主役のアラフォーの女性が好きになれないタイプだけど子供の頃の子役が可愛くて面白くて、いやもうこの子供時代だけの話でよくないか?と思うほど子役が可愛い
しかし話が進むうちに大人のチンジャオリンも子供の>>続きを読む
おおぉこれは社会派しかも分厚いなぁ
撮影の仕方や音楽の導入テンポなんかはHBOが入っているからかドラマとしての完成率が高い感じがする
いや監督、ディレクター、プロデューサー、役者がかなり力が入ったのか>>続きを読む
全72話をほぼ一気観してしまったが、HIVや人情アルツハイマー様々な難しい問題を美しい有愛と聖仁を含む若き人らと親と泣いて笑ってよかった。最後の方は聖仁に真剣に腹が立ってムキーってなってしまうがすっか>>続きを読む
レイニーヤン(ハナ)の可愛さ全開
どこから声が出よんねんwってなるけどw
若いディーン藤岡が藤岡達也として出てる
おバカ全開ドラマかと思いきやどうしてどうして家族模様や恋愛模様が面白い
ドライヤーが>>続きを読む
ダラんダラんダラんダラんダラんダラんダラ〜ん♪
レイニーヤンが最高の悪魔すぎるw
レイニーヤン繋がりで観る
おおーこの元カレはショコラで長澤まさみの彼氏役の子!要潤にしか見えないがいい男ちゃん
レイニーヤンの高校時代の髪型がひどいが可愛いから許す
しかし行動だけ見たらなんて身勝>>続きを読む
いいねぇいいねぇ
台湾ドラマの基本、家族、お金持ち、友情、信念、最近は女性の主導権みたいなのもたいへん入ってきていて台湾の強さを感じる
カレーの屋台を切り盛りするめちゃんこかわいい女の子と一流シェフ>>続きを読む
長澤まさみが最高である
所々日本語だし長澤まさみが中国語話しててなんかいいし、台湾ドラマのなんというか「心の声」が満載なの最初は驚く
ヤクザの世界の話だけどやはり日本統治時代の名残りも見えて面白い
爆笑です卑猥です
お子様には注意が必要だが、ビルゲイツもおすすめのシリコンバレーのスタートアップ(起業家の初っ端)ストーリー
勉強になるし爆笑w
これは日本人絶対観とかねば系だった…
今でも閉鎖地域になってるチェルノブイリ原子力発電所爆発の始まりからその処理を詳細に描いている
原子力発電所の恐ろしさとそれを推し進める権力、こういった事故があ>>続きを読む
大学入学してからのお話
やはり学ぶこと多し
「得手に帆あげて」
まさにそれって感じ
シーズン2も実にいい
アルバイト先で友人になるザイードの存在がまたいい
自閉症だろうがなんだろうが成長していけば親から離れていくもの
それが自然で実にいい
自閉症の少年が少しずつ成長しながら大学を目指す。
アメリカの自閉症児の大学への門戸ぼの開き方は日本も多くを学ぶべきかもしれない
妹の彼氏もカッコいいがやはり自閉症児を育てるのは家族みんなが背負うもの>>続きを読む
ええねぇ太賀くんええねぇ
しかし若い女性陣もかわいさ全開でいい
若々しい監督らを感じる
ええんちゃうかなぁこういうの