ネトフリ。
カヴィル最後のシーズン。
3人で楽しく逃げてたが、バラけて色々起きて。
レダニアとニルフガードは戦争に向け。
5話まではガーッと進んで6話でクライマックス。
6話は濃いけど、7話はつ>>続きを読む
スパドラ。
前半は麻薬組織でX-MENのジャガーノートの退治。
結局レジーの母が一番怖かったw
中盤はウィートリーとの決着。
ちょっと長くてだれる。見てる人皆飽きてた感じw
アンジェラがキーパーソ>>続きを読む
FOXチャン。
クロスオーバーとかあるからOCのシーズン2放送まで温存してた。
途中からOCと並行で視聴。
結局は、たまにクロス入るけどまあ見ちゃっても問題ないかもね。
カリシとアマンダは最終的にど>>続きを読む
U-NEXT。
ファイナル。
刑務所に入ってビクビクしまくってる主人公。
まあ見えないから余計怖いよなあとは思うが。
少ない友人には見捨てられ、ストーカーは粘着度アップ。
ま、マーフィーはクズだから>>続きを読む
AXNミステリー。
部下が入れ替わって。
前にまともな人間になろうとしてたピートを裏切った彼女が結局結婚せずに戻ってきてよりを戻したいとか図々しいなっていうシーズン。
前の2シーズンに比べるとお>>続きを読む
最後はネトフリ。
スパドラからシフトだけど、吹き替えも変更がなくてよかった。
前半はvsアンジェリーナで結果サファイアが。
後半は余命最後の日までのあれこれ。
お亡くなりになった人も出番はあるか>>続きを読む
スパドラ。
コロナとBLMのシーズン。
ローラは産休で夫婦漫才がメインだったが。
どの判事も一癖ある連中だからねえw
同期の仲良し集団が揃って言い合いしてる裁判がおもしろい。
ルークは葛藤したけ>>続きを読む
WOWOW。
あの後。
いろいろあって、カナダも安住の地とはならず。
結局人間という生き物は自分の立ち位置を明確にするために誰かを敵にしないと生きられないからねえ。
セリーナとジューンの直接対決>>続きを読む
AXNミステリー。
2019年シーズン。
どうも本国では明確にシーズンが切られてないようだけど、大体年に一回数話放送の形らしいので、シーズン2というところで良いと思う。
娘を失った母と母を失った娘>>続きを読む
スタチャンEX。
Dの悪役という大きな仕事と困ったスキャンダルが同時襲来でドタバタするセレブ。
解決しそうになると、うっかり余計なことを言ってしまって墓穴を掘るタイプ。
永久に解決できないなこりゃ>>続きを読む
スタチャンEX。
殺人事件の犯人夫婦。
実話ベース。
この夫婦はちょっとどっか別の世界に行っちゃってる感じ。
薬莢はなんだったのかよくわからなかった。
どちらかというとコールマンとシューリスを見る>>続きを読む
スタチャンEX。
ワルというよりも、よかれと思ってやることが裏目に出るタイプの超絶運が悪い警官。
唯一の友人はドラッグ売人だし、厄介な刑事には粘着されるし。
最終的にはうまくいったように見えたけど>>続きを読む
AXNミステリー。
郵便局で返送もできない郵便物をどうにか返却しようとする部署。
部署自体は実際にあるのかな。やってることはあくまでフィクション。
マークホール系なので基本はラブコメ。
なのでまあ>>続きを読む
U-NEXT。
Paravi吸収からのSPECサーガやっとコンプ。
ぶっちゃけ本編のSICK'Sよりも割りとちゃんとドラマしてた気がw
久しぶりに見たサリナ。(個人的に今世紀は邦画も日本のテレビも>>続きを読む
U-NEXT。
Paravi吸収によりやっと見た続きということで、覇から厩まで。
あれこれあって、あの人この人サクッとお亡くなり。
最終的には亡霊達のサポートがありつつ戦って終わったわけだが。
完>>続きを読む
U-NEXT。
Paravi吸収でやっと見た続き。
覇から厩は一気に行ったので感想は厩にまとめます。
U-NEXT。
paraviは他に見るものないから放置してたサーガ。
ちょうどUネクに加入したタイミングで吸収されたので再開。
恕乃抄は無料分だけ見たのでサトリから。
ま、いつもの感じで。
まさか>>続きを読む
時間を戻して世界を終わりから救ってるプロジェクト。
まあまあおもしろいんだけど特に3~7話まではツッコミどころが多すぎてコメディかと。真面目にやってる?本当に?って感じ。
最終話だけは、おもしろかっ>>続きを読む
Amazon。
スパイアクション。
普通。
個人的に好きなのはダリア。
最後は善悪すっかり逆転しちゃったが。
バース系は、どうだろうねえ。
スパドラ。
二人(とヒューダンも)いなくなって。
白人だからってダイアンを追い出そうとするパートナーたちムカつく。
勝手に法廷を作ってしまった元クリマイのギデオンことワックナーの顛末と影響。
CC>>続きを読む
ミステリチャンネル。
アイスランドの殺人事件もの。
序盤で犯人大体わかるのに無駄に長ったらしく、結末は必要以上に酷いことに。
結末のとこは某映画のパクリだよねw
主人公仕事しろ。
どうでもいい話>>続きを読む
WOWOW。
復讐と犯人探し。
ベスは病み具合が酷くなったけど、リップとは平和。
エクイティーズに対する戦略は中途半端で終わった?
