2も相変わらず面白かった
でもサスペンス的には1の方が驚きが多かった
2はなんか無理がある感と詰め込みすぎ感
過酷な訓練を経てから撮影が始まるそうで
ただの作り物じゃないリアルな緊張感が伝わってく>>続きを読む
こんなあついドラマ見逃してたとは!
こはぜ屋の従業員の中の葛藤に涙
どっちが善か、どっちが正解か、じゃなくて
それぞれが抱く本気がぶつかり合うような話
だいすきだなああ
竹内涼真アレルギーと戦>>続きを読む
キャスト、脚本、演出、
平成生まれの人たちを中心に制作されたドラマ
「ヤバイ」「エモい」が浸透した平成。
言葉や説明よりも、どれだけ心地よく分かり合えるか みたいなことが楽しいんだよね
あえて>>続きを読む
太賀ほんとに良いよねえ
大学時代のバイトのちょっと好きだった人に似てる
中村倫也ももちろん良いよねえ、、
当て馬カップルが好きすぎて
最終回やってらんねえなおいおいおいおい
初回から最終回まですごく良かった
(職場のシーンと家族のシーンは毎回激サムだったけど)
両親を事故で亡くした桃子と、前科を持つ吉岡さん
桃子から、吉岡さんの過去の話を聞いたみゆきが
「私は反対。あ>>続きを読む
竹之内のポスターが外されてたの感動
アマプラに座談会あった、最高
NGシーンの反町と松嶋菜々子のイチャイチャ微笑ましい、、、、
はじめて朝ドラにハマってる
推しは乃木大将だけどみーんな可愛い!!
子供時代終わっちゃったけど
中村蒼も中学の時好きだったから嬉しいな
XPの女の子が夢を追いかける話
お父さんが素直で穏やかで出てくる場面ぜんぶ良い
美咲も榎戸先生も好き
1番好きなところは
お父さんが孝治に会いにきて
「薫の笑顔の理由が君だなんてくやしいなぁ>>続きを読む
チャンがどうなるのか知っているから最終回はまだ観れずにいる
(録画し忘れただけ)
怖いから録画して昼に見たけど不穏なシーンで自分の家のピンポン鳴って結局怖かった やっと冷蔵庫が届きました
林遣都が3人出てくるドラマ
平成物語っぽい感じで好みだった!
コロナを経て大変なことたくさんあるけど
出来事とか統計じゃなくてなんかもっとこう
いろんなことに感動したし、いろんな人を軽蔑したし…っ>>続きを読む
最終回がとにかく弱いんだけど
このドラマって結局何を追ってたんだっけ?ってところからあやふやだから
モヤモヤすらしない。ひたすらの無。
毎週見てたはずなのに終わった瞬間もうなんの記憶もない
泣けるサスペンスに弱いなぁ〜
佐野家のみなさんが全員素敵で毎回ウルウル
現在と過去と現在と過去と現在
1クールにここまで盛り込んだのにとっ散らかってないのが凄い
取りこぼした伏線もあるけど別にそこ>>続きを読む
ともちゃんのオーディションの回が好き
泣きの演技凄い…こんなに上手い人いる?
お顔もめちゃくちゃ可愛い
中村愛美が当時中学生って衝撃
GTOと言えば「み〜やび〜〜」だよね
ネックレス探すシーンの、>>続きを読む
骨髄バンクが設立される前に、闘病していた女子高生の話
こんな苦しい気持ちになるとは
大人になった朔を励ますアキさんとカズキくん
朔には幸せになってほしいし
救ってくれてありがとうなのに
どうしても>>続きを読む
ほぼ毎回キレイに同じ流れなんだけど
それがちょっとずつ繋がってくのが面白い
真相を明かした次の週で
さらなる種明かしをするの凄かった
当時好きだった櫻井くんと
いま好きな横山くんが出てるから嬉しい
こっちクリップしてなかった
前編のほうが好きだったな
能天気なシンイーちゃんが見れるしオープニングの曲も好き
毎回終わった後は心臓バクバクして眠れなくて、その後に流れるガキ使を放心状態でぼーっと眺>>続きを読む
柄本佑、いいね!!!!きづいてなかった!かっこいいんだね
ありがちだけど納得いく終わり方
尾高さんも岩谷さんも素敵だった
ウザ散らかす とのパワーワードを生んだ野中くんも最終的に愛おしかった
棒>>続きを読む
最終回拍子抜けだったことしか覚えてない
吉沢亮このときめっちゃ良かった
今頃になってヤケに持ち上げられててなんか変なの〜〜ってかんじ
ビジネスとメディア
勉強してたり知識ある人にとっては
薄いのかもしれないけど
そういうの敬遠しちゃう私には入門書的な楽しさがあった!
藤原竜也がたっぷり吠えてくれる
でもイヤな教訓くささがなくて>>続きを読む
叫んだり走ったりしたくなるような
あああもうこうしちゃいられない!みたいな気持ち
シングストリートを観た後の高揚感に似てる
ジョンカーニーは私の心臓を締め付けるのが得意だね
ニューヨークタイムズ>>続きを読む
めちゃくちゃ面白いー!!!
こういうサスペンス×ヒューマン大好き
ちょこまか事件が起きては暴いていくのが楽しかった
1番もったいぶってた真相はサラッとしてた
これは続編を期待していいのかな
片目を>>続きを読む
いつのまに好きになった!?が多すぎるしラストの機内アナウンスで興醒めした
毎回の掛け合いのテンポが面白くて好き
登場人物全員まとめて好きだ……
慎二とゴンさんどっち推すべきか決められない
シンゴジラ観てた時に、高橋一生の声がどうしても駄目で鑑賞中断してそれ以来出演作品見れなかったけど
このドラマは何とも思わ>>続きを読む
これオチ読めない人いないだろうな
でも いい話ね
最終回しょうもないし回収されてない伏線もあって悔しいけど、この半年間めちゃくちゃワクワクさせてもらったのは事実だからありがとうね、、、
推しが死ぬことの悲しみを教えてくれたドラマ
いま思い出しても悲>>続きを読む
いじめられていたけど殺した子の親
いじめていたけど殺された子の親
話が進むにつれ心臓が抉られるようだった
どちらも加害者であり被害者
人の体を殺せば罪に問われるけど、
心を殺した罪を裁く法は?>>続きを読む
田中みな実がめーちゃくちゃ良かった
綺麗だし可愛いし演技うまい
テロップとか凝りすぎててなんかなあと思ったよ
あんま意味なかったし
高校時代のキャスティング天才
とくに和樹