普通ー
よくあるやつ。展開も普通
まぁ、ケイトベッキンセイルがキレイ
てか調べたら同い年!!若いなぁ
その昔たまたま何か検索してて個人サイトでこれを観て一気に引き込まれ、ちょいちょいチェックしてたところ映画化すると書いてあってそれから更新があまりなくなり疎遠になってた。
忘れてたところこの映画の情報で>>続きを読む
んー、予想通り微妙笑
もーちょっと冒険すんのかと思ったらそーでもないなんか違う路線やった
まあまあ
というかデニーロとウォーケンというディアハンターコンビがジイさんになっちゃってコメディやってるということが感慨深い
おもろかった
実話ベースやけど顛末は知らんから普通に楽しめた
最後はまぁあっけないがそれもありかな笑
変に感動押し売りに持っていかないだけ遥かにいい!
良かった!
良質のヒューマンドラマ
犬ってよりも家族の話。
色々あるけど普通の家族の幸せ(その時どうかは別として結果幸せ)を年を重ねるごとに色んな角度から書いたよう感じ
おっさんやから終盤がやばい
見>>続きを読む
ギロチンのほうがいいなぁ
流石にブルース・リー、ジャッキー、リンチェイ、ドニー、トニーなどで眼が超えた現在観ると殺陣がどうにも。。笑
各国の達人達のこれじゃない感が妙に懐かしい😂
なかなか
ラストのラップヤバすぎ!
マイルズが微妙に加藤浩次に見える笑
おもろかった!
ほんまに今の世の中からするとこんな感じになりかねない怖い人間の性
「ドント・ルック・アップ」一昔前ならジャストなはずだが、ドントなところが超現代を感じる
しかしキャスト豪華やなー
果てしなくおもんない
もーなんでこんな意味のない会話を延々と流すんだ笑
サメ映画というか田舎のたれ流しホームビデオ集めました感
サメのせいにすんな笑
おもろかったー
潜水艦ものやけどもそれだけじゃなく陸もあってなかなか!
艦長同士の感じがめちゃいい
ベッソンなんでニキータとかコロンビアーナとかな感じやろなーと思ってたら、まぁ大筋はそーなんやけど、時系列とかゴチャゴチャにしてちょっと違う感じになってて結構楽しめた
えっと、何を観てたんだ笑
ただの戦車ものと思ってたら、なんかオカルトチックやし挙げ句最後の20分ぐらいは全く戦車ほったらかしの別物やし
DUNE後に鑑賞
まぁすごいこってすが、12とか24時間の映画は観たくない笑
よかったー
やっぱ観に来て正解。もっと言えばIMAXで観たかった!
次作に期待!
過去のデビット・リンチ版を見直したくなった
ホドロフスキーのDUNEもまだ観てないから観よ
おもろかった
筋は置いといてなかなか熱い戦車ムービー
かっこいいねんけどちょいスローモーション多用しすぎ
ジャッキー映画か笑
久しぶりのエアポートもの
と言っても普通のフライトパニックじゃなくて、全く期待してなかったけどもまあまあ楽しめた
幾度のミッション失敗理由がすごい雑笑
まぁ全体雑やけどもベーシックなB級
シャークネード期待値上げすぎてめっちゃ微妙。。
津波シーンがピーク
その後は普通以下のB級ゾンビもの
中国産ワニ映画
何も残らないB級
なかなかクロールを超えるワニには巡り合わない
マッハ無限大からのジージャーの代表作観てみたが、いやーいいね!
筋はさておきアクション切れてます!
阿部ちゃんのチャンバラは、、珍しいってことで笑
普通に楽しめた
てかウルミン(ウルミ)出てきてテンション上がった笑
あとカラリパヤットのゾウの型がこの前観たマッハもゾウの型で似たような感じやったよなって思い調べてみたら、古式ムエタイの元はカラリパヤ>>続きを読む
記録忘れてた
これはベルチル繋がりか映画版繋がりかどっちやろ
なんか昔読んだ小説読み直したなった
んー、ホラー?
そんな怖い感じはないけど長尺にもかかわらず飽きずに普通に観れた。
映像はすごくキレイで明るいのに心象はダークななんとも奇妙な感じ。終始この対比の奇妙さへ興味で見せられた感。
やってるこ>>続きを読む
やはり地上波で見るべきじゃなかった。
わかってはいたがcmに邪魔されまくり。
よもやよもや地上波で映画は観るまい