胸糞悪い映画だが嫌いじゃない笑
美女2人にもてあそばれ、
何もかも奪われてしまうイケおじのお話
二代スターの決戦。
ディパーテッドのような
ハリウッドスター同士による対決。
ご都合主義は仕方ないとして、
ダレることなく物語が進むので良い。
ブルースウィリスの悪役は
渋くてかっこいいねぇ。
楽しめた!洪水のシーンの
迫力がすごい…
モーガンフリーマン、ヒール兼一部味方
だったけど、やっぱ渋くてカッコいいねぇ。
水系は見てるだけで息苦しくなるわぁ…
このレビューはネタバレを含みます
うーん戦闘シーンはもちろん良いし
シャンクスも最高。コビーも最高。
ただ、歌唱シーンが多すぎてまた!?って
なることが多かった。別に僕は
Adoさんのファンじゃないから、
そんなワンシーンワンシーン>>続きを読む
ヴィランだけど正義感ある医者の元に
宿る超人的な能力…
CGレベル高いからやっぱり
見れちゃう。
続きはもちろんありますねぇ
個人的に結構好きな作品だった。
キャストも豪華。
ラストはまあ伏線というか
流れ的にそうかなってのは予想したが、
楽しめたな。
BGMも逆再生みたいなの使ったり
サイケじみてるというか、
これホラー>>続きを読む
まぁ、なんともこれといった感想もないし、
あまりドンピシャの感情を言いにくい
トピックでもある。
まぁ普通にやっぱ行きすぎたストーカーは
気持ちわるいな。
ジョントラボルタすごいわ
実在してる屋敷ってのが面白い!
映画以上にWikipediaや記事を
観賞後に見てる時の方がワクワクして
しまった。
ユートピアの崩壊と、
小さなコミュニティで起きる
固定観念の崩壊(というか形成?)
外(元)の世界ではありえない考え方が
ここじゃ当たり前になる。
外でいう人間らしさを失い、
快楽を追い求める場所。>>続きを読む
心があったまる映画だった。
序盤のイケイケ玲子くんハリソンフォード様と
銃撃後のほわほわハリソン様どっちも
堪能できるいい作品。
家族愛映画いいわぁ…ワンちゃんもかわいすぎな。
かなり好きな映画。
エドガーライトはお洒落な映画
ばっかりで困っちまうぜ
普通に楽しめた笑
ゾンビホラーコメディーだったな。
ゾンビガールとかみたいな感じじゃなくて
割ともう身近になった闇整形外科病院からの
脱出劇。個人的にあのクールな
性悪お姉さん推し。
最初のBカップ>>続きを読む
実話ベースなのでアッシの好きな
ウルフオブウォール…系ではなかった。
キャスト、ゲストも豪華で、
メタ・カメラ目線が多かった笑
映画のストーリーとしてってよりも
こんなことがあったんだっていう
史>>続きを読む
社会風刺が効いてた。
1の繋がりもあって楽しい。
アメリカの文化や当時(今も)現状を
知ってるとより映画を楽しめるかも。
クロエかわええ、ザックもかわええ
大好きなアダムサンドラーの作品。
ずっとみたかったので鑑賞。
ハートフルコメディやらせたら
本当にピカイチ。
テンポも良く楽しめた。
レスリーマンかわいすぎ。
17アゲインで好きになったけど
ラブ>>続きを読む
名作すぎる。
まだプリティなレオ様と、ロン毛髭面レオ様
両方堪能できる作品。
ウルフオブウォールストリートと
並んで、実在人物の映画だと
Topレベルに好きな映画です。
トムハンクスとの友情がいい>>続きを読む
タランティーノ一作目でこれか…!
短めの尺でアイキャッチ的な名前チラ見せからの
その人目線のストーリー描いてく感じも面白かった。ラストもなんかいい。笑
ロブゾンビデビュー作。
この後の作品の方が好きだなぁ。
これはこれで悪魔のいけにえ?への
リスペクトとか感じて楽しめたが、
映像もストーリーもぐちゃぐちゃすぎて
終盤は何を見てるのかよくわからなくな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンポがよかった。
ストーリーも見たまんまって感じ。
尺も90分台なので窮屈には感じず。
ただ、最後あの感じでベール殿がやられるなら
終盤もっとヘイト溜めたかったなぁ
名作。
ジュードロウのラストが憎いねぇ泣
努力に勝る才能なし。
静かだけど訴えかけるものがある
最高の映画。
ゲームに忠実さは感じた。
が、キャストの違和感というか…
ストーリーを原作の感じで進めてくなら
キャストのビジュアルもゲームに寄せて
ほしかったなとワガママ…
ミラ様のバイオとは、ちゃんと
違って>>続きを読む
さほど酷すぎはしなかったものの、
このチームにハードルを上げすぎている自分
がいた…やはり映画版バイオも1〜3までが
超面白く、(それ以降は微妙だったが)
モンハンもゲーム原作なので気合い入れてくるか>>続きを読む
昔、ビギニングの方を先に見たので
後からこっちを鑑賞した。
時系列的にもオチ的にも、
ビギニングが最初で良かったなと笑
こっちのトーマスは年齢も重ねていて
ビギニング程の覇者感は感じず…
が、やは>>続きを読む
予告見て、シャマラン監督、今作はどうくる!?
って感じだったけど、安定に面白い。
随所でホラー演出というか気持ち悪い箇所は
あったものの、大筋は【逆 精神と時の部屋】みたいなヤベェ島からの脱出劇。>>続きを読む
ドロっドロのナ・ホンジン三作目。
先輩に教えてもらって見た映画。
三作目であるこの映画からナ・ホンジンに入ったが、韓国映画のバイオレンス表現や映像、色味に
一気に引き込まれることとなった。
こんなに>>続きを読む
サメ映画といえば。
個人的にガキの頃からテレビで何回見たことか
分からないディープブルー。
ジョーズも大好きだが、思い出補正も込みで
サメ映画といえばこっちが先に浮かぶ。
昔小学校のプールで、サメを>>続きを読む
初見は色んな感情が湧きすぎて整理できなかった。DC好きで、各シリーズと共に今でも見返す作品。そして今作のジョーカーはホアキンフェニックスが光る。
従来のバットマンシリーズで描かれてきた
ジョーカーとは>>続きを読む