11話だけ鑑賞…すみません。
TMNETWORKが大好きなもので。
SNSで目に入ってきた瞬間から見る運命だったのだと思います。
仕事帰りの電車の中で見始めて、駅から自宅へ歩いて帰っている時、最後の挿>>続きを読む
17話まで鑑賞
子供みたいな感想ですみません。
17話を見終わって。
マジかー面白すぎる…。
わかりやすい設定と分かりやすいストーリー。(ゲーム世代だからかも…)
結構細かくレベアップしていくので感情移入もできます。
システム(ポップアップするウインドウ)が英語なのでそこが分かりづらいです。>>続きを読む
最終話まで鑑賞。
30分じゃなかったら見ていなかったかも。
花沢健吾さんぽい。
映画になるので見てみたら最後まで見てしまった。
最終話で一区切りついたものの、あるあるの匂わせでエンディングでした。
頑>>続きを読む
完全無欠の鬼滅の刃。
映像が唯一無二。
人間の肉眼で見れる映像を超えている!
目福。です。
ストーリーはわかっているので映像を愛でるサプリメントタイムのためのアニメです。
タイトルだけで面白くなさそうと判断してはいけない代表例にして、転生ブームの始まりの作品(?)なのでしょうか。
兎に角話が分かりやすい、そしてスイスイ進みます。。ワンピースの遅さと比べると本当にスイスイ>>続きを読む
最終話まで鑑賞※1話目も★3.3でした。
最終話。
少し考えさせられるお話しでした。
そんな終わり方でした。
これで良いのかどうなのか。。。
喉に刺さったトゲ(2つ)を抜く事が出来ないですね。
あとは>>続きを読む
久しぶりの特大ヒット!
めちゃくちゃ面白い!
全員のキャラが立っているのと話の抑揚が気持ちいい!
私は「シュート」を猛烈に思い出しました。
シュートをスタイリッシュにしたようなアニメ。
最高です!
以前に一度見始めたのですが、1話目で挫折した経緯があります。
今回はFilmarの皆さんの評価が高くて2話まで頑張って見たところ一気に最後まで見たという感じです。
先が気になりすぎて見てしまうストーリ>>続きを読む
4話まで鑑賞
ゾンビ系なのに明るさに振り切れてるアニメ。
主人公のキャラ設定がとても期待させるものがあります。
先が楽しみ。アニメに追いつけという感じで実写版が出るのもメディアミックスで好きです。
最終話まで鑑賞。
マリーの登場にゾクッと鳥肌が立ちました。
なんでしょう仮面ライダーでもたまにあるのですが、この人多分仮面ライダーになるんだろうなぁなったら面白いだろうなぁ。やっぱり!良かった。仮面ラ>>続きを読む
最終話まで鑑賞
セブン→カッコイイ
タロウ→キャラ立ちしてる
ゾフィー→父ではないのね
エース→最初から1人からなのね
と色々考えるのも楽しい。
ジャック→???誰?ハルク?アイアンハルク?
やっぱり>>続きを読む
記録
最初は3DCGアニメに違和感がありましたが
直ぐに慣れて、とても見やすい映像だなと思いました。
シーズン1は特撮ウルトラマンのリメイクアニメというただアニメにするだけでは無い面白さがありました。>>続きを読む
5話まで鑑賞
ストーリーとメインソングの一体感が素晴らしい。
曲も声もアクセントもとても良くて、アニメを見る気にさせる。
アニメは最近流行りの転生・ブラッシュアップライフからのタイミングも奇跡的で流行>>続きを読む
自分的世界最高峰のアニメは今回も期待を超えて来ました。
漫画も良いけど私はアニメが大好きです。
演出、映像、色使い、モーション全てが高次元です。
目福です。
毎週の楽しみが増えました。
正に覇権アニメ>>続きを読む
1話鑑賞
ワクワクドキドキ感は感じませんでした。
まだまだこれからかなと思います。
友引メンバーが全員揃ってのドンチャンバカ騒ぎが早く見たいです。
ほぼ呪術廻戦でした。
呪術廻戦好きなので、今後も見てみます。
映像は今時でとても綺麗です。
6話(最終話)まで見ました。
映像もストーリーも音楽もキャラクターも無毒でサッパリ^ ^(小津さんですら無毒)楽しませて頂きました。
主人公のマシンガントークがうる星やつらのメガネに聞こえてきました…>>続きを読む
スプリガン世代にはきっと面白いと思います。
ARMS世代には既に古く感じるかもですね。
私は結構好きでマンガを何度も読んでいたので楽しく見れました。
ジャンや朧が出てくるところまでがピークかな。
未来>>続きを読む