このレビューはネタバレを含みます
かなりおもしろい。
ながいのに無駄なシーンが1ミリもなくて最初からちゃんと一員になれる。
猟犬を何匹も侍らせて熊の絨毯に脚をおく。
イノシシ対決のとき犬がぽいぽいふっとんでいくのちょっとすごかったとい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エレベータ前のポスターにぽっかりと穴🕳️があいていて、これはなんだろう?とみる前におもった。通りすがらチラシも見てみたがぶすっとさしたような穴があいていた。
そういうことなのか。
外よりも内に居場所>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライトハウス、むかしみたが正直あまり覚えていない。
part3は結構うとついてしまった。
最近アーミッシュにアンテナが立っているのでそうかと思ったが帽子の形と男の人の服装がなんだか違ったのできっと違う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトル的にエージェント物だと勝手に思っていたら全然ちがった。
イレーヌがとにかく美しい。
誰もいない道を黒猫ばびゅーん。
ジャグらしき犬もでてくる。
畳みかけるようにすべてが失われていく。
このレビューはネタバレを含みます
どんどんおもしろくなる。
シャーリーマクレーンがちょっとレアセドゥにみえる。
いいやつすぎて彼女を守るためとはいえ全然誤解を解こうとしないのでわたしが怒ってしまう。
最後かなりヒヤッとしたがシャンパン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
さいしょのトートー壁にょきにょきにはじまり地下鉄?シーンの謎キョンシーおばけとか柱おばけとかカラフルダンスシーンとかずっと見応えあってすごく楽しいのだけど。
最後魔女がしんでからの長さに急に疲れてしま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1話目がすき。
ファッションが可愛い。
ちょっと自分に都合よく話をすりかえる感じがリアル。
ロメール嫌々期はおわったように思えたがやはりすぐ近くで様子をうかがっている。
このレビューはネタバレを含みます
子供からみると機械も大きなバッタにみえるし電車はイモムシになるのか。
あのカラフルな卵はなんなのだろう。思い出?
めでたしめでたしでは終われない。
このレビューはネタバレを含みます
むかし一度見ていたはずなのに色使いくらいしか覚えていなかった。すごい鮮やかなの。
ルビーレッドキウイみたいな話。
黄緑の中に真っ赤な血がにじんでるみたいな。あれ最初みたとき結構衝撃だったなあ。食人花み>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テルミン?!テルミンだ!!!
テルミンのDVDみなきゃみたい!!
と途中なぞにテンションがあがる。
音が心地良い。
最初の水が溢れてきらきらしてくるくるするのも鐘なんだろうか?
このレビューはネタバレを含みます
なんだかうっかり2周してしまった。
白いつぶつぶの土地で力尽きて陽射しをよけるためにリュックを立てかける。
塩漬けにしたかったのか?というレビューをみかけて笑う。
ひとりで踊りころげる。ほんとにころげ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今回のオリヴェイラ特集、きぜつしすぎていてあまりにもあまりにもだったのでもう一度みにいった。
起きていても寝ていても意味がわからない。
らんらんるーなのね?
せっかちなのでなんかいろいろもどかしかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
坂本慎太郎のまともがわからないを口ずさみながらみた。あれ、サビから歌うと音程がわからない。ちゃんとAメロから歌おう。
数字、セリフで言ってたりもしたからなあ。
ぜんぶはみつけられないや。
このレビューはネタバレを含みます
ほなが好きそう。
仮眠とってからみたからかなりスッキリとした頭でみられた。
きょうの朝、美容室の席の石の隙間においてあった土井善晴の「一汁一菜でよいという提案」を読んだのだけどそれが不思議とここで繋が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか腑に落ちない。
コーンに埋もれてしぬ。
たまたま通りがかったフリマでアーミッシュのことを知って興味をもったのでみてみた。
ディスカバリーチャンネルもおそらくみる。
ステラおばさんもアーミッシュら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思っていたよりふつうに楽しめた。
うつるんですみたいな質感の映像。
BGMがすくなくて球場音声だけみたいな場面が多くてよかった。
ばいばいって言ったはずなのに次の場面に切り替わったらなぜか一緒にスクー>>続きを読む