ジェイミーの扱い以外は詰めが甘いな。
まあ敵も同類だから一筋縄じ>>続きを読む
スタチャンEX。
1話はただ別れるだけの話でつまらなかった。野郎も苛つくのでスキップしまくり。
2話は男に金使い込まれて家財道具も持ってかれ、娘2人連れて困る母。そもそも娘がいるのに彼氏に口座管理さ>>続きを読む
スタチャンEX。
母娘のチョイ重め話。
娘が心配だけど話をすると責めるような口調になる母が鬱陶しいけどリアル。
最後はそんな重くなくなったしよかった。
WOWOW。
マックスがやめてロンドンに行く。
のが本当なのかどうかが最後まではっきりしないシーズン。
前半から中盤はマックスの後任に悩まされ、かなり長く苦しむことに。(視聴者も)
イギーは色々>>続きを読む
スタチャンEX。
バンドコメディ。
ロンドンのムスリム文化圏に所属しつつパンクバンド、という立ち位置。
基本はいい話。笑いどころは爆笑。
ライブの締めはオリジナル曲のほうが良かった気がするがどうだろ>>続きを読む
スタチャンEX。
息子をひき逃げで失った母が犯人を探して復讐しようとする話。
モヤっとする終わり。
警察は役立たず。
サブタイにつけるほどの価値はないストレンジウェイズ、トラウマをかかえて異動して>>続きを読む
スタチャンEX。
場所はカナダ、フランス語。
ロリエ・ゴドローの、隣の一家の話。
母の死と息子3人娘1人のあれこれ。
あの夜何があったのか、がすべて。
なかなかおもしろい。
音楽がハンス・ジマーと>>続きを読む
WOWOW。
1話目はトリプルクロスオーバー。
序盤、ジュバルの彼女がぶっちゃけウザい。
途中でマギー俳優が産休に入る。
それ以外はまあいつもの感じ。
スコーラと新しい相棒のあれこれ、ティファニー>>続きを読む
ミスチャン。
未解決事件の警察の怠慢をポッドキャストで指摘され、警察上層部がとりあえず捜査してるってのを世間に見せるために、適当に見繕った若手女刑事に再捜査させる。
まあいろいろあって気の毒な人達>>続きを読む
スタチャンEX。
意外性はないけど、潜水艦ものなのでハラハラ系でおもしろい。
最後は事実を公表したところで敵の思う壺ってのもあるだろうし、どっちが正しいとは言えないな。
キャストはおなじみの顔ぶれ。
スパドラ。
60年代ベルリン東西、壁ができるまで。
英国スパイ。
大物の裏はつかんだけど、友人知人を1人も救えなかった優秀な(?)スパイ。
気の毒だったところもあるが、ちょっとね。
ネトフリ。
揉め事と離婚。
チャールズは開かれた王室を目指してたという面があったことを、これで初めて知った。
正直ダイアナの旦那ってことくらいしか知らなかったし興味もなくてw
最初からダイアナと結>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
WOWOW。
主人公交代。
ラクロイは平和に引退してほしかったなあ。
ウルフ界の別ドラマでウィートリーなレミーは不安だったが、なかなかおもしろいキャラでよかったけども。
料理人ももういなくなっち>>続きを読む
ミステリチャンネル。
移民が関わってれば文化特有の事件だと決めつけ、インド系を担当にしておけばとりあえずは大きな問題にならないだろうという安易な考えの白人達。
実際にタテマエだけでそういうところはあ>>続きを読む
ミステリチャンネル。
最後だけはなんかうまいことやったけど、基本クズだからやっぱりムカつく。
エドヴィンでバランスとってる感じ。
何かというとケーキで祝うのは笑えるが。
間抜けのオルソンがブラック>>続きを読む