大学1年生。洋画派。年代ジャンル問わず幅広く観ます!
洋画のロケ地巡りを兼ねた海外旅行がしたい…
もう芋っ娘感は何処にもなく、ただただ美しい続編のミア。アン・ハサウェイ素敵!
プリンセスになったミアが、今度は王位を継ぐために奮闘するストーリー。
恋愛結婚したいけど、王位継承のために愛のない事実上の>>続きを読む
「娘の思い描くヒーローになるんだ」
娘大好きだけど残念なパパ、スコット。
不法侵入に窃盗って…犯罪者がヒーローになるの?って最初思ってたけど、立派なヒーローだった!娘のキャシーのあのキラキラした目は>>続きを読む
マジジュマンジ、マジジュマンジって喧しいって思ってたけど結局観に行きました(笑)
ジュマンジの公式Twitterのテンションの高さ半端ない…
ボードゲームからビデオゲームになって、22年ぶりに帰って>>続きを読む
映像美と主演2人の美しさにやられた〜〜
敵という敵がいなかったから戦いとしては盛り上がりが欠けている印象だったのが残念。
けれど、映画館で観てよかった。さらに欲を言えば、4Dで観たかった。
ヴァレリア>>続きを読む
「2つで十分ですよ」
最初はオリジナル版とファイナルカットの2つだけ観れば十分かなって思っていたのですが、どこがどう違うのか気になってしまい結局5バージョン全部観ました。(2ヶ月半前だけど)
ワーク>>続きを読む
人生一度きりだけどやり直せるなら"あのとき"からやり直したいっていう不可能な願望を叶えてくれる。
映画って夢があって良いですよね〜
とはいっても、今作の主人公は今の自分の生活が1番幸せだと考えていまし>>続きを読む
『レインマン』では自閉症の兄を演じていたダスティン・ホフマンが今作では一人二役!
女装姿が違和感なくて演じきっていました。流石。
あくまでマイケル⇔ドロシーなので、"トッツィー"って誰?と思っていたの>>続きを読む
父親の死がきっかけで、自分は一人っ子だとおもいこんでいた主人公チャーリーは兄の存在を知ります。
亡くなった父の遺産の大部分は兄のものになると知り 最初はお金目当てで彼と親しくなろうとするのですが、彼と>>続きを読む
『ボス・ベイビー』と同時上映の作品。
主な登場人物は2匹の動物。
最初なんの動物かわからなかった(笑)
見て見ぬフリをしないビルビーの優しさと、愛くるしくて小鳥の可愛さに癒されました。
台詞はないけ>>続きを読む
実は『ミスター・ノーバディ』と勘違いして録画して…笑 名前は紛らわしいけど内容全然違うみたいですね。
今作 面白かったです!西部劇の傑作。
西部劇ならではのアクションに惹きつけられました。程よくゆるく>>続きを読む
IWに向けて観たかった今作。間に合いました。
文句無しに面白かった!!漆黒のスーツがクール(しかも撃たれた分だけエネルギーが溜まって跳ね返せる無敵な機能つき)で、国王ならではの葛藤も見どころな、新しい>>続きを読む
キャスト目当てで観たのでいいのですが、確かに特別面白くはない。
メインの3人凄くいいメンバーなんですけどね。コメディ路線なのも観やすくて良いし。だけど、なんだろう。
モネゲームというくらいだからハラハ>>続きを読む
私の母が若い頃この映画大好きだったみたいで、前々からゴリ押しされていたのですがようやく観ました。
切なくて美しいラブストーリー。
"ゴースト"になって 相手の姿が見えなくても 決して触れられなくても、>>続きを読む
"見た目は赤ちゃん、中身はおじさん"ってこの設定だけでもインパクト大。
もっとブラックジョーク系かと思ってたけど、実際はかわいいファミリーコメディ。
春休みということで、半分は子供連れの家族が席を占め>>続きを読む
第90回アカデミー賞作品賞 おめでとうございます!
冒頭の語り手の言葉が御伽話のよう。
けれども、人魚姫でもなければ美女と野獣でもない、新しいラブストーリー。
王道なラブストーリーの話の流れってワンパ>>続きを読む
私にとって初007。とりあえず1番新しいシリーズのダニエル・クレイグ版から観てみることに。
『キングスマン』はかなり007を意識している要素があると言われていたので、どんな感じなのだろうと前から興味が>>続きを読む
リアルに生のショーを観ている感覚になれるエンターテインメント性の高い作品でした。
普通にミュージカルやサーカスを観に行ったら一万円前後しますが、こんなに素晴らしいショーを千円台で観られるなんて!
