このレビューはネタバレを含みます
まひとくんの冒険物語として観たら純粋に面白かった!
世界観とか、作画の感じがハウル+千と千尋+ゲド戦記みたいな感じで、なんとなく懐かしい感じもありつつ、やっぱり最新作で作画も綺麗で素敵でした
観るま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヤクザ系の映画あんまり観てこなかったので新鮮だった
主人公死んじゃうエンドか??と思って怯えてたけど、み〜んな殺して生き残りエンドでびっくり
やっぱり岡田准一アクション最強だな〜
動きが素人じゃない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私怨で戦うのは良くないよ、、って思ってたら、最後はちゃんと民のことを考えてくれてよかった、、、
ブラックパンサー観たのが昔すぎて、ほとんど話忘れちゃってたけど、観ながらちょこちょこ思い出してた
最後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画になってもドラマの世界観そのままで最高だった〜!
冒頭のヘブンズドアー説明パートもあって嬉しかったし、あの説明パートの発想ほんとに天才だと思う
話自体は割と虫注意って感じで、個人的には怖かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作もそうだったけど、ミステリーとはいえコメディみたいな作品でさらっと見れてよかった〜
大事な証拠、簡単に燃やされすぎじゃない?!とか
ガラス叩き割った意味何?!とか
結果単なるバカって何?!とか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと観たいと思いつつ観れてなかった作品
ラストのカット観終わって、すごい映画だな、、って声出た
ずっと一貫していつ怒鳴られるかビクついてた
あのバンド絶対入りたくないな〜みんな目が死んでる
先生>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ここ最近のアニメ映画の中で一番かもしれない、、、!
スラムダンク完全初見で行ったけど、元バスケ部だったのもあって、全然楽しめた!
この人誰?とか、今何のエピソード?とかは考えながら観る感じだったので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いい映画だった〜!
家族が良すぎる、、最初は田舎特有の、家族搾取って感じだったけど、両親ががコンサート見て、娘の挑戦を応援しようってなったの、よかった、、
家から見る星と、海の上の星だと見え方が違うっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
不穏な空気の出し方いい感じだった〜
でもなんか、お客さん殺す動機弱いかな〜って感じもしたので評価はそこまでかも
ただ、アニャテイラージョイは可愛い
ラストナイトインソーホーといい、反撃しがちなイメージ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クスッと笑えるところもあり、ハッピーエンドでいい映画だったんだけど、
個人的にラブコメは完全に非日常orある程度時代背景が自分の環境と似通ってないと、ちょっと入り込みづらいかも、、
洋画観ててよく思>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デヴィッドフィンチャー作品ということで鑑賞
実話に基づいてるってのもあるのか、長い、とても長い、、、
正直もうちょっと短くできるんじゃ?と思ってしまった、、、
結局、グレイスミスが家に行ってピンチ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ビショップそこ2人で組んでたのか〜
全然気づかなかった〜
クスッとくるジョークと、アクションと、世界各地の撮影と、、、面白い要素詰まりすぎて好きな映画だった!
途中なんかトレジャーハンターみたいにな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結構好きな映画だった〜ゆるっと日常系でいい
ゆるい喋り方する池松くん良すぎたし、伊藤さりちゃんは可愛かった、、、
あと喧嘩する時の言動が自分と似すぎててあぁ〜って声出た
すごくお似合いの2人だとおもっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やはりステイサムは最強
あんだけ撃たれて生き延びてるの、なに〜???
あと、ステイサムがボスだった組織がなんの組織なのか最後まで気になった、、、
なんだったんだ、、、
もうちょっと引き込まれる要素が欲>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終始不穏映画〜
音楽とか映像とかがぬるっと不安な感じ
嫌いではなかったけど、まぁ、、って感じだったかな〜
龍平怪しくない?って思ってたらやっぱりめちゃくちゃ人殺してた、、、
最後のところで、龍平は人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サメ映画はやはりB級、、、笑
ステイサム出るし気になってたんだけど、ツッコミどころ満載でさすがサメ映画!という感じでよかった笑
ワンちゃん死んじゃうのはクソ映画だ、、と思ってたけど、ちゃんと生きてて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なぜソーはいつもトンチキ映画なのか、、、笑
でもちょこちょこ前までのハイライトみたいなの出してくれるから優しい仕様だったし、面白かったのでおっけーです◎
パパ・ゴッド面白すぎる笑
このレビューはネタバレを含みます
観ようと思ってたわけではなくて、時間があったから鑑賞したんだけど、めちゃくちゃよかった、、、
トップガンのことも戦闘機のことも米軍のことも何も知らないけど、手に汗握るアクションの連続で、めっちゃ楽しめ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワンダヴィジョン予習しとかなかったの後悔
あとホワットイフも見るといいらしいと鑑賞後に調べたので、後からだけど観ます!
