なんかずっと… 観てるあいだ胃の辺りがずっと重くて、すごくストレスの高い映画でした…… 描写が痛い。エグいっす。
もっとドンパチやる映画だと思ってたんですよ…… ギャングと揉めて…みたいなあらすじが書いてあったので。
違うやん!涙涙
TWICE歌って踊るキューティーマブリー見られるなんて、これなんてご褒美?? いろんな問題抱えていても、みんな懸命に日々暮らして、それで少しだけハッピーになれたら素晴らしい。現実にはうまくいかないこと>>続きを読む
いろいろな立場から #BLM を見ている作品だなと。被害者、加害者、当事者、目撃者、その家族、被害者寄りの人たち、加害者に同情する人たち、メディア、メディアを通して事件を見る私たち……皆が納得できる理>>続きを読む
ニュートの青いコートかわいすぎるし、コワルスキーさんがいい人すぎる。全てがかわいい。ハリーポッターシリーズよりだいぶ好き。
invasionは突然降って湧く厄災。自分が住んでる街にある日突然やってきたら。圧倒的な力で蹂躙されたら。誰も助けてくれない。どうしたらいいんだろう…
アマプラ字幕が英語だった〜… がんばりました>>続きを読む
ジョングレンがいいやつだったな〜 あの時代にああいう感覚の男性がいたことに気持ちが救われる
すごい!とっ散らかってんのにおもしろくて、最終的になんもわからん!という… ナオミワッツの顔面が美形のテンプレすぎて あさきゆめみし状態になる^ ^
28歳の続き。対比としてしんどい。映像だけ観ても足取りを辿るのが難しかったので、いろいろ探して予習したから少しだけ追いやすかった。デルトロは本当にいい男だな〜
ひどすぎない? 第一作が結局一番面白かった。盛りに盛ってこれが引きとは…… 観るところは洋上でのゴジラとコングの殴り合いのみ。解散!
ずいぶん前に映画館で観た。以後定期的に観てる感じ。それぞれに苦悩があって努力があって驕りがあって栄光がある、そんなすばらしい話。何度見てもいい映画。
息苦しかった…爽快感とかなくてとにかく後味悪い。戦場の閉塞感とか、「いつ爆発するかもしれない」緊張感とか、集団の中の孤独とかそういうのがつらい。その中でサンボーン軍曹の心境の変化が私にはとても好ましか>>続きを読む
エンターテイメントだからこれでいい。しかしホームズとワトソンの既存のイメージをいい意味で裏切った、ということでシリーズ敬遠してた私には古典推理ものへのいいとっかかりになった?とにかくロバートダウニーJ>>続きを読む