もっと倫理観を投げ捨てたようなぶっ飛んだ作品かと思ってたけど、普通に世の中を知らないまま大人になったオジサンが世の中にでて四苦八苦する感じの宗教じみたお話だった…
まぁ確かにバビーは世間知らずなだけ>>続きを読む
Very Important Animal🦣
サクッと観れる大人向けなアニメ
彼女にフラれたショーンがヤケ酒をした翌日、目が覚めると町中はゾンビだらけになっていた…!
ゾンビパニックのコメディ作品だけど、結構しっかりしたゾンビ映画で見応えもあったのが良かった。
テンポも良いし>>続きを読む
んー!退屈!!
前半の1時間、ストーリーがくだらなさ過ぎて飽きてしまった…
街を焼き払った辺り、その辺で「お?面白くなってきたか?」って思ったのに、結局終盤で失速するし、何がしたい作品なのかいまいちピ>>続きを読む
男の格好良さは生き様に表れる!!
大作で、王道展開、渋い色気MAXのブラピときたら最高!!と言わざるを得ない
IMAXで観たのも相まってか、序盤からテンションぶち上げの文句なしのエンタメ映画だった>>続きを読む
28日後…目覚めてまずペプシを飲んでるのは良かったが…
冒頭30分、異常なまでの退屈さに挫折しかける…
その後も「この世界は本当に28日後か?」ってリアリティのない世界観に、とってつけた様な展開、>>続きを読む
冒頭、DJ松永が「嫁がねぇ」って連呼してるのが面白かった。
作品全体としては「思ってたのと違うなぁ」って感じだけど、そこまで悪くは無かった気がする。
ご都合主義感がえげつないけど…笑
そんなことよ>>続きを読む
まず、思ってた作品とは全然違ったけど面白かった。
ジャンルが“ホラー"となっているけど、前半の仲間集めの所が良かった。後半は正直、陳腐なゴシックホラー展開ではあったけど、前半の人間模様が丁寧に語られ>>続きを読む
舞台挨拶付きで楽しめた!
作品単体では特筆すべき点はないけど、特別上映で上映中に幽霊が出てくるのを無視するってやつだったってのも良かった。
待ちに待った『JUNK WORLD』の公開!
『JUNK HEAD』をキネマ旬報シアターで観てから約4年…本当に楽しみにしていた…!
公開初日に観た感想としては「最高!!!」としか言いようがないくら>>続きを読む
自分が人生で初めて観た(気がする)ガンダム、『逆襲のシャア』
記憶の数倍もシャア・アズナブルが小さい男だったけど、最後は球になって隕石にのめり込まされてたから許しちゃる
νガンダムがかっこいい作品
気づいたら三つ巴戦みたくなってた
あーなるほど、ファーストの劇場版より話が分からないなと思ったけど"ナレーション"が無いからだ!やっぱりダイジェストにするならナレーションが必要なんだなぁ
なんとこちらは8割が新規映像、2割が当時映像!
相変わらずほダイジェストなので、人々が凄い勢いで惚れて失恋していく…
兎も角、役者は出揃ったって感じですかね?
え?当時映像8割、新規映像2割で構成されたダイジェスト過ぎる劇場版…!
なんの意味があってこんなことになったんだ?
TVアニメを観てない人はついてこれないヤツやん
まさに国宝…
邦画の本気を観た!そんな気がする…
メラメラと強く激しく燃えるような情熱ではなく、漁火の様な暗闇でもオロオロと人々の心を集めていくような情熱を感じる作品。
間違いなく邦画史に残るべき素>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
“世界で最も下品な映画"と評されるカルト映画の『ピンク・フラミンゴ』
ずっと観たいと思っていたけど、観る方法がなく諦めていた中、シネマート新宿で劇場公開!え?マジ?って平日の仕事終わりに観に行きました>>続きを読む
ララァを巡って、強過ぎるアムロと、強めのシャアが揉めるお話。
優秀過ぎて可哀想なアムロ…誰がアムロを救ってくれるんだ…
劇場版2本目!
矢継ぎ早に話は進んでいくが、より戦争してる感があったかな。
アムロはどんどん優秀なパイロットになっていくが、ブライトはどんどん駄目な艦長になっていく…ブライト君、君はどんな役に立った>>続きを読む
ガンダム…ちゃんと観たの初めてかも…!
