メロンさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • メロンさんの鑑賞したアニメ
メロン

メロン

ふたりはプリキュア MaxHeart(2005年製作のアニメ)

2.7

個人的に光と同級生ズが好きで、ポルンの悪行も落ち着いてきたので相対的に無印よりストレスが掛かる時間は減った印象があります。
ただ相変わらずストーリーが一辺倒でキツい……。3人になってもやってる事はほぼ
>>続きを読む

0

機動武闘伝Gガンダム(1994年製作のアニメ)

4.0

とにかくサッパリした気持ち良い熱さと爽快感。
ガンダムと一体になって戦ってる感じが他作品より強くて好き。
終盤の展開はもうカプ厨的にも満点。良い作品でした。

0

ふたりはプリキュア(2004年製作のアニメ)

2.6

なぎさがどうしても好きになれない……。
敵キャラもほとんどキャラが立っていなくて、本当に黎明期なんだなーという印象。
単発で見ると良い回もあるけど、ストレス要因が多すぎるのでこの評価に、、

0

魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~(2025年製作のアニメ)

3.8

全体的にふわっとしているというか、1クールしかない割にはテンポが緩い印象があります。
特に敵についてはもう少し説明や描写が欲しかったな、結局何だったのかイマイチよく分からない……。
ただ元からキャラク
>>続きを読む

0

天体戦士サンレッド(2008年製作のアニメ)

4.1

最高。
シュールネタのクオリティ毎回高くて感心しちゃう。1話あたりの尺も短くて見やすいです。
ヴァンプ将軍が1番好き、3,40代はああいう人間になりたい。

0

好きな子がめがねを忘れた(2023年製作のアニメ)

3.8

負けヒロインも明確なライバルキャラもいない、ただただメイン2人のイチャイチャを見るだけのアニメ。
ストレス無く見れて最高。カプ厨として大いに楽しめました。

0

ベルサイユのばら(1979年製作のアニメ)

4.1

映画に向けて履修。
大胆な展開が多くて、先が気になるストーリー作りが徹底されてました。
こんな昔にここまで話の連続性をカッチリ固めてたアニメ作品があった事に衝撃。
時代の転換期に向けて無情に収束してい
>>続きを読む

0

わんだふるぷりきゅあ!(2024年製作のアニメ)

4.1

1年通して特に不満が無かった、安定感抜群の作品。
個人的に期待していた猫組が想像以上に魅力的で、中盤からはもう猫屋敷まゆに夢中だった。
むしろ犬組が影薄いなーと思ってたらカプ要素で黙らされました。隙が
>>続きを読む

0

ぷちセカ(2022年製作のアニメ)

4.2

ギャグセンが高い。
本編の尺2分くらいなのに毎回の満足度が安定してた。無限に作って欲しい。

0

ラブライブ!スーパースター!! 第3期(2024年製作のアニメ)

3.7

あの2期からどう挽回出来るんだっていうのと、事前PVで示された展開があまりにも挑戦的だったので見る前は半ば絶望視してた作品。
結論から言えばなかなか上手いこと持ち直してたな〜という印象に落ち着きました
>>続きを読む

0

ブルーロック VS. U-20 JAPAN(2024年製作のアニメ)

4.3

作画に不安があったのは事実だし、いくつかのシーンについては擁護しきれないとこもあるんだけど……。
ゴールシーンやここぞという部分には1期以上のクオリティで頑張ってくれてたので、総合的にはあまり不満無く
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.5

普段スポーツ系作品全然触れないからあまり期待せずに見始めたら見事にハマったやつ。
発想を切り替えて、解釈を広げて格上相手に立ち向かっていく主人公がめっちゃ好き。
作画も音楽も安定してたし、何より話が面
>>続きを読む

0

新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(2024年製作のアニメ)

4.0

作画は相変わらず良くも悪くもない感じだけど、前シーズンと比べるとカットされる場面が減って見やすくなってた。
人気な試合には特に尺を割いてくれてたのでなかなかバランス良かったと思う(最終決戦はもう1話く
>>続きを読む

0

サクラ大戦(2000年製作のアニメ)

4.1

ゲーム未プレイの完全初見で視聴。
2日でザーッと見たんですが特に疲れることも無く、かなり一気見しやすい作品でした。
ギャルゲー要素とシリアスなドラマパートのバランスが取れていて見やすかったです。
バト
>>続きを読む

0

幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-(2023年製作のアニメ)

2.8

サンシャイン要素でなんとか保っているアニメという印象です。
心が綺麗な人は感動するのかもしれませんが、自分は正直なんとも……。
シリーズファンにすら勧めにくい、何も掛けてないサラダみたいな作品。OPは
>>続きを読む

0

少女革命ウテナ(1997年製作のアニメ)

4.5

サイケで独特な雰囲気の裏で、前を向く事の大切さを教えてくれるような強いパワーのある作品だった。
普遍的なテーマを描きながらも、各回のストーリーの切れ味が抜群。
終盤はシンボリックな描写が多くて結構難解
>>続きを読む

0

ラブライブ!スーパースター!! 第2期(2022年製作のアニメ)

