このレビューはネタバレを含みます
何度も同じシーンを繰り返すことで、寸分の狂いもなく全く同じ日々を繰り返していることが表現されている思い切った構造の映画🎞️
それでいてその繰り返しの描写も、同じ場面でも角度を変えたり、うつす長さを変え>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヨガ友👱🏻♀️が交通事故のお母さんなのはすぐにわかっちゃったけど、でも見てた幻覚や幻聴が全て見事に回収されてくのがとても気持ちかったのでオールオッケー!楽しかった!🥳
メスで勝手に帝王切開始めようと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私ならこんな複数同時進行したら何が何だかわかんなくなって絶対ボロが出るから、こういう詐欺師ってほんと器用なんだなあって観てて思う🤔
「彼の安全のために」と必死にお金工面してくれてるその裏で、他の美女>>続きを読む
どう生まれたか・どう作られたかではなく、“何になろうとするかが大切”だと、攻撃システムに一生懸命抗おうとするアイアンジャイアントの姿に教えてもらえる!
序盤の“You stay. I go. No f>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オリジナル版の監督アイヴァンライトマンの息子、ジェイソンライトマンが監督してるというのがまずアツい🔥
ストシンではなんやかんやナンシーに面倒見てもらいがちだったフィンウルフハードがちゃんとお兄ちゃん>>続きを読む
久しぶりにオリジナルから連続で観てったら、突然画質綺麗すぎてびびった😦笑
メリッサマッカーシー主役な時点で面白いに決まってるんだけど、超絶しょーもない笑いが盛り沢山で、テンポ良くて、旧キャストのゲス>>続きを読む
赤ちゃんの体が欲しいビーゴ🖼️
vs
ゴーストバスターズ🚫
毛皮のコートが走り出したり、タイタニック号上陸したり、笑えるネタ満載なんだけど、赤ちゃんの顔にビーゴの顔がオーバーラップするところはさすが>>続きを読む
80年代ってなんでこんな最強映画ばっかなの🤦🏻♀️💘ファッションも音楽もカルチャーも何もかもが一番かわよ〜!🛼🌈
マジでこの時代を生きたかった🥹
なんでまだ生まれてないの私〜!!💔
何歳になっても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オーストラリア時代に友達がDVD持ってて一緒に観たのが初視聴でした📺 👧🏻👧🏻
オーストラリアってミートパイ🥧よく食べるんだけど、この映画で人の爪とか入ってるビジュアル観て以降マジで食べる気なくなった>>続きを読む
おろおろジョニデたん、幸薄そうで私が観たジョニデ史上最高ビジュアルだった!
初めて首なし騎士と対面しちゃったあと、ガクブルでブランケット口元に当てながら「見たもん!🥺」って震えてるのめっっっっっちゃか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャックザリッパーがぶいぶい言わせてた頃の治安終了ロンドン🇬🇧グロめの死体をガッツリ見せてくれるので、気になって一時停止して観ちゃう👁️👁️
猟奇殺人も怖いけど、それよりロボトミー手術も怖すぎない??>>続きを読む
おなかアイロンの刑が地味にグロかった🤦🏻♀️
スーアンをここまで暴走させるようなことをやった人たちが、当事者意識完全にゼロでのうのうと幸せに生きてるの、そりゃ復讐したくもなるだろうな………。被害者>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャンプスケアてんこもりだったので、何故寝る前に突然一人で観出したのかわからんけど、軽く後悔した🥹笑
定期的に身の回りにあるいろんなスマイルフェイス映してくるの、それすら不気味に見えてきて怖かった🙂>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
白人の許可がなければ話すことも許されず、性奴隷として乱暴に扱われて、気に入らないことがあれば暴力振るわれて当たり前………焼印押して優越感浸ってるオッサン観て「本当に同じ人間だと思ってないんだな…」って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョナサンのもう一人の自分の倒し方がシカマルの中忍試験すぎてよかった!影真似の術成功してた🦌
自分たちそっくりな存在がいるってだけで既に怖いし、それが全力で殺しにくるのも怖いけど、「最悪この4人倒せ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライアンのループから入るのがめっちゃおもろい!普通にこっち主役んなるのかと思った!🙋🏼
ツリーの自殺の方法結構しんどいやつ多めで笑った😂😂😂死に方選べるならもっと楽なのにしろよ!!笑 個人的にはアメ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パパと喋るところ、普通に泣いてしまったな🥲笑いあり+うるうるあり+ドキドキありの満足パックなのに、96分に綺麗におさまってる良作!!