全体的になんかホラー映画感があってmarvel系としては毛色が違うイメージだっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと観たかった映画〜!
アマプラきてて、やっと観れた
最後、ちゃんと主人公が救われてよかったなぁ
男社会はマジでくそ、という要素が詰まりすぎてすごかった
盗撮、ストーカー、被害に遭った方の注意が足>>続きを読む
個人的にはまらなかったなぁ
アメリカの日常系の映画あんまりなのかも
文化の違いが大きくて、理解できない部分が多すぎるのかも
でもラストシーンの映像・音楽とエンドロールの音楽は好きだったので、終わりよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よ、よかった〜!!
ビジュアル面
大人になったエズラミラーのクリーデンスと、マッツグリンデルバルドのセクシーさ、、、
垣間見えるスキャマンダー兄弟のスタイルの良さ、、
ジュードロウのダンブルドアとマッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
気になっていた映画だったので、アマプラで配信終わる前にと思って鑑賞
原作未読だけど、原作読んだらもう少しわかりやすかったのかな
全体的にひえ〜という感じだった
最後たぶん二宮くん殺されるじゃん、、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひえ〜面白、、、
3部作、堂々の完結という感じだった
引き続きぶっ飛びマシン達の飛行や走行が格好良かったなぁ
そして私の大好きなジョセフ・ゴードン=レヴィット出てきてテンションあがっちゃった
アンハ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ビジュアルと音楽大優勝映画だった〜
小松菜奈様、顔が良すぎるし演技うますぎて最高ありがとう
個人的にストーリーはあんまりだったな〜
恋の病って言うし、それを虫に例えてる?のは面白い発想だな〜と思って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最新作に備えて鑑賞②
クイニー帰ってきてほしいなぁ
しょんぼりしてるジェイコブ可哀想すぎる
ジェイコブとクイニーのカップル好きなので、幸せになってほしい、、、
ハリポタの時代には別にマグルと結婚もあ>>続きを読む
クイニーとジェイコブ可愛いよねぇ
あと二フラーが好きです
このレビューはネタバレを含みます
ドルビーシネマで鑑賞
超よかった〜けど3時間はやっぱりちょっと長いな、腰痛くなった
予告の時から思ってたけど、炎の中を車で突き抜けてきて、相手の車吹っ飛ばして、逆さまの車から見ると本当にコウモリみた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ダークナイト3部作 2つ目
もうすぐバットマン公開ということでノーランのダークナイト観ておこうと思って観たら面白すぎた、、、
なぜ1作目のビギンズはあんなに眠たくなったのか、、、
途中ゴードンさん死>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
楽しみにしてた映画〜!よかった〜!
トムホ可愛いし、クレアはゲームのイメージまんまって感じだった(ゲームはちょっとしかやってないけど)
途中のビーチで俺も飛んでたよって言ってた人、なんの人かな〜
ゲ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウィノナライダー美しいな〜
最後リサに殺されるかも?!と思ってちょっと身構えてたけど、普通にハッピーエンドでよかった
あと途中から可愛いねこちゃん出てきてにっこり
ダウンタウンの曲、ラストナイトイン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これで終わるのか、、救いは、、救いはないのか、、、
救いのなさがリアリティだとは思うけどつらい
唯一の救い?はアオヤギさんのお弁当を好きな人がちゃんといたよということ
あと、娘さんと古田新太さんは実は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今回も元気にダー子さんの勝利〜!
コンフィデンスマンは楽しく観れるから素敵
常に騙され続けるボクちゃんと、常に不憫な赤星さん、、、笑
そして瀬戸康史くん演技うますぎてすごかった
三浦春馬くんのジェシ>>続きを読む
ファンビンビン美しかったな〜
美しいお姉様たちがガンガンアクションしてて眼福映画
ストーリーとしては個人的にはあまりハマらず、、、
期待して見ていた分残念だったけど、画力が高かったのでいいことにしま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウェスアンダーソン〜!
変な映画だった〜笑
レアセドゥとシャラメのお顔が優勝でした
雑誌をそのまま映像化したみたいで、何個もお話があって面白かった