一番したいことをする時
人はキレイに見える
簡単に何かを諦め
現状に甘んじ
主役になるチャンスを
逃してきたのは
自分自身なんじゃないかって
24話と案外長かったけれど、
こんなに面白い展開になるとは
全く思ってなかった
いかにして生きるのか
どのように国を統治するのか
どのようなリーダーが相応しいのか
アメリカの政治、ジャーナリズム、
交渉の仕方、大統領選のことを楽しみながら知れた気がする
LGBTとか市民の生の声がたくさんドラマの中に出てきて、リアリティが増し、胸に刺さった
もう一回見て英語の>>続きを読む
殺人犯が
悪い性格だから犯罪を犯すのか
状況が獣にさせてしまったのか
法ってなんだろう
悪ってなんだろう
死刑は、
殺人犯と同類なんじゃないかって言葉が
強かった
今まで結婚することに対する不安があった。
他人と他人が同じ空間で共になり
家事や育児をすることは想像するだけで難しそうだもの。
でも、ソ・ウジンが
「たとえ運命の人じゃなくても、努力すればいい。お互>>続きを読む
シーズン1が1番面白いって言う人多いけど
私はシーズン4が最高に素晴らしかったと思う
誰が善人で誰が味方なのかも分からず
何が起きているのかも分からず
ただ自由を夢見て闘ってた
お兄ちゃんと恋人>>続きを読む
正義って一体何なのだろう
脱獄した中には
また殺人を繰り返してしまう人もいる
酷く惨い
だけど極悪な政府側の人たちは
人を殺しても正当化されてしまう
あるいは
データを改ざんして隠蔽してしまえる>>続きを読む
主人公マイケルがイケメンすぎる笑
次々とハラハラする出来事が起きて
面白かった
ヒット作なのは納得。
梨泰院クラスは、
①ビジネスで苦難から逃げず諦めず信念を貫き通すところ、
②利益だけを追い求めるんじゃなくて人と信頼を大事にしているところが良かった!
第一話だけ見てみて気になったらぜひ見てみるべし>>続きを読む
予想以上に面白くて驚き!
テロの黒幕を明かすまでがちょっと24と似てた
加えて政治的な問題も絡んでて、
それを政府側から見られたのが良かった
とりあえずジャックおかえり笑笑
日本のドラマの割に面白い
ちょいグロくてちょい怖い
生きるか死ぬかゲーム
死が近づいた時、その人の生き方が現れる
友達を犠牲にしてでも生きたい人
生きることを諦める人
誰も見捨てない生き方を探す>>続きを読む
“ミッションボディーガード”
主人公、山Pに似てる気がする
情報員のゴースト要員が作戦のために
ニセ恋愛したら
本気で恋に落ちた物語
どんな人にでも
人間の心はあるんじゃないかな
強がりで泣かない私が
初めて映画で泣いた作品。
小さいもの同士で共感できたのかも。