ずっと誰なんだろうって思いながら観れて楽しかったし、殺人鬼が犯人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
(鬼長いですごめんなさい)
絶っっっっ対映画館で観なきゃいけないやつだった!!!上演終了前滑り込みセーフで行けてよかった!!!配信したらでもいいかな〜って一瞬でも思った自分を例の焼夷弾で撃ち抜きたいで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
助けたこと偽装するために撃たれるところまで覚悟して、ジョンウィックを助けたドクの覚悟やべーよ!!そうやってジョンウィックに優しくした人たちが次々処罰されてくの悲しい……🥺もうやめてくれ裁定人……
【>>続きを読む
👨🏻「お姉ちゃん殺してほしい!」
🧔🏻「引退したから無理ごめん!」
→結果家を燃やされるジョンウィック🔥🏠🔥
強気に襲撃したサンティーノだったけど、その後の電話でガチャギリされた時の不安な顔うける😂>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
妻を愛し、犬を愛するジョンウィック🧔🏻🐕
絶対に弾丸を無駄にしないサクサクガンアクションなので、観てて気持ちがいい🕺
一挙手一投足、動きに一切無駄ない完璧な身のこなしで敵を返り討ちにしていくキアヌが>>続きを読む
2007年のシーン、これでもかってくらいこの頃流行った洋楽流れまくるのが個人的に激アツでした❤️🔥❤️🔥❤️🔥めっっっっっちゃ青春……🥹
やってること普通に犯罪なのに、搾取されてた側が搾取する>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
生理で不調なのにこんな目にあってかわいそすぎる😭私なら走れず、ううぅ……って顔面蒼白でちぢこまってるだけだよ…🥲
早くふかふかのお布団でおなかぽかぽかにして休ませてあげたい……🛌
これ暗い道で男の人>>続きを読む
不思議な雨🌧️が降る夜のお話。
ディズニーはなんで台詞ゼロでこんな細かい心の動きまで全部伝えられんの???脳みそに直接繋いできてる???🧠
悲観的になりすぎずに、人生楽しまなきゃもったいない!って気>>続きを読む
初めて観た時は、出だしの急展開に「えっ!?!?!」って声出た🫢ヒェッ!
これはAirPods proでノイキャンしてステレオ空間化モードで観て正解のやつ👂
オーガストが見てる世界を一緒に体験できる演>>続きを読む
洋ロック大好きなお父さんが、上映当時ちょうど東京に遊びにきてて一緒に観に行った思い出🥰
映画館のあの音響でブライアンメイ🎸の「20世紀フォックスファンファーレ」が流れた瞬間、心グワシッッって鷲掴みにさ>>続きを読む
当時のガチ映像を4Kリマスターで観れんのありがたすぎるだろ感謝感謝感謝🙏
当時ロケット乗って宇宙行くなんて、今よりもっと不確実で死ぬ可能性ももっと高かったろうから、本人も家族もほんっっっっと怖かった>>続きを読む
出だしのNASAとオポチュニティのやりとりがかわいい☺️🫰
Oppy「危険物発見!止まりまーす!」
NASA「いや、それあんたの影な」
この時点で完全に虜……💘
自発的に考えて行動することができるロー>>続きを読む
後半突然イーサンホークのショータイムがあったので観てよかった🎙️笑
子どもの頃みんな頭に植え付けられるエジソンという偉大な存在が、テスラの話が絡むと一気に評価下がるのおもろい😂その度にエジソンも人間>>続きを読む
カバン奪い合う時トランスフォームしまくるのが楽しかった!⚾️🎮🧸🧢🏸🏉
最初は奪うだけだった少年が、人に与えることに楽しみを見出していくのがよかった
なぁ🥰
気づいたらLOUの存在がなくなっちゃって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ビリーポーター観たさに当時鑑賞して、えっっっっっっファビュラスゴットマザーめちゃいいやんけ〜〜〜!✨✨✨👏となった(このキャスティングだけで評価爆上がり)
オシャレで美しくてウィットに富んでて歌爆うま>>続きを読む
リリージェームズって「レベッカ」の時もそうだけど、不遇な環境で理不尽な目にあう役めちゃはまるよね😂
「何でこんなことするの??🥺」がうまい笑
継母がケイトブランシェットで、フェアリーゴッドマザーがヘ>>続きを読む
シンプル毒親から時間操作系ヴィランに成り上がった継母👩🏻🦳
vs
絶対に諦めないド根性シンデレラ👰🏼♀️
違和感を覚えて自分の意思で行動することを選べるアナスタシアはやっぱ立派だ!Proud o>>続きを読む
「これが伝統だ!!!」の思考停止おばさんと最低の毒親おばさんを見て、目下の人間を支配しようとする人間改めてきも〜〜〜〜🤮と思った。
伝統を守ることはもちろん大切だけど、時には時代の変化や状況に応じて>>続きを読む
動物たちの協力なくしてハッピーエンドにはたどり着けなかったと思うので、助けてくれた動物たちへ圧倒的感謝🙏
初めて観た時は、生涯死ぬまで安息が訪れることがないという恐怖にまじで震えた🫨🫨🫨一定速度守ってくれるのが逆に不気味でいい!!!
個人的には妹の後ろからヌゥッて入ってくる高身長に1番ゾワッとした!大き>>続きを読む