まさ>>続きを読む
時は古代ローマ時代。
「コロッセオが滅びるとき、ローマは滅び、そのとき世界も滅びる」
コロッセオを主な舞台として、将軍から剣闘士(グラディエーター)になった1人の男・マキシマスの奮闘&復讐ストーリー。>>続きを読む
シザーハンズを持つこの物語の主人公・エドワード。手は凶器のようですが素直で超優しい心を持つ青年です。
目で見て楽しめる作品だけど、この切なくて儚いストーリーに、観終わった後も頭がいっぱいになりました。>>続きを読む
超豪華なキャストが演じる仲良しな幼馴染4人組。
年を取ってもバカ騒ぎできる友達なんて最高ですよね!とにかく楽しそう!
ただ、電話の内容が病気の話になったり、ベガスで騒ごうとしてお酒飲みたいけど体が追い>>続きを読む
熊なのに普通に喋る!熊なのに英国人紳士風!
そんな新種の熊、パディントン。赤い帽子と青のダッフルコートがとってもよく似合っていてもふもふで可愛い!
子供はもちろん、大人も楽しめる映画です。
ペルーに>>続きを読む
鑑賞前は音楽映画寄りのラブストーリーを想像していたけど、ガッツリ音楽映画でした。
心にすーっと染み渡るメロディ+カッコつけてない等身大な歌詞が魅力の良曲が沢山!
現実的なストーリーとドキュメンタリーみ>>続きを読む
やっぱり最強軍団アベンジャーズ!!
あんなに強いヒーローたちの戦いを一度に見られるなんて贅沢な作品ですよね〜
こうして集まるとキャラクターの個性がより際立って面白い!
戦いのときと普段のオンオフもはっ>>続きを読む
映画ファンに愛されてきた超傑作。
シチリアの映画館 パラダイス座を軸に物語が展開されていきます。
なんといっても映画愛に溢れていて最高!
生涯大切にしたい映画のひとつになりました。
私は映画の中の映>>続きを読む
ストーリーはオリジナル版とほぼ同じなので短文レビューです。
私はこの完全版とファイナルカットが特に好きでした!終わり方が良い。
タイレル博士の目をぐっと潰すシーンとロイが自分の手に釘を刺すシーンは、撮>>続きを読む
とにかく難しそうなイメージがあったので食わず嫌いしていたのですが面白かった!これは映画館で観たかった…
5バージョン全部観たので順にレビューしていきます。観た順番はテキトーです。笑
1980年代から>>続きを読む
遅ればせながら観てきました。
ストレートにとっても良い話!!
題名の通りのエンディングなのですが、麻衣さんと尚志さん どちらか片方だけの努力だけではこの感動の結末には決して辿り着かなかっただろうなぁと>>続きを読む
今作もパワフルで美しいエンジェルたちが最高!!私はアクション、ストーリー共に前作の方が好みだけど、今作も気楽に楽しめる娯楽性の高い映画です。
強い男のヒーローは完全実力勝負って感じだけど、チャーリーズ>>続きを読む
お金目当てと顔目当ての結婚。
新婚にもかかわらず、香琳は「顔で結婚決めるような浅はかな女、大っ嫌いなんだ」と尚に言われ、料理も洗濯も自分のこともまともにできない彼女はトラブルだらけ。
しかし頑張り屋な>>続きを読む
セクシーな美女3人組が悪と闘うアクション・コメディ!
3人とも超強くて爽快な気持ちになれます。
こういうジャンル好き。面白い!
最初の3人の説明からも分かる通り、個性バラバラだけど戦いのときの団結力は>>続きを読む
美しくお洒落なバイオレンス映画と
迫力のあるカー・アクションの融合。
バイオレンスなのにどこか静寂感もある。その静けさが緊張感も生み出している。
100分間、主人公キッドと車で駆け抜けるようなスリルも>>続きを読む
期待を裏切らない続編。面白い!!!
冒頭からテンション上がった…
これはたしかに「秒でアガる」!!
映画全体はノリが良くてポップな作風、でも意外と切ないシーンが多かった印象。戦いには死が付き物だから仕>>続きを読む
等身大のヒューマンドラマでありながら、サンタバーバラの夏の景色が絵のように美しく、素敵な映画でした。
子育てに悩む母親と思春期の息子のそれぞれの"心"が描かれていて素晴らしい。
これは観る人によって感>>続きを読む
2017年ラストレビュー。
今年はマイペースに色々な映画観られて楽しかったし、皆さんのレビュー読むのも楽しかったです!
来年の春からは大学生料金になって1.5倍になるのが痛いけど沢山映画館で観たいなと>>続きを読む
"すごくデカい廃船(ハルク)みたいに巨大だった"
アベンジャーズの中でも緑色で巨大な彼は存在感ありますが、その正体はこんなに優しい人物だったんですね…!
ハルク映画って他のMARVEL作品に比べて評価>>続きを読む
寒い冬にぴったりなほっこり系ラブコメ。
何よりクリスマス前のこの時期にぴったり!!
ヒロイン2人の姿を見ていると、前向きになれるし元気をもらえます。
アマンダは夫に浮気され、アイリスは恋人に裏切られ>>続きを読む