セリフがかなり少なく、描写とかが芸術的すぎる。不思議な世界観ですき。
島の秘密が気になって頭にいっぱいハテナが浮かびながら頑張って観た。
難解すぎる。。全然理解できなかった。
子どもの頃に観た後、親に「トイレでグレムリン増えてるかもよ」って脅されて、ひとりでトイレに行けなくなった笑
ギズモってこんなにへちゃむくれだった?って思ったけど、2のギズモのイメージが強かっただけだ>>続きを読む
なんだこりゃ💦ずっと、まだやんのか?って感じ笑笑
嫌な女同士の激しめな喧嘩は観ていてバカバカしくて好き。
戦争について挟んでたり、どっちかが折れなきゃ終わらないってセリフとか、アシュリーの描く絵とか>>続きを読む
とにかく音楽が素晴らしい👏
ストーリーも心があったかくなったり、どきどきしたりわくわくしたり、初めて観たからかも知れないけど、めっちゃ面白かったです!
うーん、、しんちゃんらしい映画だったような、好きだけど何をみてたんだ感は強め。
ひまちゃん大活躍🍼🐩
どこまでもゆるーい。
悪者が中盤まで分からないのは、最近のしんちゃんには無いかも。
すっげえ。。
正直前半はクソつまらない下品な会話が続く。後半からが本番だけどキマっちゃったダンサーたちの大騒ぎを50分も観せられると疲れちゃう。壊れた人間が1番怖い。
音楽、叫び、音楽、叫び、、体力削>>続きを読む
スケベが出てくるたびに「パンツはけー!」ってつっこんでしまう💦
面白かったー!
ギャグ要素満載で、動物化したカスカベ防衛隊も可愛い🦇🐰🐧🦔💕
わちゃわちゃ戦って、野原家の愛情もたっぷりで楽しい映画だっ>>続きを読む
予告でうるうるしちゃって、ずっと観たかったやつ!やっと観られた🍑🎓
めっちゃ好きー!
泣けちゃうんだよ🥹
しんちゃんはおバカだけど5歳なのに大人よりも大事なことを知ってるいい子だゾ!
たまには肩の力のぬける映画を🍑🍜
ゆるさはB級香港映画っぽさもあって好きだったけど、依存症みたいだなあとか、自分基準の正義って怖いなあって、ちゃんと考えさせるシーンがあって、クレしんってやっぱり面白>>続きを読む
思ってたよりひどくなかったなあ。
結末のメタ的なシーンは、いらないなあって思ったけど。
下ネタも、もっとオエッとなるような奴かなって勝手に思ってたけど、大したことなくて安心した😮💨
白黒なのにグロくてさいこう。
知らない大人について行かないようにしましょう。🍨
なんでも話せて、喧嘩しても仲直り、辛い時は味方になってくれる、楽しい時は一緒になって楽しんでくれる友達がひとりいたらそれだけで最高なのに、3人もいるキャリー達はほんと羨ましい‼️
いくつになっても少>>続きを読む
差別問題とか絡んできちゃうからちょっと難しいなって思うところもありつつ、、でも、コンプレックスは誰にでもあってそれが原因で仕事取れないとかはやだなって思ったなあ。
ホラー描写はB級映画感強めで面白か>>続きを読む
子供の頃にみて、ボタンの魔女怖すぎてトラウマになった笑
虫が苦手な人は特に注意かも💦ストップモーションアニメなのに、ちゃんと気持ち悪い。
親が忙しくて構ってもらえない子どもの寂しさにつけこんで、理想>>続きを読む
コメディ色強めの恋愛ドラマ、好き❣️
さえない男性が恋愛コンサルタントのアドバイスで、超絶美人にアプローチしていく姿が尊い😭✨ちょっと滑ったり、パニックになっちゃうの、分かるー!
胸が苦しくなるよう>>続きを読む
好きすぎて、唯一映画館通いをしたことがある映画🪄🦡✨
3Dで観た魔法のトランクの中に入るシーンの感動とワクワクが忘れられない🧳
持ってるから何回も観てるのに、何回目でも楽しい!動物と魔法のアドベンチ>>続きを読む
⚠️ディスりじゃないです💦⚠️
劇場で観た時、かっこいいんだか狂ってるんだか分からなくて、笑いを我慢するのほんとに辛かった思い出🤣
改めて観ても、洋画アクション並みにイカれてて好きww
土日のお昼>>続きを読む
「ヒューゴの不思議な発明」に出てきた映画をたまたま見つけたので観てみた🎞
当時のカラーってどういう技術なんだろう。ときどき色が重なったりするけど、1コマずつ塗ってるのかな??
