とりあえず一区切りなのかな?
話題の作品だけあって話は結構面白かったですね。
キャラが容赦なく死ぬのも好みです。
癖が強いキャラが多いので好きになれる
キャラができるまでなかなか時間がかかりました。>>続きを読む
僕は数年前に旧作のうる星を見てたんだけど
話数がかなり多いのに
面白いと感じる回が多く見てて楽しかったしさすが
一時代を築いた作品だなと感じていた。
なんだろうこの2022年版は安定感はあるし、絵>>続きを読む
20話まで見て視聴中断。DVD化されていない作品らしく
せっかく配信されてるなら~とわくわくしながら見始めた。
前作クラッシュギアターボはコウヤの性格に
難があるなぁと思いながらも60話以上もある>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゲーム1.2をプレイした後に視聴。
ゲームをやった後でよかった
こいつ強かったやつだー!とか
このモンスターがこの技使ってるー!とか逐一楽しめたのでw
ゲームはストーリーのない完全な育成ゲームだ>>続きを読む
はじまった時ばかりの時こそぼっちの過剰コミュ障具合が苦手で
あまり高い評価じゃなかったものの
ぼっち以外の要素(周りのキャラ、雰囲気、ギャグ、音楽)は
元々かなり魅力を感じていて5話を皮切りに
ぼっち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1話の『純情メイドぶっころ主KISS』に合わせたリズミカルな銃撃で
一気に惹きつけられたけど思った以上に面白い作品でした!
はちゃめちゃギャグも抗争もとにかくパワーのある作品でした!
かっこよくて強気>>続きを読む
かなり衝撃度の高い作品。
見るなら少なくとも2話までの視聴をおすすめします。
メインキャラは多いけど心情の変化、戦い方と
それぞれのキャラ付けがしっかりしていて
印象薄い子がほとんどいない(強いて言>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どはまりしてめっちゃ一気に見た!
20年以上前のアニメとは思えない高クオリティのマシンCGの迫力はさすがサンライズ。キャラクターも魅力があった。
特にキョウスケの最初からの成長っぷりは
見物で一番良い>>続きを読む
魔法使いなのにキラキラした世界ではなく
ちょっと暗いんだけどかといって敵キャラがいるわけでもない。
魔法に対するルールが厳しく
大多数の人が夢見る魔法の世界とは大きく違って
地味なんだけど意外と面白>>続きを読む
1話を見た時はついてけないタイプのギャグかな~って思ったけど
2話以降はすんなり楽しめた。
なんでもありかと思いきや意外と世界観の設定も
考えられてたしキャラクター達が
一人一人あくが強くて個性的で楽>>続きを読む
とりあえず22話までの感想
んー前作同様キャラも展開も癖が強いんだけど
前作に比べて滑ってるキャラが多く今のところまだ
ストーリーには盛り上がりをあまり感じれず
でもユーディアス、遊歩、遊歩の3人は>>続きを読む
泣けるし笑えるところは楽しく見れるいい作品だと思う!
けどキャラが多くてちゃんと掘り切れてないキャラがたくさんいて
もう1クールあればよかったのにというのは僕も思います
が、音楽面が最高峰なのでと>>続きを読む
無料配信やってたから見てみました。
上手くはないけど癖になる声の女の子たちで歌も良い感じのが多い。
キャラデザもかわいいと思う。
終盤なのにこのキャラこんな行動するの?って成長が感じずらかった
部>>続きを読む
スクライドのカズマをそのまま女の子にしたような主人公の
超人ゴルフアニメ。
熱く面白く見れてよい。
カズマ要素以外にもちょこちょこスクライド要素があり
ここまできたら2ndシーズンの最終回では
腕を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじさんが多いけどキャラクターに個性があって
相性ゲーなんだけど能力バトルものとしてもとても楽しめた!