3.2

前評判でかなりハードルを下げまくった状態で見たので、正直そこまでダメージは食らわなかったです。トイストーリー4とかSW8とかその辺のレベルかと思ってました。
一部良い回もちゃんとあるから全否定は違うな
>>続きを読む

0

ラブライブ!スーパースター!!(2021年製作のアニメ)

4.2

原点回帰な内容でなかなか楽しめた作品。
ドラマ部分がよく強化されていて、特に最初の3話はラブライブシリーズの中で一番出来が良かったんじゃないかと思う。
中盤以降も各回のアベレージは高く保てていて、初心
>>続きを読む

0

逃げ上手の若君(2024年製作のアニメ)

4.0

原作未履修。
逃げるというテーマを上手くストーリーやアクションに組み込んでいて、独創的な面白さがある作品。
基本の作画はもちろん、時たま出てくる異常に誇張された演出や悪趣味なまでの色使いにはかなり目を
>>続きを読む

0

機動警察パトレイバー アーリーデイズ(1988年製作のアニメ)

3.7

正直そこまでハマらなかった、、
コメディ色が強いんだけど時代の差なのかあまり刺さってこず。世界観は本当に良いと思うんだけど各回の満足度が低かった印象です。
パトレイバーのアクションももうちょっとスタイ
>>続きを読む

0

小市民シリーズ 第1期(2024年製作のアニメ)

4.3

原作未読のまま視聴。

個人的に今期の中でもかなりハマったアニメ。
やっぱりこういうストーリーで魅せてくれる作品は面白い。
こじんまりとしたスケールの日常ミステリーで、単発回でも十分満足できる内容が多
>>続きを読む

0

異世界スーサイド・スクワッド(2024年製作のアニメ)

4.0

DCの実写映画はほぼ見ていて、キャラクターは知っている状態で視聴。

なかなか夢のある設定でクオリティも申し分無く、毎週楽しく見る事ができました。
戦闘作画が無駄に良い回が定期的にあって、その度に爽快
>>続きを読む

0

魔法つかいプリキュア!(2016年製作のアニメ)

4.1

ずっと見たいと思ってたけどなかなかきっかけが無く。新作発表された事を機に初履修。

異なる世界の2人を主人公に、違いを認める素晴らしさを伝えてくれる作品。
世界観を打ち出す序盤、時間を掛けて深くテーマ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 柱稽古編(2024年製作のアニメ)

4.3

アニオリの内容と挟む頻度が絶妙で良いアニメ化だった。
最終決戦前の各キャラの整理と、後々への伏線撒きとして巧みに機能していたと感じます
強いて言えば恋柱の修行編はもう少し見たかったけど、あまり同じ内容
>>続きを読む

0

境界の彼方(2013年製作のアニメ)

4.9

放送当時小学生。人生初の深夜アニメで自分がオタクになったきっかけの作品。
キャラが良い、作画が良い、世界観が良い。
ストーリーはなんかこう……最後ら辺よく分からん。というか残された謎がかなり多いので、
>>続きを読む

0

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2020年製作のアニメ)

4.6

美少女コンテンツのアニメ化としては満点に近いクオリティ。
1話1人紹介で、キャラの魅力を伝える事に全てを振り切っていたのが良かった。最終盤の歩夢の展開にはびっくりしたけど、それも含め全編キャッチーでイ
>>続きを読む

0

Go!プリンセスプリキュア(2015年製作のアニメ)

4.8

個人的に今まで完走したプリキュアの中では最高傑作。
自分はプリキュアの評価については最終盤の完成度に左右されがちなんだけど、その意味でこの作品は完璧だった。
全体で見ても無駄な回がほぼ無く、4クールを
>>続きを読む

0

夜のクラゲは泳げない(2024年製作のアニメ)

3.0

そんなに面白くなかったなぁというのが正直なところ。
どうしても同時期のガルクラと比べてしまうんだけど、あちらに比べると表面的な部分しか描かれていないというか、悪い意味でアニメ的で、心に迫るリアルさが無
>>続きを読む

0

ガールズバンドクライ(2024年製作のアニメ)

4.7

コミカルなテイストで一般ウケが強いぼざろと比べて、よりシリアスにディープに、ひたすらロックをぶつけてくるアニメ。ガールズバンドものと言うとやっぱりぼざろが過ぎっちゃうので、そこをしっかり差別化できてい>>続きを読む

0

ホワット・イフ...? シーズン2(2023年製作のアニメ)

4.2

前シーズンに引き続き良質なif二次創作。
基本的に毎話単発で締めつつところどころ縦軸も引いてるのが良いバランス。最終回はしっかり積み重ねを感じられた。
あと、アニメならではのスケールの大きい話を沢山や
>>続きを読む

0

ブルーアーカイブ The Animation(2024年製作のアニメ)

3.1

アニメ化した事以上の付加価値があったかというとそうでもない感じ。
元のゲーム自体、ユーザーがメインストーリー以外の部分から世界観を吸収する事を前提としている所があるのでしょうがない所はある。
作画含め
>>続きを読む

0