まつようさんの映画レビュー・感想・評価

まつよう

まつよう

ヘヴィ・トリップII/俺たち北欧メタル危機一発!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出ました!終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル「インペイルド・レクタム(=直腸陥没)」第2弾。

前作の勢いそのままに....だと良かったのだが、刑務所抜け出してからライブ行い
>>続きを読む

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブラット・ピット主演自動車レース最高峰F1が舞台の映画。
自動車レースの映画は多いが最新技術の映像美とカメラワークに依る臨場感が素晴らしい。

ストーリーは、駄目になりかけているチームを現役復帰したベ
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー要素強めのアクションダンジョン系作品。
ドラゴンと闘う、「ハウスオブドラゴン」を思いっきり単純化させたような内容だが、ラストもスッキリ終わって良かった。

闘うミリ・ボビちゃんがめちゃ可愛
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

太平洋ゴミベルトから始まり、海での生態系の話をもっともらしくしているので、それなりの知識があって作っているのかと思ったら、途中からトンデモ展開に。
サメ映画ってこんなもんだと思っていたが、その通りだっ
>>続きを読む

ビートルジュース ビートルジュース(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートン監督「ビートルジュース」の2作目。
考えてみたら1作目観ていなかった。お陰で所々何が何だか分からないところもあり。

ティム・バートンらしくグロさと可愛い面白さにアメリカンジョークを混
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パンデミックホラー作品「28日後」の続編。
ダニー・ボイルは監督から製作に回ったが、ダニー・ボイルらしさ満開。

パンデミックで崩壊したロンドンが再生しつつある28週後に諸般の事情で再び崩壊していく状
>>続きを読む

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作の「Becky」がなかなか面白かったので続編鑑賞。

監督は入れ替わったが、内容はほぼ前作を踏襲。殺し方が前作より派手めでアクションもグレードアップ。

ベッキーも成長してなかなかのインパクトだが
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダニー・ボイル監督のゾンビパンデミック終末世界作品。新作「28年後」に備え復習で鑑賞。
完全に内容忘れていたが、こんな話だったのか。
20年以上前の作品だけあってキリアン・マーフィーが若い。

病院で
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マシュー・マコノヒーが弁護士ミッキー・ハラーを演じる法廷サスペンス。
テンポよくマシュー・マコノヒーがかっこいい。

途中までありがちな法廷ものかと軽い感じで観られるのだが、依頼人ルイスが黒ってなった
>>続きを読む

ドールハウス(2025年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

矢口史靖が原案・脚本・監督まで務めたジャパンホラー作品。

大したことないだろとタカを括っていたら、めちゃくちゃ怖い。邦画のホラーらしく古の縁や呪、家族の絆などがテーマになっており、「仄暗い水の底で」
>>続きを読む

眠狂四郎 女妖剣(1964年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

市川雷蔵主演眠狂四郎シリーズ第4弾。
とにかく市川雷蔵がかっこいい。

今回は隠れキリシタンと関わったら自分の出世の秘密を知る人物に会いに行くというのと、頭のおかしい姫に殺された人の復讐を絡めたストー
>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館で観るべき作品。原作吉田修一&監督李相日の過去作品となると激重な作品ばかりなので今回も重たい作品だとは思ったが、今作は原作者が「100年に1本の壮大な芸道映画」と絶賛したとの事で単純に重た>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

登場人物がほぼサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーの2人だけ(1人は早々に死亡)の宇宙空間がテーマの良質SF映画。

会話劇中心でライアン・ストーン博士のキャラクターやパーソナル、宇宙飛行士コワル
>>続きを読む

【推しの子】-The Final Act-(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版の延長で観たが、結局何が言いたいのかワケわからず終了。終わり方これで合っているの?

アクアはいつの間にカミキヒカルが殺人犯って認識したんだ?カミキヒカルはいつの間にアクアが雨宮吾郎だと気付い
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒトコワホラー系スリラー映画、25年も前の作品。
公開当時観て、めちゃくちゃ怖かった事しか覚えておらず、再鑑賞。
森田芳光監督らしいカット割りや色使い、演出当時斬新だと思ったものだが、改めて観るとこの
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このノリ、めちゃくちゃ好き。魚はどれも旨そうだし、ワシも三陸に引っ越して釣り三昧の人生、憧れの田舎暮らしがしたい。「あまちゃん」ぽいと思ったら宮藤官九郎脚本。

東日本大震災に新型コロナ、田舎の過疎化
>>続きを読む

かくかくしかじか(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

漫画家 東村アキコ先生の高校時代から漫画家としてデビューするまでの半生を描いた、存命中の人物を描くの、めちゃ難しいと思うのだが、東村先生本人が制作に加わることでとても良い作品になった。

特に素晴らし
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにヒーロー物観たが、これってDCユニバース観ていなければ何が何だかよくわからん。「シャザム」とか異星人を呼ぶとかってスーパーマン出てきたりとか、単品じゃ駄目なのか?
ストーリーも既視感満載で目
>>続きを読む

