劇場で鑑賞
終始ニッコニコで観れる大傑作映画でした
ガチサンタが子供を助ける為に悪い奴らを皆殺しにする映画。超最高!最初から最後までずっと楽しい大人も子供も楽しめるクリスマス映画の決定版!
R15>>続きを読む
劇場で鑑賞
確実に寿命縮んだ
600mの鉄塔から降りられなくなったYouTuberによるサバイバルスリラー。
何故そんなバカ高い建造物があるのかは置いといて、めちゃくちゃ良く出来た作品です。アイデ>>続きを読む
劇場で鑑賞
若年性乳癌を患った千夏と、その周りで少しずつ変わっていく様々な関係性を丁寧に描いた大傑作!
中学時代から続くとあるコンプレックスと癌、二つのしこりによって否応なく大人にならざるを得なくな>>続きを読む
劇場で鑑賞
エロ本の編集部に就職した主人公の奮闘記。
たかがエロ本されどエロ本。曲がりなりにも雑誌なので内容で勝負したいし満足して貰いたい。時代や社会の流れの中で翻弄されるエロに振り回されながらもギ>>続きを読む
劇場で鑑賞
テンポがもっさりしてて終始退屈だったけど、全体的に顔面力が高くて画面の見応えはあった。
還暦過ぎてもめちゃくちゃ動く小沢仁志さんはカッケー。
あとゼロ科のチーム感も良かったので勿体ないと>>続きを読む
劇場で鑑賞
1923年、小さな島に住むおじさん同士のやむにやまれぬ諍いを切なくもどこかユーモラスに描いた寓話。
キャラクター造形の巧みさと、ディスコミュニケーションが引き起こす悲劇的な展開の連続、そ>>続きを読む
劇場で鑑賞
信長と濃姫にひたすらフォーカスした時代劇ラブストーリー、なんだけど個人的にはラストが超不満。
浅井&朝倉とか比叡山焼き討ちとか文脈一切省いて描いてたんだから最後は史実から飛躍しても良かっ>>続きを読む
自宅で鑑賞
感情が昂るとレッサーパンダに変身してしまう女の子のドタバタコメディ。
性別も人種も関係なく共感してしまう普遍的なストーリーと、ピクサーの圧倒的な質感のアニメーションに超感動!クライマック>>続きを読む
劇場で鑑賞
ひたすらグロテスクで不快な映像のオンパレードで最高でした!
フィル・ティペットの脳内を映像化したかのようなグロテスク地獄絵図の連続は確実にキマる。
生産性があるのか無いのか、そもそも何を>>続きを読む
劇場で鑑賞
カラスとアニャへの信頼が厚い映画でした。
重厚で濃密な復讐譚で大満足。
思った以上に話がシンプルでキャラクターも掴みやすいので上映時間の割に観やすく、しかも映像演出はアート映画っぽくもあ>>続きを読む
劇場で鑑賞
怪獣優生思想としてこういう作品を待ってた。
本編めっちゃ情報量多い中、編集も上手く総集編としても良い出来。
劇場のスクリーンでも全く見劣りしないアニメーションのクオリティの高さも再確認。>>続きを読む
自宅で鑑賞
アニメーションのクオリティの高さとアッガイ大活躍、ニュータイプ信仰などの設定はとても面白く観れたけど、お話は完全に途中の話なので今作では何も解決してないけども、まさかこれで終わりなのか?>>続きを読む
自宅で鑑賞
刺して抜く、刺して抜く
宇野祥平ならぬ江野祥平が殺人術を雑に教えるワークショップ。
キャラクター設定や展開に無駄がなく、予算の範囲内でとても良く出来ている。
何より江野祥平の問答無用の存>>続きを読む
劇場で鑑賞
オトナ帝国の逆襲みたいで面白かった。
仕事の出来る夫、綺麗な町、庭付きの家、気の合う隣人。全てが最高で円満な生活だが、何気ない違和感から平和な日常が崩れていく。
時代感のある豪華な美術と>>続きを読む
劇場で鑑賞
厄介な問題から逃げ続けた結果、徐々に退路を断たれていく男の末路を、三浦大輔監督らしいメタ映画風味で描いた傑作。
演劇っぽいなと思ったら元は舞台なのね
自分も逃げ癖ありまくりなので共感しま>>続きを読む
自宅で鑑賞
超絶大傑作!やっぱり吉田大八監督は大好き!
施されるより施す人でありたいという欲望の行き過ぎた独善性は、結局は鈍感で自分勝手な旦那と同じではないのか。
たとえ偽物でもこの社会はお互いの信>>続きを読む
自宅で鑑賞
アングルと明暗使いが天才すぎる!
ダブルブッキングした貸家から始まる物語は二幕目以降予想外な方向へ。
一夜明けて明るくなってから見えた近所の様子、下へと続く真っ暗な地下。暗闇を照らすと見>>続きを読む
自宅で鑑賞
探偵コメディ映画の第三弾(前二作は未見)。今回の舞台は東京ということで、海外映画ではかつてないほど日本ロケしてる凄い映画。
アクション凄いしギャグはめっちゃ笑えるんだけど、最後の三浦友和>>続きを読む
劇場で鑑賞
男性に認められる事のみが女性の幸福ではないと高らかに宣言する、単に男を懲らしめるだけがゴールではない、まさしくシスターフッドではないか!
