主演がこの2人じゃなかったら視聴リタイアしてたかも。
中国ドラマの割にテンポがむちゃくちゃゆっくり。でも現代の中国の伝統的な家のしきたりとか素敵な家具のある屋敷とか、そういうのが見れてよかった。
親>>続きを読む
前編 全24話
後編に続くのはわかってるけど、この前編の悲しさといったら…泣きました。
全40話
視聴終了
終盤の、話が大ごとになっていく展開は予想してなかった。
パムがあんな倫理観の無い人格になってしまったのは、否定的な母親のせいなのか…それにしてもむちゃくちゃ。
アルフォード答弁(Alford plea)
罪は認めないけど争っても勝ち目がないことは認めるも>>続きを読む
全34話
視聴中
…でもリタイアするかも。
↓
リタイアしました。
キャストはいいのにもったいない…。話があっちこっち飛んで、メインのストーリーが分からない。
原作読了済み。
複雑な入れ子構造の推理小説ですが、うまく映像化してるなぁと楽しんで見ました。ただ、スーザンのイメージがもっと若かったので、そこが気になった。
全45話
十一娘と侯爵がものすごく常識人で、賢い夫婦だった。
タン・ソンユンさんはだんだん女主人の威厳が出てきた感じ、うまいなと思う。
全48話
視聴中:師匠がクールでステキ。
視聴終了
それぞれの物語、よかった〜。
清海公が素敵すぎる。
全48話
中だるみ、早送りしながら視聴終了。
ディリラバ&チャン・ビンビンだから見ていられたのもあるかな。
全30話
ものすごい時間かかったけど視聴終了。
錦の勢いが強すぎてどっちが鬼よと思う。料理の小麦さんの時もそうだけど、気が強すぎる…。
将軍の楚修明さんがいい人で最後まで見てしまった。
視聴終了。全39話
はじめの方は人物関係ややこしくて、ストーリーが複雑で、雰囲気はずっと重いし、挫折しかかった。でもあの人が実は…みたいなどんでん返しがあり、だんだんおもしろくなってきて、挫折しない>>続きを読む
チャオ・ルースーさんがかわいくてハマってます。
だいぶコメディだけどおもしろかった。
複雑な話と不思議な魂技など、気になって全話見た。豚みたいな犬とか、かわいかった。でも最終話がまだ続きあるみたいな終わり方で、最終回見逃したかと思った。
視聴中
時間が合わなくていつもは見ない朝ドラ。たまたま病気療養で仕事も休み、朝見てみたらおもしろい!
安子編の最後の回は朝から衝撃過ぎて驚くし、るい編も深津さんはじめ役者が揃ってて毎回楽しみ。
カメオ>>続きを読む
WOWOWオンデマンドで一気見。
絵画を題材にした作品ということで見ましたが、とてもおもしろかった。
役者さんみんな個性あってよかったし、劇中の絵画も素晴らしかったし、ストーリーは静かな京都の風情に反>>続きを読む
全49話
役者さんが美男美女だとそれだけで見ていて楽しい。
今回、雰囲気も衣装もいつもと違う役どころだったディリラバさん。なんであんなにきれいなんでしょう…。
馬摘星さんがきれい。
少し中だるみしたけど疾沖さん応援したくて見た。
全81話、長かったけど見応えあった。
スン・リーさんはうまい。泣くシーンが本気で泣いてる感じで毎回すごいと思った。
ほぼ〝ながら見〟。
毎回美味しそうな料理と、早い展開でどんどん出世していく主人公。
いろいろみてる中で一二を争う気の強いヒロイン 小麦さんに驚く。
視聴中
完全に漫画の世界だけど、意外と凝ったストーリー。笑えるシーンもあって仕事終わりに見るにはいいドラマ。
視聴終了
手の込んだストーリー展開と、主役二人がかわいくておもしろかった!
楽しみが一つ>>続きを読む
ジュード・ロウだから頑張って観ました。
伝統を守る閉ざされたコミュニティの忌まわしい因習という設定は、どうしても「ミッドサマー」を意識する。
おもしろい、おもしろくない以前に、この手のものは苦手だと>>続きを読む
周りのお兄さん達、それぞれ個性があってカッコいい!周りがみんないい人で、最終回はなぜか泣けた…。
文彬はどう見ても女子でしょ〜と思うけどね。
視聴中
8月、東京2020終わって約1ヶ月ぶりに放送再開したのに、パラリンピックでまたしばらくお休みに…仕方ないか。
視聴終了
今の日本があるのは先人達のおかげと思わざるをえない。澁澤さんはすごい人>>続きを読む
Mr.ダーシー最高。
ジェーンとエリザベスの姉妹関係も好き。
やっぱり「高慢と偏見」はイギリス文学の王道恋愛小説だわ…。本読みたくなった。
再:2022/9/19
皆、自分の役割を果たすけどそれが幸せとは言えないのが悲しい。
芯が強くて賢い小舟公主が好き。
視聴中
おもしろい。将軍て、如懿伝の凌雲徹さん!
視聴終了
二転三転するストーリーに驚かされ、夢中で見てしまった。お勧めです。