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国制作のミステリー系ホラー作品。
凝った作りの良い出来ではあるが、終わりかと思ったら続くのはちょっとクドいかな。

朝鮮半島を虎に日本を狐に見立てた反日作品と言われているが、亡霊が関ヶ原の武士って何
>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

北欧デンマーク発乾いた寒々とした光景が印象的のホラー。
この光景は道東に似ていて実に良い。
ストーリーは「MORSE -モールス-」や「ビザンチウム」に似ていて結局どこから来てどこへ行くのかよくわから
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

早速観てきたシリーズ「MI」シリーズ最新作。今回は前作の続きの話だが、ヒロインがグレース:ヘイリー・アトウェルに変更。
冒頭からド派手なアクションで行くのかと思ったら、前半は意外と静か、潜水艦に乗る為
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ボーンシリーズ第3弾。
過去に自分で行われた、トレッドストーン計画を追っていくうちにバージョンアップしたブラックブライアー計画に行き着き最後は黒幕が逮捕されるというストーリー。
相変わらず
>>続きを読む

剣鬼(1965年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三隅研次監督市川雷蔵主演、剣三部作の3作目。
1作目の「斬る」を観て、「剣」は未観たが「剣鬼」観賞。

三隅×雷蔵で期待したのだが、「斬る」や「眠狂四郎」と比べると地味。
出生の悲惨さに絡め、市川雷蔵
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犬と一緒に暮らしていた男の自分語りがメインのなかなか斬新なストーリー。
最近イマイチだったリュック・ベッソン監督作品にしては「ニキータ」を思い出させる雰囲気で上出来。

「ある家族が少年を犬小屋に監禁
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マット・デイモン主演ボーンシリーズ2作目。
前作からの引き続きで、マット・デイモン演じる元CIAジェイソン・ボーンが失った記憶を思い出しながら自分を消そうとする殺し屋と戦う話。

しかし恋人のマリーが
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作漫画もアニメも未見だが、人体の細胞を擬人化とは、なかなか斬新。

主演は赤血球役の永野芽郁と白血球役佐藤健。芽郁ちゃんいろいろ言われているが、やっぱり可愛いしめちゃ細い。佐藤健のアクションのキレは
>>続きを読む

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エマ・マイヤーズ目当てで観に行った。
元ネタのゲームマインクラフトをやっていれば盛り上がったのかもしれないが、やったことないので全く理解できず。開始3分で激しく後悔。金出して観るんじゃなかった。
せめ
>>続きを読む

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1975年公開の「新幹線大爆破」を原作として樋口真嗣監督がリブートしたアクション大作。
樋口監督と言えば「日本沈没」「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」「シン・ゴジラ」「シン・ウルト
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インドネシア製作の悪魔系ホラー作品。前作「悪魔の奴隷」を観ていなければ何が何だか分からない。

ポツンと建つ高層マンション、どう考えても怪しいのだが、案の定基は墓地。
しかもなかなかボロでエレベーター
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズ、途中までしか見ていなかったと思いどうせならと1作目から観る。

ジェイソン・ボーン役マット・デイモン、20年前の作品なので若い。アクション多めなのは楽しめる。
PCがブラウン管だったり
>>続きを読む

アビゲイル(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアと言えば、「Let Me In」のクロエ・グレース・モレッツ、「ビザンチウム」のシアーシャ・ローナン、「アンダーワールド」のケイト・ベッキンセイル。はたまた「ドラキュラ」のゲイリー・ホール>>続きを読む

アマチュア(2025年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな俳優ラミ・マレック主役のスパイ映画。
ラミ・マレック演じるCIA分析官チャーリー・ヘラーが頭脳と内通者の力を借り、上官や教官を出し抜き妻殺しの復讐を図ったら図らずも上官の不正を暴くという話。
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

う〜んなんだか捉えどころがないというか、よくわからないうちに終了。今までにない、映画をデザインするって触れ込みだが、イメージビデオにしか見えない。

ストーリーはアイスクリーム屋さんバイトリーダー(と
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

徳島市立高校の生徒だった演劇部所属の中田夢花による高校演劇の戯曲。
高校生が作っただけに、実際の高校生活で何か事件とかあるわけではなくこれがリアルなんだろうが、なんせ特に何かあるわけではなく終了。
>>続きを読む

眠狂四郎 円月斬り(1964年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

市川雷蔵主演眠狂四郎シリーズ3作目。今回は安田公義が監督。

次期将軍候補の片桐高之が自分の地位を良いことに、貧民の百姓を「試し斬り」と称し自分のコレクションした名刀で斬り殺しているのを狂四郎が目撃し
>>続きを読む

エレクトリック・ステイト(2025年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ルッソ兄弟が監督のSFアドベンチャー&ロボットアクション作品。

ミシェル役のミリー・ボビーちゃんは相変わらず可愛いく、「ストレンジャーシングス」イレブンの印象なんでレトロな雰囲気が似合う。キーツ役の
>>続きを読む