今泉さん独特の間とかは好きなんやけど話があんまりうまく入ってこんかった〜〜
浮気男のナチュラルさがよかった🙆♂️
ハッピーエンド大好き人間にはよかった😭😭
一生いたい人見つけられるのすごすぎるわ〜〜
30歳としてはとても心が引き締まりました
タングがかわいかっただけの映画
役者さんたちの演技がなんかバラついてた気がする😭
予測できるんやけど最初から最後までずっと泣いてた😭
この時代のこのタイミングに公開されたことがまた切ない
ただケンティーの歯白すぎん!?ってずっと思ってた笑
今泉作品の不器用だけど愛おしい人たちがやっぱ好きです◎
口論の場面がめちゃ良かっただけにそのあとざっくりすぎん!?ってなってた笑
映像と音楽の新海誠世界観を踏襲しつつも、ストーリーがっつり練り込み踏み込みしてて良かった🙆♂️
ただ心情描写がちょこちょこ迷子なってしまって入りきれない感
天気の子は君の名はに引きずられてた感あっ>>続きを読む
エリーも、ポールも、アスターも、それぞれの関係性はきっと愛なんだと思う
最後の電車のシーンでの笑顔じーんとくる
スピッツ×若者はエモさがふりきるんだよなぁ
こういうピュアピュアした思い出が欲しい
コージーコーナーのエクレア食べたらこの映画の感想書けてないことを思い出した!笑
クリエイターの苦しさと楽しさ、孤独と仲間ががっつり描かれててほんとよかった◎
原作からのカスタマイズもいい感じ
実は>>続きを読む
ネトフリオリジナルあるあるのながら映画にぴったりなやつ
ミュージカルの部分はよかった🙆♂️
レベルウィルソン激痩せしててびっくりした
どない痩せたんやろか気になる!
話はとりあえずめちゃくちゃ重い
言葉も少なくして捉え方を観る人に任してるし考えも異なるんやろな〜〜
個人的には店長のじゃない声を聞いて欲しいという一言に尽きるな
個人的には横浜流星のメンヘラ怖すぎて>>続きを読む
窪美澄さんの原作好きなんやけど短編やから尺足りるんかな…って勝手に心配してたけど、さすが今泉さん
原作の儚さと優しさを崩さないように色んな人の心情を読み取りやすくフォーカスしててよかった🙆♂️🙆♂>>続きを読む
しんちゃんとミステリ混ぜようと思った人頭良い🙆♂️
仲里依紗が声で一発でわかる笑
ヤングケアラーとか障害者労働といった重たさを扱いながら歌とコメディでの緩みのおかげでバランス良く入り込めてよき◎
エミリアジョーンズちゃん初めて知ったけど歌上手すぎてびびる
前作よすぎてハードル爆上がりしてたけどワクワクでノリノリでウキウキできてよかった🙆♂️🙆♂️
今回は先に吹き替えで見たけど字幕も見たすぎるなー!!!
ドタバタコメディの中に時折見える大九さんのテロップの出し方が意外とフィットしてた◎
岩ちゃんよくこの役受けたなと感心した笑
もうアラサーなのにネイディーンのひねくれ具合に共感性羞恥すごいんやからティーンが見たら憤死しそう笑
先生がひたすら渋くて良いわ◎
こんなおじさまになりたい
ダニエルクレイグ初めて見たけど月並みな言葉でいうダンディすぎてビビった
人生で一度ぐらい葉巻吸ってみてぇ〜〜
てかクリエバ出てたの最後まで気づかんかった、、、!
各登場人物の感情の勢いがずーっと最初から最後まですごかった
現代人はきっと誰にも感情移入できんのやねどこの強さにどこか憧れるんやろな、、、
あとはなによりも古臭く見せないスピルバーグの演出力さすが🙆>>続きを読む
花束みたいな恋をしたと比べられそうなんやけど別物として色眼鏡外して見てほしい!!!!
ちょっと思い出しただけ、というタイトルが愛おしくなる良い映画でした🙆♂️
伊藤沙莉の表情がひたすら素敵
こんなに楽しみながらタイムリープしてるの新鮮すぎる笑
ラブコメと思いきや仕掛けもしっかりしてて解説サイトみて2度楽しめるのもよき◎
1よりアクションシーンがさらに派手になってて岡田准一がかっこよかった!!!
この映画の小悪魔木村文乃がいっちゃんかわいい◎
個人的1の推しだった安田顕と井之脇海がちょこっと出てくるのもよき
最後まで!?!?ってなってて原作含めてネタバレサイト読み漁った笑
藤原竜也のクズ男はもはやお家芸でよかったけどあまりにも説明不足かな
ほんと古沢さんの脚本まじ素晴らしいわ、、、!!
こんなに楽しく爽快に騙してくれるのまじ最高🙆♂️
ジェシーとスタアが物語の中で活躍し続けてくれて良かった😭
マジックアワーが過ぎ去った平成1桁台をエモ殺しにかかる映画
多分花束みたいな恋をしたと比べたくなるけどよりリアルでより感情移入すると思う◎笑
居酒屋で夜明けまで飲む体力ほしいな〜〜
自分の老後にはまた価値観も条件も変わってるんだろうな〜
松重豊のぽやんとしたお父さんツボ🙆♂️
原作読んだあとやったけどいい感じのアレンジ🙆♂️
永野芽郁のヘアアレンジには無限の可能性がありますね
中谷美紀がどのシーンもよすぎて8億点
田中圭もお人好しやらせたら天下一品ですな
話は原作のが好きかなぁ
大人になるまでの想い出こそ宝物◎
おばあちゃんに自慢できる人生ではないけどちゃんと報告できるようには歩んでかないとな
やっぱりドラえもんが大好きでのび太が大好きなんだよなぁ
「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ」って大人になればなるほど難しい
護られなかった者たち、護れなかった者たち、護ろうとしなかった者たち
役者陣が良すぎたせいで常に緊張してた笑
役者さんたちが強いからぐいぐいみれてよかった!
話の終盤の畳み掛けはすごいが前作のがまとまりはよかったかな◎
1と2があっての3ですな🙆♂️
またこのキャラたちにどこかで会えるといいなと思わせる終わり方素敵すぎ
続編なのに1と変わらずこんなに面白いなんてすごい!!!!
1との繋ぎもすごすぎるし3との繋ぎもするなんて素晴らしすぎん!?!?って1人でテンション爆上げ🙆♂️