いやー、やっと思い出し鑑賞も含め、一旦完走した。他のホラーシリーズと比べても安定感はピカイチではないかな。クオリティがなかなか下がらない。
今回も1人しか犯人わからんかったので、見事外しました。。
よ>>続きを読む
こいつはやはり何回見ても傑作だった。時が過ぎても色褪せない程良さ。むしろホラー色々見てきた、今だからこそより楽しめたのかもしれない。
ホラー映画全体でみても犯人の魅力はぎっしりですな。
あと、モブキャ>>続きを読む
当時映画館で観たことを思い出したけど、内容は全く覚えていなかった(笑)
結構面白かった記憶だったんだけどな、、
新たな試みを試したのは良かったけどね。
ランディ登場は強引だけどめちゃくちゃいい!
当時の記憶は全くなくなったので、ほぼ一からの再鑑賞。
スタブを作り上げてスクリーンに写したオープニングの功績は讃えて良い。
中弛みはあるんだけど、単体としてみても結構構成も良いのでは。
今更ながら鑑賞したけど、これはこれでありですよ。無敵のシドニー!
このシリーズ皆回復が速い。
前作に引き続きで、味方サイドが犯人側を匂わせてくる感じがミスリードを誘うのにもニヤリとしたし、これは予想出来ないとこを突いてきたね。無駄が無くて良い!
ただ、結構強引に持っていった感は否めない。
マ>>続きを読む
単なるアイデア系だと思ってたら、、尺もいいし、ちゃんとしたストーリーで、しっかりしてるじゃないか。。
なんだかやられましたな。
実際にあるサービスを使っているところがリアルになるし、この映画のキモな点>>続きを読む
オープニングはフォントも、曲もセンスが漲っている。
歌舞伎町をこんなにもカッコよく描けるのはノエならでは。日本人には厳しいかもね。
とりあえず、何を見せられているという気分になるけど、死と輪廻とはとい>>続きを読む
オープニングかなりいい。
設定もよく練られているし、完結まで持ってきたのは拍手です!!
まあ、メッセージ性は少し難しめになった気がするが、続編作ってくれて色々と回収してくれたことに感謝。
キャラも段々>>続きを読む
もはやドラマでこれ以上のカオスはあるのかというくらい、最終話は目まぐるしい展開。
そして、ユーモアの部分は格段にレベルアップしてて、各伏線回収も素晴らしい。
これは、芸人さんとかに特に観てほしいってく>>続きを読む
これは久々、心に3ベースヒット来ました。
期待してたのは深く怖いホラーだったけど、なんと、これはめちゃくちゃ系の人間ドラマ。
初めの20分くらいは何の話かわからないが、気がついたらどっぷりハマってた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
凄かった。こんなリアル(なはず)な時代劇が描けるとはな。構想28年とは。。
もちろん井上さまや幕府がやってきたことは残忍だが、我々日本のためであり、そのことにより後世の今があるのだと思う。(たられば>>続きを読む
デニーロ最高傑作とも言われているこの作品を今更ながら。
まず、デニーロは作品ごとに違う顔を持つ事ができるのは改めてすごい。
うーむ。常軌は逸しているとはまさにこの作品。この頃のスコセッシの尖り方はや>>続きを読む
ファンシー系ホラーとして、オープニングから結構楽しめた。
前作とのつながりも結構あるのがいいね。ポルノとか、随所に出てくるXとか笑える。。
ただ、ハワードは気の毒。。
フレンチホラー最高!!
予想以上のエグい描写。目が離せないどころの話じゃないわ。。
登場人物何気に多い(笑)
オシャレだ。
夜の道の空気感も良い。
ベアトリスダルの盲目の女性の魅力ったら凄かったし、ベニーニは独壇場ですげーよ。
繋がりはあるのかなと思ったけど、この映画はこれで良いのか。
時間が短い事を知らずに鑑賞して、終わってから、ん?!が止まらなかった。
評価はし難いが、字幕じゃなかったら訳がわからんのではないかな。
うーむ。
きついがもう一回見てみるか。
とりあえず、いきなりピ>>続きを読む
今泉監督目当てでそこだけ評価。
彼女の姉とかあったな。なんか姉登場のシーンは印象に残るな〜。
絶妙なバランス感でよかった。
20代から30代におすすめな恋愛映画かと。
瀬戸さんと河合優美の掛け合いも印象に残るし、色々考えるな〜。
脚本が今泉監督ではないのでどうかなーとは思ってたけど、監督らしさは少なめに、綿密な演出や小道具と無駄のない展開で楽しめた。
なんかのんびりとしてて良かったな〜。
珍しく音楽を多様に使っていて、こんな一>>続きを読む
何度観ても素晴らしい。
多襄丸の証言毎に微妙に変わる演技も凄いし、アクション、ストーリー、ミステリー、リアルどれをとっても最高峰ですな。
マイク目線で見たからか悲しくなりつつも、テンポの良さで楽しめた。
全く触ってなかったけど、こんな現象があったんだなと。
オリジナルの方を見てなかったので、改めて鑑賞。いやー、やり過ぎなくらい画角に拘るのと、台詞回しはかっこいい。これは当時の人からしたら真似したくなる。
2回ほど見た記憶があったけど、覚えていないもんだね。
なんともリアル。やはり過去の人が過去を撮った映画は素晴らしい。現代にも貴重映像の側面と役者の演技で魅せてくれている。
今回で菊千代が人気な訳がわか>>続きを読む
久々のハネケパイセン。
いやー、やばいね。登場人物のこれでもかと、イヤなところを見せてくれるし、長回しとカメラワークも芸術ってとこで、映画として素晴らしい。
縦画面と娘はもう一歩いくとホラー映画になる>>続きを読む
短い。そんな中でワンシーンで表現するのは良いし、監督の今後の長編映画にも期待を込めて。
企業の教材的な作り方。
途中から先生は本当にこれを描きたかったのかと疑問に思ったのと、ストーリーとして設定は面白いので、勿体無い感じがして、何かが違う気がしてきた。
アニメーターの方々のセンスと尖り方>>続きを読む
いやー、面白かった。
コミカルとシリアスのバランス、そして音楽がいい効果を生んでいるよ。フリューゲルいい音や!
まあ、生きた映画とはまさにこれ。
遂に伝説を観ました。
43歳主人公がすごいセクシーで、目まぐるしい展開で飽きるということはなかった。
意味は完全に理解できないであろうが、
どちらかと言うと映画手法に目がいってしまい、全体的に美しい印>>続きを読む
新たな手法を試したな。
個人的にはイマイチかなー。
POVの内容は過去一良かったと思う。
なんか、暗視カメラになると、女性は美人に映るものなんだね(笑)
いやー、ギャグと脅かしと原点回帰いいよ。
いや、セメスギだよ(笑)方向性をここまで変えてくるとは。。
TSTREAMすぐ終わると思ったら、それで最後までいくのかい!!実際あったら見てみたいな〜。他の配信者とはわけがちゃうで!!
まあ、結構楽し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いいとこで先生きた!
と思ったら工藤めちゃくちゃやんけ(笑)
色々とスケールアップしたけど、笑うしかない。科学者と爺さんを除けばみんないい演技しとんな。
工藤の海外しかねー!ってセリフいいよ。
ほんと>>続きを読む
なんか、内容がめちゃくちゃになってきたけど、しっかりと雰囲気は出てる。
市川の演技よいな。