お互いへのアンビバレントな想いを共有した二人の連>>続きを読む
劇場で鑑賞
新感染に続く韓国映画の新たな大傑作きたな!
日本が鬼畜過ぎてウケる
航空パニックとパンデミックが悪魔合体した上質な映画で大満足!
ウイルスへの恐怖から非人道的な行動をしてしまう人々と、>>続きを読む
自宅で鑑賞
山崎貴監督作の中では一番好き。
若手とベテラン俳優の演技アンサンブルが素晴らしい。
まぁ大阪に行く展開ら辺はめっちゃ適当なんだけどラストの畳み掛けは見事。
今まさに防衛費と言い換えた軍>>続きを読む
劇場で鑑賞
なかなか異様な話の転がり方する映画で面白かった。
嗅覚が異常に発達した少女は謎の薬品を嗅ぐことで母親の過去へタイムリープするという設定が中々にぶっ飛んでて面白い。
中盤からの展開がかなり>>続きを読む
劇場で鑑賞
とっても良い映画観たなって多幸感でいっぱいになりました。
『竜とそばかすの姫』がやりたかった事はこれだったのかもとか思ったし、原恵一監督の作家性はこういう優しさだなと再認識した。
終盤の>>続きを読む
劇場で鑑賞
ハートウォーミングな話かと思いきや愛する妻と猫を亡くした変人芸術家の煉獄映画で驚いた。
カンバーバッチの圧倒的な役への乗り移り演技が毎度の事ながら素晴らしくてかなり良かった。
話は重いけ>>続きを読む
劇場で鑑賞
前作同様ゴア描写も臓物も一切出し惜しみしないエクストリームなホラー映画で大変景気が良い!
正直お話は本当にくだらないけれど短いし登場人物みんな楽しそうなので全然良いです。
今回は口からア>>続きを読む
自宅で鑑賞
“ガラスの玉ねぎ”が正に本作のテーマそのものであり、トリックもキャラクターも何もかもが空虚で核が無い。
既存の型へのカウンターを得意とするライアン・ジョンソンの矜持であり真髄でもある最高>>続きを読む
劇場で鑑賞
前作より格段に進化した映像のクオリティ(特に質感)に感動しつつ、雑な物語にはツッコミどころしか無くて残念。
エンドレス人質展開には流石にズッコケた。
そもそも海に来る理由も特に無くて、海>>続きを読む
劇場で鑑賞
めちゃくちゃ熱い!
試合の合間合間で的確に挟まれる回想シーンによってキャラクターの厚みがぐんぐん増していき、試合も着実に白熱していく。
そしてクライマックス圧巻のアニメーション!
3DC>>続きを読む
自宅で鑑賞
北朝鮮のエリート捜査官と韓国のボンクラ刑事がタッグを組んで脱北犯罪者に挑むアクション映画。
アクションとギャグシーンは流石の韓国映画って感じで超面白い。ただ、終盤の展開が御都合主義過ぎ>>続きを読む
劇場で鑑賞
思ったより真面目な映画でちょっと物足りない
松本まりかさんは声がドエロ
台詞が説明的な割に主人公のキャラクターが掴みづらくて今年の城定秀夫作品の中では一番のれなかった。
ただ、カメラワ>>続きを読む
劇場で鑑賞
鑑賞中、言葉に出来ない感動に包まれる。これぞ映画って感じ。
主人公の耳が聴こえないので全体的に台詞は少なめだが、お陰で環境音などがめちゃくちゃ鮮明に聴こえる。
音の有る無しに関わらず、言>>続きを読む
めちゃくちゃこだわりを感じる構図と説明的でない脚本、あとは撮影や演出、ロケーション、役者の演技が合わさって全くチープさを感じない。
人物とカメラの位置が悉く的確で、シーンの繋ぎも台詞はそのまま流し>>続きを読む
自宅で鑑賞
今まで未見だったけどめちゃくちゃ面白かった
ストーリーやアクションの完成度、大迫力の海賊船バトル、ジョニー・デップの好演、テーマソング、どれをとっても最高のエンターテイメントに仕上がって>>続きを読む
劇場で鑑賞
実話通りの展開かと思いきやタランティーノ的なフィクションの中だけでも現実を救う話でとても良かった。
実際こういう落ち方してる人は多そうだし、自分も同じ立場だったらと考えるとゾッとする。>>続きを読む
劇場で鑑賞
あらゆるもの(綿毛とか林檎とか星空さえも)が精子のメタファーに見えるし、終盤はずっと「何なんw」て感じで最高に気色悪かったです。
ありとあらゆるシーンが性のメタファーになってる気がする>>続きを読む
自宅で鑑賞
もの凄く意地悪な映画だな〜良い意味で。
人間とAI関係無く思考そのものを証明する事は不可能で、結果からの逆算でしか証明出来ない。
アンドロイドが大概女性モデルの理由とそれを逆手にとった逆>>続きを読む