時が違う、ジュリアとジュリーの話が交互に進行する。
ジュリア役のメ>>続きを読む
アメリカは民主党と共和党の2大政党。
片田舎の町での町長の選挙に際して、思わぬ方向に動き出す。
全体的にコメディだったけれど、開票してからの展開も面白かった。
スティーブカレルのうざさっぷりは相変>>続きを読む
やっと観れました。
軒並み、豪華俳優陣で、普通の映画なら主役級の人達が勢揃い。
ティモシーシャラメはこの映画の中ではほぼ印象に残りません。
彗星が地球に近づいていて、衝突したら確実に滅亡する…
でも>>続きを読む
泥棒がダイヤを取り戻すために偽の刑事として、警察に潜入する。
ダイヤを取り戻したらいいだけなのに、仕事ができるからどんどんと依頼されて、抜けれなくなっていく…
世渡り上手というか、何と言うか、要領が>>続きを読む
これは結構難しかった。
アフリカの架空の国で、大統領暗殺に関する極秘の話を聞いてしまった国連通訳のニコールキッドマン演じる女性と、警護を任されたショーンペン演じる男の話で社会派要素が強いサスペンス。>>続きを読む
内容的にはよくありそうなファンタジー要素が絡んでいたけれど、最後まで笑いあり涙ありの展開で良かった。
また、主人公のリースウィザースプーンが医師役で、あまり他には見られず新鮮。
マークラファロが若く>>続きを読む