映像がひたすら綺麗で、本当にアニメーションが進化している。
アナとエルサが前作より綺麗になっていて、ドレスもすごく可愛かった。
ストーリー的には1にはかなわないのは当たり前なのだが、エルサの力がな>>続きを読む
暗くて、テンポが悪く、最後まで見れなかった…
テンポというか、今なんの話をしているのかが分からない…個人的かもしれないが…根気がある時か、原作を読んでから見た方が良い映画なのかもしれない。
俳優陣>>続きを読む
等身大な感じがとても良かった。
ジョーイキングちゃんを堪能できます。
特別なことはないのだけど、お婆ちゃんが亡くなったことをきっかけに家族に変動が起きて…青春をまじえながら成長してゆくみたいな感じで>>続きを読む
ん〜…
ビューティブルボーイに続いての麻薬依存ものだったからヘビーになってきた。
ちょっと想像してた方向とは違ったかも。
もう少し主人公の背景を見せて欲しかった、妹の出番ももう少し欲しい…ペットを探>>続きを読む
阿部寛が江戸時代の顔とは思えないのがとても違和感だった笑
まずそこからなんだけど、ストーリーとか設定とかチープなんだけど、設定は面白いよね…
蚤取り業知らなかった。
やっと観れた!!
なかなか勇気がでなかったが、小松菜奈ちゃんのキャバ嬢霊媒師観たさに観た。
とても良かった。あそこの関係性とビジュアルはとても良かった。
ストーリーははっきりいってあんまりない気>>続きを読む
少女の心境が繊細にファンタジーで描かれている作品。
怪物はささやくにけっこう似てる感じなんだが、現実に向き合う葛藤が描かれていて、可愛いのに残酷。
原作とのジャケが全然違うのでちょっと有名になった>>続きを読む
ダメだった、タイムオーバーでレンタル返却した。
インディアナアイズリー、本当に美しい。
それ観たさに観るための映画。
とてもB級映画です。
最後どうなったんだろ笑
ビートルズの曲が沢山聴ける映画 笑
イギリスのここの場所からきてたんだ!
とか知らないところはたくさんあってよかったけど、主人公がどうなんだろう…
何か魅力にかけるというか…
何かが足りない映画な気>>続きを読む
これがネッフリ限定なんて勿体無いし、映画館で観たかった。
それくらいスケールが大きいし、俳優も豪華だった。
ティモシーが出てると全ての場面が絵画となる笑
2作ってくれ…
服かっこよすだろ、かっ>>続きを読む
最後まで観れなかった…
原作がすごくファンだったので。
花ちゃん可愛かった。
ルキアの雰囲気は少しあると思う。
なんだろう…テンポがよくないのかな…
ストーリー性があるかと言われたら特にない笑
ほんとに、キレるwって感じでした。
殺る度にポップなお墓マーク出る流れ面白かったです。
渓谷がもうでてくる度に、シュールで笑っちゃいますね…
マフィア>>続きを読む
いつこれ出てた?
ハマってしまった…
なんだろうこの伊藤沙莉ちゃんのハスキーボイスの沼。
マイナーな映画なんだけど、好きな人はめっちゃ好きな感じする…
ストーリーは可愛い版、白夜行?
ちょっと違>>続きを読む
親子シリーズはもう大抵感動してしまう、、
主人公のニックはどうしてなんだろう、、と考えてしまう、ニックの弱い部分とか繊細なところとか府とした瞬間に襲われて堕ちてしまう。
けれど、ニックも父の想い>>続きを読む
良かったです。
この監督と絵柄が元から好きなんですが、今回は少しファンタジー要素が強かったかな?