原作の原作は70年くらい前の小説らしいのでとてもびっくり。
やはり面白い作品に時代は関係ないのだ>>続きを読む
元のゲームを知ってるからあの辺で終わるんだろうなって思ったら
やっぱりだった。原点を知らない人があの終わり方を見たら
よくある連載中にアニメ化した結果中途半端で終わるやつねって
なるだろうけど・・。>>続きを読む
想定の範囲を超えてくるような展開は無かったけど
からだちゃんの過去はなんだかんだ泣いちゃったので雰囲気作りはよかった。
幼くなった椒子さんがいい人なだけに
尋の椒子さんに対する立ち回りがよくなかった>>続きを読む
ロボットがやるスポーツもの?なにそれ?って見る前は思うかもだけど
絶対に見てほしい作品の一つ。
僕はあまりスポーツものは好んでみないんだけどこれは
本当にストーリーもキャラクターもなにもかも良かった。>>続きを読む
先に進めば進むほど加速する絶望的な展開が魅力のヒーローアニメ!
設定作りがとても上手くご都合感を感じませんでした。
序盤が若干スローですが寄り道に見える回も良い味を出しているし
中盤からの怒涛の展開>>続きを読む
闇遊戯、海馬、ペガサス、マリクなどなど見た目もキャラも
強烈なキャラが多く初期にいたってはまだカードゲームとしての
ルールが整いきってなかったり通常モンスターが多かったのにも
関わらずすごく惹きつけら>>続きを読む
仲間が増えていく過程は面白かったと思うし素直に応援しながら見れた。
ただオチがちょっとなぁって思っちゃった。
このレビューはネタバレを含みます
百合物は好きでも嫌いでもない人の感想ー。
どろどろしてるとこもあるけどなんだかんだ救いがあるので
見ていて辛くないし人間模様が面白い。
嫌いかなぁって思ってたキャラも終盤で憎めなくなりました。
ただ>>続きを読む
キャラはあまり好きになれるのがいなかったですが
映像は良いし音楽は作ってる人も歌ってる人も強いので最強!
名opトライアングラー、ライオン
ぞくぞくする愛・おぼえていますか~bless the li>>続きを読む
OCGではなく新たに生まれたラッシュデュエルを題材としたアニメ第1弾。
ぶっ飛んだ内容ながらもきちんと話が展開していくし予想外の伏線の拾い方もしてくるし、使い捨てになりそうなキャラクターもきちんと活か>>続きを読む
結構昔の作品のデビルマンが面白いのでこれも見てみようかなーと思って視聴! 途中までは嫌いじゃなかったし悪魔たちなんか良いところあるよなーって笑ってたのが後半でなるほどーとは思ったし設定に良いところはあ>>続きを読む
主人公の見た目で視聴しないのは勿体ない!どたばたギャグとしてもパワーが強くて面白かったし、恋愛方面の話も素敵だった!スカートの中身を覗く発明はおいおいって感じだったけどそれ以外は意外とはるかもいいやつ>>続きを読む
毎回違う女の子の話が取り扱われるんだけど、舞台が近未来でロボットやらヒーローやら怪しげな装置やら色々出てくるし、普通かと思えばオチで驚かされたり小難しい話もあったり。さらにいえば比較的設定が普通の回で>>続きを読む
原作を読んでから見ましたがこちらもなかなか面白いですね。
アニオリ部分に関しては良い所もあれば悪い所もある感じで
タッカーとの生活を挟んでニーナのエピソードを強化したり
使い切りじゃなくてその後もみじ>>続きを読む
アイドルアニメって嫌いじゃないんだけど見てもそんなに評価が高くならないというか好きになれるキャラはいても一人くらいって感じなんだけどこアイドルマスターはキャラクターが輝いていて全員とはいかなくても好き>>続きを読む
tvアニメ後半と同じ会社が作ったとは思えない圧倒的クオリティのるろ剣過去編。この話がないと剣心延いてはるろ剣の話は始まらないくらいキャラの根幹にかかわっている話でテレビアニメが続いていればテレビでやっ>>続きを読む
京都編までは面白い。キャストはぴったりだし90年代の音楽が売れていた時代のアニメっぽくはないけど主題歌の数々は名曲だらけで良い。
ただ後半は原作読んでないのに明らかに面白くなくなったと感じて調べたら途>>続きを読む
心理戦に重きを置いて1試合が長いDMも良いけどGXは1試合の時間がかなり短く数多くのデッキが楽しめます。序盤は明るい学園編から始まり入りやすく段々と暗くなって3期は人を選ぶもののそれが終わった後の4期>>続きを読む