ほっこりと温かい気持ちで終われるコメディ!
貧しくはないけれど、裕福でもない。そんなリアルな生活感の中で、松重豊さんと天海祐希さんの夫婦がいい味を出している。天海祐希さん、品のあるイメージが強くて、庶>>続きを読む
現代社会に一石を投じながら、ハラハラさせられる面白くて斬新な映画だった。「誰もが加害者になりうる」という強いメッセージがあって、教育素材としても良さそう(ホラーが怖すぎるのが難点だけど)。
炎上しや>>続きを読む
うーん、正直あまり刺さらなかった…。2時間を小分けに見てしまった自分が悪いのは大いにあると思うけど、『半沢直樹』が好きだった分、どうしても世界観が似すぎていて既視感。
横浜流星さんも竹内涼真さんも大>>続きを読む
中島健人さんとMiletさん、2人とも演技が良かった!桐谷健太さんと風吹ジュンさんも圧倒的な存在感だったし、音楽も最高で、つい口ずさんでしまう♬
パラレルワールドっていう設定はあんまり好きではないけ>>続きを読む
ドラマは全話視聴済み。
爆破シーンとか、いかにも“映画っぽい”派手さが逆に蛇足に感じてしまって、正直ドラマの方が良かった。あの日常のゆるテンションのまま進んでほしかったなあ。
サウナシーンはキャラ>>続きを読む
原作は昔に読んでいたけど、内容はかなり忘れてたので改めて視聴。
まずキャスティングが神!永野芽郁さんは愛されて育った純粋な優しさが伝わってくる。そして田中圭さんの演技が想像以上によかった。『おっさん>>続きを読む
ドラマ視聴済み。いい話だった!
カジノをテーマにした物語で、映画らしくアクションも満載。煌びやかな世界観は映画館のスクリーンと音響で観られて良かった。
自分はカジノ反対派なので、あまり感情移入はで>>続きを読む
コメディあり感動あり!細胞さんたちに優しい生活をしようと思える作品。
マクロファージとかキラーT細胞とか、昔勉強した単語がたくさん出てきて懐かしかった。理科の授業で流してほしいくらい勉強になる。>>続きを読む
全然ダメだった……。日常系や青春ものはわりと好きなはずなのに、これはまったく共感できなかった。
就活でそこそこ良い企業に決まって、行きたくもない飲み会に行って、社会人になって優秀な同期に圧倒されて、>>続きを読む
ドラマが思っていた以上に良かったので、その勢いで映画館へ。銀座の丸の内TOEIに行ったら、まさにその劇場で撮影されていたシーンがあってびっくりした。
これは絶対に、ドラマを観てから映画館に行くべき。>>続きを読む