このレビューはネタバレを含みます
豊満な春川ますみと、痩けた不幸顔の西村晃。
自殺したとみせかけ妻の浮気相手から大金をせしめようとする夫婦だけど、誰も彼もが心中ひそかに腹黒な企みをしているため、話も二転三転する色と欲にまみれたブラック>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めんたいロック好きなのに通ってこなかったTH eROCKERS。
「爆裂都市」でのライブのカッコよさにシビれて鑑賞!
バンドやりたい!デビューしたい!っていうROCKバカな仲間とのアツい青春をコミカ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
香港でマルチに活躍するエリック・コットが監督として二作目の主役に起用したのは、スキンヘッドにドラゴンタトゥーというハードな出で立ちからは想像できないくらいにキュートな存在感のTHE ME(マサミさん)>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
♪TWO PUNKSがモチーフとなった森ヤン自身による監督作品。
ふらふらしてる二人のパンクスたち。
Paradice行きのバスに乗れた者、乗れなかった者の対比よ...。
運転手として登場した森ヤ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スターリンの過激なステージからは想像できない、普段は穏やかで柔らかな物腰のミチロウ氏。すごく意外だった。
福島の二本松出身だそう。
2023-491
このレビューはネタバレを含みます
対立するロッカー、暴力団や警察が入り乱れる暴動・乱闘・爆破!
カオスの渦に飲み込まれる80年代のエネルギーがアツい!
何と言っても音楽が最高すぎて!
陣内&大江のチームめんたいでのバトル・ロッカーズ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
18年前の作品を時系列に沿ってノエが再編集したストーレトカットVer.
観やすくなってはいますが
果たして、いるの...かな、これは...。
ノエ作品のイッキ観はするもんじゃないね。精神崩壊しそう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
狂気のようなチカチカMAXでドラッギーなカオスの渦に飲み込まれる...!
魔女狩りの火刑をテーマにした撮影現場。スタッフ間の揉め事で進まない撮影、イライラや怒りが蔓延していく混沌とした現場が不安を煽>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カメラぐぁんぐぁんしないからまだ観れたけど、ずーーーっとしてるから疲れるし、飛ばし見してしまった。
元カノへの未練がすごい。
2023-487
このレビューはネタバレを含みます
なが......すぎやしないかい。
内容あるようで無いし、ぐぁんぐぁん回るカメラはしんどいし、2時間超えの悪夢のような映像の垂れ流しは本当に辛いから、ちょっとずつ飛ばしちゃった...。
日本の警察>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メメントみたいな終わりから始まりの時系列を逆から描く構成。けれどメメントのような謎解きスリリング感はなく、序盤(終盤)は特に目を背けたくなるような惨殺シーンや悪夢の様なレイプシーンをこれでもかと見せつ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
変態親父、遂にやりよった...。
ATTENTIONとDANGERの警告無視せず30秒以内に映画館出れば良かったのかな。(いや、でもそれは...気になって眠れない)
カフェ女主人との再出発で終わっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
馬の屠殺場と、娘の出産シーンの冒頭。
牛の股から血がドバーッと出るのと、出産で赤児がドュウルンって出てくるのが呼応してるかのよう。
馬肉屋を営む父と、いつも俯き加減で言葉を発しない娘。妻は娘を置いて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライン(地帯)シリーズ⑤
天地茂と吉田輝雄が相棒みたいな関係になる、ちょっと今までのシリーズにない感じで新鮮。
黒のスーツとハットでキメた、ジゴロみたいな(ちがうけど)天地茂がめっちゃカッコ良い!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライン(地帯)シリーズ ④
コラージュっぽいオープニングがカッコよくて痺れるし、窃盗癖のスリル大好き三原葉子は頼りになるし、コミカルなラストも含めてシリーズで一番好き!
目印のダッコちゃん人形かわ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライン(地帯)シリーズ ③
港町らしい異邦人が入り乱れる歓楽街の雰囲気が好き。外国船に集団で娼婦の女性たちを送りこんでいる斡旋業者があるなんて...。
2023-480
このレビューはネタバレを含みます
ライン(地帯)シリーズ ①
トルコ風呂で起きた殺人事件で見つかった謎のチケット。裏では売春組織が関与していて...という初めからオチが見えちゃう、うっすい内容。
宇津井健の若い時太っててカッコ悪い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ふー、こわい...
巡り巡った偽札に、人生を狂わされてしまった男の話。
服役中に子供は病死し妻は去り、全てを失ってしまう男。哀れな男に同情する間もなく、出所後の男は金を奪うため殺人鬼へと変貌してし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ブリクサ(ノイバウテン)やキトゥン(ウルトラ・ヴィクセン)まで...!ラス・メイヤーも拝めるし、95年と97年にも登場するボウイ様はお年を召してもカッコいい。(チベット仏教に傾倒しすぎて出家まで考えて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
未来が予見できているアントニオーニ、冷静だし的を得てる。
スピルバーグはお金のことばかり。
そしてヴェンダースは自分の見解語らんのかいっ。
テレビの脅威を語る80年代だけど、たった40年でもうす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これを受け入れてる7歳になったリュシーが一番すごい。ジェンダー云々より、継母が実母の親友だったというとこが...。(くっついたオチだとしての解釈だけど)
初めから旦那にヴィルジニアとして紹介してれば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
60'sファッションが可愛いレトロポップでキュートな甘酸っぱいミュージカル映画。
女の子たちが恋をしたのは実は脱走兵で...。
コメディなのかと思いきや最後はグッと現実突きつけられるの。
60年代>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
余命僅かと宣告された青年2人が見たことのない海を目指して、窃盗・強盗を繰り返す破茶滅茶なんだけど憎めないユーモラスさと、2人にしか共有できない感情で育まれた友情にジンとくるロードムービー。
車盗まれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
敗者 三部作③
何という救われなさ...。
ユーモアも薄めで、三部作の中で一番切ないし、やるせない。
百貨店の警備会社に勤める友人もいない孤独な男のもとに現れた女性。彼の人生に希望の光が見えたかの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
田舎で仲良く暮らす幸せな夫婦に忍び寄る魔の手。若い妻を誘惑し街へとさらっていく。夜の接客業に就かされ騙されたと知り逃げ出すも、男の子供を身篭り逃げられなく...。翌年 斧を携え復讐にやってきた夫により>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
敗者 三部作①
不況のあおりで共に職を失ってしまった夫婦の、どん底からの再生と支えあう愛情を描いた物語。
トラムの運転手だった夫はくじ引きでリストラになり、レストラン給仕長だった妻も店が買収される>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
仕立て屋のコーヒー中毒バルトと、修理工でロッカー気取りのレイノが、ドライブ先のバーで知り合った外国人女性2人を送るため港へと向かう、不器用な男女4人の交流が愛おしいカウリスマキ流ロードムービー。
道>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すっかりメキシコに染まったメンバーと、失踪しモーゼの化身となっていた独裁者ウラジミールが再会し、ボートで欧州へ渡りブルターニュからドイツ、チェコ、ポーランドを巡りツンドラへ帰郷する可笑しみ溢れるカウリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
93年にレニングラード・カウボーイズが旧ソ連の赤軍合唱団とジョイントした「トータル・バラライカショー」
ヘルシンキ大聖堂の前で!あんな街中で!
フリーライブだからすごい人だし、何より観客の熱気がスゴ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
家賃を払えず追い出された売れない劇作家の男に、双頭の鱒をシェアしてあげるアルバニア人の売れない画家と、劇作家の後釜に部屋を借りた売れない作曲家。奇妙な出会いで繋がった底辺暮らしの3人の男たちの哀愁と可>>続きを読む