とてもよかった!
ジャニーズがたくさん使われてるけど、周りもリアルな年代だからそれを感じさせないのがすごかった
なによりモトーラ世理奈ちゃんの存在感…………周りの人間を消し去るレベルで印象がめちゃくち>>続きを読む
「何が起きたんだろう」って場面があって驚いたところがあったけど、映像がすごく綺麗だったから楽しめた
池袋で観たから、「ここじゃん!」って思うところが沢山あって見てて楽しかった
最高によかった…………
ジャスミンが大好きだったから実写化して本当に嬉しかったし、キャストがみんな役にぴったりで素晴らしかった
やっぱりアラジンの世界観が大好きだし、曲も摩訶不思議な感じで最高
スピー>>続きを読む
途中???ってなるミュージカルシーンあるけど基本的によかった
ジャニーズ好きだからこそ楽しめると思う
でも自担がひたすらしんどくて心がやられた
歌も俳優さんもめちゃくちゃカッコイイ
もう一回観たい
私の推しはギターの人
1960年代の世界観めちゃめちゃ好きだし、男の子と女の子が可愛すぎた
話の展開早いところあったけど、ニノとキムタクかっこよかった
難しい用語が並んでて理解するのにちょっと時間いるかも
お友達に勧められて観た作品
めっちゃ青春で最高でした………😂😂😂
ゲラゲラ笑った
3時間くらいあるのにそんなこと全然感じさせないのがすごい、今までで1番よかった
念願の〜!!!
テンポよくて良すぎた
歌もかっこよかった、歌唱力も高い
ストーリーは王道だけどちゃんと感動もあってほんとに観てよかった
悪い人が全く出てこなくてみんないい人
ヘレンのような女性になりたい
この時代の洋服とか家の内装とかすごくオシャレで可愛いなって思う
自分のやってる楽器が活躍してるのを見ると嬉しくなる、楽器続けよう
このレビューはネタバレを含みます
妻がサイコパスすぎる、、、
ゾッとするミステリーは本だけでいいかなって思ってしまった、内容的には面白かった
カッターで首切るところ、グロすぎて心臓に悪い
最後の最後までハッピーエンドだからハマってしまった
曲もだんだんかっこよくなってた
こんな高校生活したかった切実に
平和そうな内容なんだけど、第二次大戦の背景も含まれてていろんな意味でドキドキする
ドレミの歌が当たり前だけど歌詞全然違くて新鮮
昔見てたのをまた見れてよかった
とにかくエディの演技力に脱帽、自然すぎてスティーブン本人かと思った
時間の大切さ、有限さを深く感じ取れる
余談だけど、イギリスの大学にとても行きたくなる、外観がステキ
音楽やってる身からすると、ここまで楽器に熱意持って演奏できるのすごいなって感じるし、刺激受けたし、最後のシーンもスカッとしたんだけど、セリフの言葉遣いが汚すぎるのと、暴力がしょっちゅう出てくるから途中>>続きを読む
エディ・レッドメインが綺麗すぎて色々な意味でしんどい
ラストは史実とは違うみたいだけど楽しめました
初めてハリーポッター系列の作品観たけどとても面白かったのでほかの作品も観たい
「弟を利用する兄」と「兄に利用されて苦しむ弟」の対比がよく表れてたなぁと
一心同体っていうスタンスをとってるけど、その内容が割と狂気じみてて怖い
ボーイソプラノは現代にもう無いからその世界観とか見れて>>続きを読む
これもずっと観たかったやつ、やっと観れた
「アマデウス」と時代的に近いし、「貴族」と「民衆」の差がすごいから比較してみると面白いなぁと
当時のフランスの過酷さがわかる、人の残酷さとか色々描かれてた
ち>>続きを読む
音楽の歴史の授業で取り扱ってたから観よう!と思ってたやつ
モーツァルト、個人的には大好きな作曲家だけに、当時の暮らしとか見てると悲しくなってきた
もっと長生きできたらもっといい曲たくさん出来ただろうに>>続きを読む
雪の中くれちゃんと観に行きました笑
恋愛映画だけど、ギャグ要素も多くて普通に楽しめました。ベタベタしてないから恋愛系苦手な人でも観れると思う。
原作読みたいな〜ってか綿矢りさの作品こんな面白いんだって>>続きを読む