現実逃避。
予想以上に面白かった。
無意識でキメ顔しちゃうドウェイン・ジョンソンがかわいかった。
酷すぎて一周回って面白かった。
あとジャケの人たち誰なの。笑
なんと出てこないです彼らは。笑笑
ツッコミが追いつかないけど主人公の女性がとっても綺麗で最後まで観ちゃった。
謎や違和感を一面にとっ散らかして終わったという印象。
睡魔に襲われて途中で一時停止して寝た。その後なんとか最後まで観たけど時間の無駄だった。
一切聞き覚えなくてどこの言語かな〜ってすごく気になったんだ>>続きを読む
ダークすぎる……ファンタジーなのに妖精とかがいちいち不気味で怖かった。
主人公が小さい女の子っていうのを差し引いてもちょっと馬鹿すぎてハラハラしながら観た。
ハッピーエンドかバッドエンドか曖昧に終わら>>続きを読む
結構地味だけど、ちょいちょい笑えるシーンやびっくりシーンがあって飽きなかった。
あと片腕の弟が、本作が始まる前の予告で観たスターウォーズ最新作のカイロレンにそっくりで笑った。
時間軸バラバラで1回では把握しきれなかった。
レア・セドゥ目当てで観たんだけど、ほんと彼女はオーラがすごくて圧倒される…。
私はフランス映画に詳しくないけど、それでもこれはフランス映画っぽいなと思った>>続きを読む
とにかくシドニーが不憫…。
衣装や舞台が豪華で、革命が迫り来るヴェルサイユの様子がとてもリアル。
どの作品でもそうだけどポリニャック夫人が見てて腹立つし、シドニーの献身を知っていながらこの所業かよ…な>>続きを読む
短編アニメファンが観てなんとか…ってかんじ。
長編向けじゃないけど短編をいくつもツギハギしてるかんじだし1時間程度だから、ぎり最後まで観れた。
オタクくんと中学生2人組がほんとに好き。
裏窓同様、ヒロインのグレイス・ケリーが美しすぎた…。
南フランスの風景がとても素敵。
フランセスの母親がいい味出してた。
正直、「え、なんで?ここの説明はないの…?」みたいな疑問はいくつか残ったけど、先が読めなくてハラハラしながら観れた。面白かった。
白黒で最初は違和感あったけど引き込まれると全く気にならないなぁ。
このレビューはネタバレを含みます
あんなスケスケなアパートメントには絶対住みたくない!!!
リザと犯人が鉢合わせるシーンは本当に息止めちゃった。
ヒッチコックめちゃくちゃいいやん…。巡ろう。
トム・クルーズが最高に馬鹿で面白かった。実話だなんて信じられない…!
近代史だけでもいいからちゃんと世界史の勉強したいと思った。
まっつんみたいな人はなんて病気なんだろう…面白いけど見ててたまに不安になる。
いつものことだけど、ジャンボが忍者走りで座席飛び移ってったりなんって迷惑な客なんだ…。
まっつんの嘘の破壊力が凄かった。
ファミレスでの誕生日パーティ、最高にファンキーで面白かった。
合コンは残念。
ファミレンジャーのくだりはそんなに好きじゃないけど、ミッキーのウェイトレス姿見れただけでお腹いっぱい。
まさか舞台であのグダグダを披露してたとは…。
ミッキーが全然歌詞覚えてないところとか愛しすぎて死ぬ。
途中で若干飽きてくるけど、全力で馬鹿やってる3人が大好き。
私もオリジナルオールナイトニッポンやってみたいな。
the3名様シリーズの中で一番好き。
とくにジャンボが運転イメトレしてる時にまっつんが暴走する話が大好き。
登場人物みんなキャラ立ちしてて面白いけど、原作ではなんとか許されてた部分が実写だとかなりきつい。
空気感というか話のテンポ?がそんなに好きじゃなかった。
原作とは違う作品として好きになるってケースが多いけど、まほろは原作がそのまま映像になったかんじ。
行天いっぱい頑張ってるの巻。
偶然テレビで観てすごく面白くて引き込まれた映画。
ディレクターカット版だったから、今度ちゃんとノーカット版で観たい。
原作レイプになってるんじゃないかとドキドキしながら観たけど、なかなかよかった。
ただ、一貫して物悲しい雰囲気で原作ファンとしてはちょっと。
主題歌が最高で、これきっかけにillionが大好きになった。
いろいろツッコミどころはあるけど、面白かった。
最後はやっぱり切ないなぁ。原作読んでみたい。
その人次第でいつでも変われるんだなって思った。強さって美しい。
観終わってから、思わず家の近くのボクシングジムを検索しちゃった。
いわゆる“ニッポン”を詰め込みすぎてしつこい。
けど、日本刀も見事に使いこなすウルヴァリンは最高に格好よかった。
アクションはよかったけど、その他カスみたいな映画。
せっかく映画館行ったのに残念だった。
美しい映像作品。CGとは思えないリアルすぎる虎にびっくり。ほとんど主人公一人で演じてたのか…。それにもびっくり。
ぼんやりとしか覚えてないけど感動した記憶がある。
男の子がほんっとにかわいかった。
最初はポール気持ち悪いなと思ったけど愉快で面白かった。
色々なオマージュがあるみたいだけど全然分からなかったから、SF映画巡りしてまた観たいな。