まゆさんの映画レビュー・感想・評価

まゆ

まゆ

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

ペコちゃんの本を読んでいたら息子さんが大好きな映画であるリメンバー・ミーのおかげでりゅうちぇるの死についてもまっすぐ伝えることができたと書かれていて気になったので視聴

音楽もストーリーもすごく良い
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.4

あの艶々でキラッキラな生田斗真がシナシナと惰性に流されて働く水道局員を演じている

数ある生活に必要な経費の中から水道代を選択して払わないという手段を取る人たちと向き合う仕事は本当に難しいだろうなと思
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.9

ほのぼの癒される〜〜〜

トラブルが起こっても誰も何も責めない、無理に抗わない、でも前向きに行動する

ひたすら前向きで社会人のリフレッシュにピッタリな映画だーーーー

肩肘張らずに、深く考え込まずに
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

何が変だったとかないけどちょっとパンチが薄かったような、、、

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

久しぶりにコナンくんの映画見たけどものすごく豪華だね、、出演者、、、
哀ちゃんメインの映画って実はあんまりなかったからそこも新鮮でおもしろかった

建物の作りもすごく丁寧に描かれてて見どころ満載でよい
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

鈴木亮平に恋をせざるを得ない
ガンアクションもすごいし鈴木亮平の魅力が詰まりすぎてる

気になって原作アニメも観てきたけどあの時代のあの題材を1本の映画として、現代の倫理観ギリギリを攻めて作品化したと
>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.3

バレーしてなくても、体育会の部活してなくても、真剣にスポーツをすることやバレーの楽しさに震える映画
一生懸命に努力を重ねてバレーを心の底から楽しむみんなの姿が丁寧に描かれていて、自分もコートにいる錯覚
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

何も知らずに観たけど、カラフルの著者である瀬尾まいこさんの小説が原作なのか

どうりで温かみのあるメッセージがずしんと心に響く、、

ただ見えてるものが物事の全てじゃないんだよなと、血のつながりだけが
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

ほんっっっとにすごい
原作ファンだから実写化発表の時はすごく残念な気持ちになったけど、そんな気持ちにならなくてよかったくらいすごく原作に忠実

もはや狂気を感じるまでに原作に忠実

アイヌグルメなんか
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.1

ジブリであってジブリじゃないから、あのジブリを求めるのはお門違いってことになるのかな?

幼い頃に観てたらきっとこれも宝物みたいにずっと自分をワクワクさせる映像作品になってたんだろうなと思う

大人に
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.6

さかなクンのお魚に対する愛だったり、周りにいる人たちのさかなクンに対する愛だったり、とにかく愛に溢れた映画ですごく心が洗われた

こんなに素敵な才能を持っててもきっと社会的には生きづらかったこともあっ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

アクションがすごい
お馬さん達がお利口さんすぎてすごいけど、怪我してないか心配。どこまでCGなんだろうか、、
歴史に詳しかったらもっと面白くみれるんだろうなーー

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

元気が出る映画
生きていくって働くって色々あるよね
全部上手くいかなくても、側から見たら最低な事実と共に生きることになっても、自分で大切だと思うものを大切にして生きていけたらいいなと思った
寄り添って
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

ほんっとに文句なしの星5!
音楽の楽しさはもとよりジャズの麻薬的な自由さがふんだんに表現されてた!

両親から勧められて、音楽が肝な作品なら絶対映画館で見なきゃ!とレイトショーに駆け込んだのだけど、時
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

前々から絶対みる!って決めてたわけではなかったのだけど、公開当日にSNSで騒がれてるのを目にして何も情報がなく映画が観れるなんて今後ないかもしれない!と、ジブリが大好きな気持ちがブワッと高まったから当>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

かなりまじめというか日本で言うオタクっぽい2人が卒業前夜に初めて周囲と関わって冒険してみるっていうストーリー

2人の間でしか伝わらない変なノリだったり、いわゆるスクールカースト上位とされる人を心の中
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

推し(レジ=ジーン・ペイジ)が出演とのことで楽しみにしてた作品!

アクションがすごかった〜〜お金かかってるな〜
クセのない構成でさらっと見れる感じ

もちろん推しもカッコよかったから、ブリジャートン
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.3

自分の問題に向き合うことの抵抗や、今までの自分から変わることの難しさが緻密に描かれててグッときた

トレバーの考え方や考える力、実行する強さにはとても感動したし感銘も受けたけどそこまですごく良かった分
>>続きを読む

パーフェクト・ペアリング(2022年製作の映画)

3.8

日曜の昼下がりにワインを飲みながらのんびり観るのにぴったり

いい意味でスリルがないから落ち着いて楽しめるし、オーストラリアの風景がすごく綺麗で癒される〜

美男美女の王道ラブコメこそ正義

ローラの
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

アニメ放映分だけ観て映画鑑賞!

乙骨くんも五条先生もかっこよすぎる、、
私はリカちゃん大好き、、さすが花澤香菜!かわいすぎる!!

観賞後いてもたってもいられなくなって漫画全巻読破したけど、これは漫
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.8

なんの前情報もなく観てみたらまさかのSFでびっくり。
キャストが豪華なのがすごく良かったです。なんてったってティモシーシャラメがかっこよすぎる、、、
ストーリーは現代風刺がメインでなんとも言えない気持
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

公開当初から話題になっててずっと気になりながらも最近やっと観賞!感情表現豊かなリリーコリンズがめちゃくちゃかわいい、、

コミカルかつ小気味良いテンポで話が進んでいくからサラッと観れてしまうけど、感情
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

普段はSF系を見ない上に170分の超大作だったので途中で気を失いかけつつも何とか無事に観賞!

(相対性理論や宇宙科学についてたくさんの情報が溢れてきて内容についていけなくなったときが危なかった〜、、
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.1

長尺だし、主人公はずっとおっちょこちょいなのでせっかちな人はムッとなることもあるかもしれないけどすごく良い映画
リアルな人の感情とか個性が丁寧に細かく映し出されてて、そこから感じ取れる戦争の悲しさや愚
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

家族の中に確かな愛があって、関わり方がすごく丁寧で、感動的な出来事もそうだけどそんな何気ない温かなシーンで心が動く映画。
劇中のオギーを通して子供時代に経験したモヤモヤとかヒリヒリしたような痛い思い出
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

3時間と割と長めの尺にも関わらず間延びせずに集中して鑑賞できた。
「罪の声」っていうタイトルの通り見終わった次の日くらいまで罪悪感に苛まれながら色々と考え込んでしまう。
事実に基づくフィクションなので
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

ハーレイクインがひたすらに可愛い。
すごくはちゃめちゃなストーリーでツッコミどころがたくさんあるけど、それも楽しむ作品なのかもしれない
頭を使わずに友人や家族と「なんでやねん」ってつっこみながら観るの
>>続きを読む