ファンタジーが個人的に苦手なのはあるんだけど、ベースとなる部分はしっかりあって映画で言ったら、両親が>>続きを読む
感想書くのが中々難しい…
なんというか、原作がとても読みたくなったし、原作を読んでる人は絶対観たくなるんじゃないかな。
映像がとても綺麗で、本当に繊細な世界観が良かった。
音楽が好きな人程、楽し>>続きを読む
やけに評価が低いが、臨床体験っていうテーマは他でみたことないから、面白いし緊迫感があった。
中下りあってどこに向かうんだみたいなのはあったけど、謎の位置に安定着地した気がするw
ホラー?ヒューマン>>続きを読む
エルファニングだから楽しみにしてたのだが、思っていたのと少し違った。
レオンみたいな男が少女を護るみたいなのを想像してたのだが、まずエルファニングはもう少女ではなく美しい大人の女性だった。
ストー>>続きを読む
地味に若手実力派の俳優さんが揃っていた。ネタバレ厳禁なのであまり書けないけど、作中の違和感が最後繋がるのはサスペンス好きとしては堪らなかった。
ホラーというか家族愛がテーマかな。
兄弟それぞれキャラ>>続きを読む
表紙が、もう真っ黒だったので戦争系の暗い話かなと思ったら、幼少期からはなしが始まり、この3人を描くストーリーだった。
パリ行き列車もけっこうそれがメインなのかなと思ったが、最後に繋がる感じでやはり全>>続きを読む
確かディズニー?違ったかな。
里親の話なのだが。
なぜか、インスタントと聞くと軽いイメージわく、表紙もコメディっぽいからコメディなのかな、と思ったが
重いテーマを楽しい感じで描いていて、観易く、良か>>続きを読む
クリストファーノーラン監督すごくね?
なぜか上から目線。
表紙が独特すぎてバイオレンスものかと思ってたら全然ミステリーだった。
少し前の作品なのに今までこんな映画観たことないし、自分で映画切り取っ>>続きを読む
久しぶりの更新。
ずっと観たいと思ってたのが見れた。
あんまり評価が高くないのはその理由なのかって思ったけど、キャストが豪華で
フィンチャーの世界観が大好きなので中々良かった。
色々なやるせな>>続きを読む
避けてきたが、ついに観た映画。
色々もったいない映画だった…
面白くないわけではないのに、キャストもとても面白い要素だらけなのに
ラストも嫌いではないのだが…
原作がとても気になる…
原作で読んだ>>続きを読む
映画のパロディや名前をやたら出してくれるのでそこら辺は映画好きにはとても面白い映画だと思う。
逆に映画知らない人だと、かなりそのネタが多いからよく分からないこと言ってる映画なんだろうなと思います。>>続きを読む
面白かった。中盤から最後にかけては、とても引き込まれて集中していた。
かなり集中したのは久しぶりの映画かもしれない。
この物語はフィクションだが、実際にもここまでいかなくても、天才的な技術者達が飛行>>続きを読む
この表紙、、エモい。
絶対これがエモいってやつだと思う。
ドキュメンタリーなんだけど、そこまでドキュしていなかった?映画っぽく作ってありました。
まさに青春って感じだし、本当に夢見るバレエボーイは>>続きを読む
あれ、マークしていなかった。
最初に観たのは何年前だろう?
けっこう好きなこの作品。
ヘイデン繋がりで、多分観るの3回目くらい。サミュエルのポップな悪役?が乗ってきたのってこれくらいだった気する。>>続きを読む
全く気づかなかった作品2
エマロバーツとヘイデンだと…?
パッケージで初めて作品を知りました。
宣伝全くされてなかったよね? 笑
一応2018年の作品なんだが、いつも思うのはなぜか最新の作品なのに、>>続きを読む
自分は多分マーベルよりDC派の事に気付きました。
マーベルは超能力が凄すぎてついていけない時があるのだが、DCはなぜか人間味がある気がする?所謂、二流なのか?分からないけど、DC作品は制覇している気>>続きを読む
やっとDVDが出たので鑑賞。
神木君と架純ちゃんが好きなので。
二人とも演技上手いので、原作もののストーリーらしく、普通面白かったです。
ラブストーリーあんまり観ないのですが、違う要素があったので>>続きを読む
全くマークしていなかったのだが、評価がやたら高いので鑑賞。
最初、どうかなって思っていたのだが途中からとても引き込まれた。
全体的に話が良くできてて、面白くて、政治とか分からなくても理解できる良さ>>続きを読む
原作未読ですが、ホテルの雰囲気がとても良かった。
事件の話だけではなく、ホテルならではのエピソードも入っていて、ホテルが舞台の映画はあまり見たことなかったので新鮮だった。
ひたすら映像美。
雨、空が綺麗で癒されました。
設定はやはり欠けてるとこあったと思います、、どうして帆高?が家出したのかは最後まで気になりました…
眩しい青春映画でしたね。
なぜか全然日本にこない…
クロエが出てる映画の中では面白い方に入る映画だった 笑
サスペンスというか、予想は出来てしまうのだけど、どんどん展開してくのにスリルがあった。
グレタの背景が描かれてい>>続きを読む