最後の方が少し展開早くなってしまって残念だったけど、アニメーションが本当に綺麗で凄く良かった!
映画館で観たかった映画が無かったので観ました。思ってた以上に脚本が良くて感動しました。それに、配役と小道具が凄く細かくて物凄く良かったです。あと、吉岡里帆の嫌な女感がめちゃくちゃ良い!
期待はしてなかったというか微妙でした。時代背景や描写は良かったのですが。主人公の女の子が世間知らずでバカすぎて見ててすごくイライラしました。逆に平和ボケした子ども達を風刺しているのかもしれません。
やっぱり大沢たかおさんは神!
かっこよすぎだろ。
最後の「親は子供を幸せにできるか?」って言葉に考えさせられた。
なんか魘夢がめちゃくちゃ可愛いなぁって思ったんだけど。友達にきいたら男ってことに気付いた。
でも、愛に男女も関係無いよね。
めっちゃ良かった。
エンドロールのNGシーンのジャッキー可愛いすぎだろ。
やっぱ僕っ娘って良いですよね。
貧乳ってとこもめちゃくちゃ良い味出してる。何だこの性癖が詰まりまくったキャラは!良すぎだろ!青山先生には感謝ですね。ありがとうございます。
両想いっていいよなぁ。それも少し和葉みたいなツンが入ってたら完璧だ。恋愛してぇー。
メタモンって最強じゃね?好きな子に変身させてあんなことやこんなこと何でもできるじゃん。
園子って前髪なんで上げてるんだ?下げたらめっちゃ可愛いのに。
ドラムってかっこいいなと思った。
ヴィン・ディーゼルとブルース・ウィリスを合体したみたいなおじさんが出てきた。可愛かった。
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良かった。
髪の無い松田優作とりゅうちぇる出てきた。多分。
ジュラシック・パークもそうだけどやっぱり女ってお荷物なんだなぁ。
めちゃくちゃ面白かった。
凄くためになった。
京本クッソ可愛いかった。
でも隣の女性の香水が凄く臭かった。残念。
白黒観る前にカラー観たせいかもしれないけど白黒なのに色が浮かんできた。
ウルトラマンの怪獣を使ったのは良かったのですが少し顔などがメカ化していて悲しかった。
鉢女とかクモ男とかが好きだったからオーグになってて悲しかった。でも仮面ライダー1号・2号のオマージュがちゃんとしてあってよかった。
キャラクターが盛りだくさん。
マジック快斗全巻読んでて良かった。