アムロ…めちゃ好きなキャラクターだな、ぶつくさ言いながらもやる事はちゃんとやって結果出すところが凄く良い!
アニメーション自体はそりゃ古いからクオリティが低>>続きを読む
ダーン!ダーン!ダ!ダ!
何十年振り?ってレベルで久々に観賞しました。
手放しに「面白い!!」とは言い切れないけど、やっぱり魅力的な作品ではあるよなぁ、って印象。
子供の頃観た時はもっと難解なイ>>続きを読む
SAWシリーズを全然観てないけど、まぁ困ることなく観れました。
全体的なストーリーとしては分からんでも無いけど、犯人が分かりやすいのと、雑な感じが気になったかなあ
シリーズ3作目ともなるとキャラに愛着が湧くし、ストーリーも相変わらず可もなく不可もなくって感じ、逆にこの位の方がシリーズとして続けやすいのかな?
とても楽しめた。
女性は強かで美しい
また続編を観>>続きを読む
依頼人を守れなかった前作と、
依頼人を守れた今作との対比が良かった。
ただまぁ全体的なストーリーとしては今作もよくある感じで、可もなく不可もなくって感じ。
キャスティングに関しては今作もとても良か>>続きを読む
『水曜どうでしょう』ファンの自分からしたら、大泉洋がハードボイルド風な演技をしていると笑えてきてしまう。
キャストからキャラクター、舞台まで魅力的ではあるがストーリーはよくある無難な感じだったかなぁ>>続きを読む
辛ラーメンかと思ったら、幸ラーメンかいっ!
このショートフィルムは面白くなかったなぁー
なるほどねー
10分のショートフィルムだからサクッと観れて良いのと、『世にも奇妙な物語』っぽいストーリーが良かった
うん、うーん…
全体的はよくできてると思うけど、まぁオチも弱いし、そもそもフリが長くて飽きるってのが1番のウィークポイントな気がする。
100分位にまとまってたらもっと良かった気がするなぁ。
ど>>続きを読む
『サブスタンス』が最高だったので、同監督のこの作品を視聴。
ストーリーは"女性の復讐劇"で、まぁよくある感じでツッコミどころ満載。手放しに面白いと言える作品ではなかったが、なるほどそうか!流石は『サ>>続きを読む
阿鼻叫喚
私はこの作品を一生忘れる事はないだろう…
これほどまでにショッキングで、センセーショナルで最狂な映画は今後出会うことがないかもしれない、そう思えるほど強烈だった!
まさしく"開いた口が塞>>続きを読む
気軽に観れて、思いのほか面白かった!
バキ童ことぐんぴぃ主演のネタ映画ではあるけれど、そのネタ要素をしっかり活かした感じで面白かった。
まず最初に、ちょっとエッチなシーンがあるんじゃないかと期待していたことを謝罪し、悔い改めます…
いや、だってだって、女性2人が嵐の日に尋ねてくるなんて『ノック・ノック』かな?って思うじゃん!なんか宣>>続きを読む
僕は聴きますよ、"初恋クレイジー"
セレンディピティのお話。
多々嫌なエグ味を感じたけど、総じて楽しめる作品だったと思う。
何より主人公の小西くん以外が皆、魅力的なキャラクターだった!特にさっちゃ>>続きを読む
これが"浄化"なのか…!?
まず初めに、この作品は女優レア・セドゥを存分を堪能することができるということ。それだけで十分に観る価値があったと思う。
ストーリーについてだが、これはまぁフランス映画に>>続きを読む
僕も生まれ変わったら地下格闘技に出るんだ!
ダイアモンドから始まるピタゴラスイッチ的なドタバタ・クライムコメディ作品。
登場人物は多いが印象に残るのは、戦わずに語り部に徹するジェイソン・ステイサム>>続きを読む
ジョージ・クルーニーもブラッド・ピットも格好良いし、スケール大きい事やったはずなのに、なんかまぁ盛り上がりに欠けるというか2時間が長く感じた作品。
エンタメ強めのクライムコメディって捉えればそれなり>>続きを読む
鈴木亮平の実写版をみた直後に観たけど、強烈な古臭さがあったな…
冴羽リョウの自体は良かったけど、女性キャラ達の声のおばさん感が強すぎて違和感強いし…なんかテンポが悪かった気がするなぁ…
実写版の方>>続きを読む