音楽とカラフルな可愛い>>続きを読む
フォーホースメン、魔法使いみたい🪄
ゾンビランドの2人が出ていたので観てみた。開始数分で引き込まれてしまう。
マジックショーみたいにくるくるとシーンが変わっていくのも、次はどうなるかなってわくわくし>>続きを読む
両親の不仲とか、見たくないよなあ。
2人とも問題がある親だけど、子どもへの愛情もある。
子どもは親を選べない。だからって、全部嫌いになれるわけじゃない。親たちと違って、子どもにとっては血の繋がった家族>>続きを読む
とてもクラシックなホラー。。
怖さ控えめ、短い割に退屈した🥱
気合を入れずに観られる軽いストーリー。
殺人鬼が学生を次々に、ついでに邪魔な大人もやっつけとこうっていう、何回も観たような設定に特に変化と>>続きを読む
怖くないホラー映画としておすすめされた。期待を裏切らないこの感じ、最高❣️怖くはないしツッコミどころ満載、短時間で観やすい、素敵👏
クレしんのひまのハイハイを彷彿とさせるスピードでやってくるテケテケ>>続きを読む
メリル・ストリープとトミーリージョーンズが演じる可愛い夫婦の1週間の愛を探す冒険の話。偶然知った映画だったけど、エンディングまで良すぎて、長く語りそう。
主人公は、もっと分かりやすく夫に愛してほしい>>続きを読む
下品な若者たちがジェイソンにサクサクやられていく🪓🏹
リメイク版しか観られなかったけど、ホラーのお約束というか、予想通りに話が進むので怖くはない。むしろ、若者たちが下品すぎて不愉快だったので、ジェイ>>続きを読む
ふざけたタイトルに惹かれて観たら、結構好きだった🐕
ホラー要素やグロ描写は控えめで、サクッと観れる!
時々ちょっと攻めたアンジャッシュのコントみたいで笑ってしまったけど、不憫やわー。雰囲気とか好きだ>>続きを読む
とっても平和な映画だった🍮🎞🐊
ストーリー全体に大きい波がないから、寝る前とかにまったり観るのに向いてるかなと思った🤔
5、6年前に観た時は、それが退屈に思えたけど、あらためて観たら感想が変わった。>>続きを読む
今回のレザーフェイスさん、オーバーキルぶちかましていくタイプ🪓足も速くなった?ヒロインが鈍足?ホラー要素はあんまりない。グロさも、まあ普通。足りないくらいだった。
マスクの殺人鬼vsフィジカル鬼婆。>>続きを読む
死神のジョーが可愛い。
ビルとの間に生まれていく信頼関係のようなもの、スーザンと出会って初めて知った愛や情熱、別れの悲しみ。人間界で一時の休暇をとるうちに、孤独だった死神が人間らしい感情を知っていく>>続きを読む
おとぼけキャラのオギーが可愛い💕笑笑
さえない高校生トリオとセクシーお姉さんがゾンビと戦う王道のホラーコメディ🧟♀️🧟♂️
ティーンズ向けホラーって感じで、うわぁって言っちゃうような下品なお笑い>>続きを読む
⚠️ヘッドホンorスピーカー推奨🚨
悔しい〜‼️来るぞ来るぞーって分かってても音が大きいからビクッてなってしまった笑笑やられたわー😖笑
このお化け主張激しくない?ラップ音とかしっかり響かせるスタイル>>続きを読む
流石ブラムハウスって感じ。取り合いさせたらピカイチ❣️
ほとんど台詞のない映画で、次の展開が読めない分、ぐいぐい引き込まれる。
似た設定はたしかに観たことあるけど、展開もダラダラしないし、映画自体も>>続きを読む
何度観ても切ない。歴史的背景や人と違うことから偏見を持ってしまう人はどうしたっているだろうし、昔よりましになったとはいえ、今でもまだ障がいを持つ人や、性的少数者への差別は残っている。自分らしく懸命に生>>続きを読む
あったかくて、優しくて、太陽みたいな映画だった。
主人公のオギーは周りの子とはかなり違う。だけど、家族やたくさんの友達に囲まれている。見た目は違っても、いじめられて傷ついても、オギーがくじけず明るいか>>続きを読む
好き嫌い真っ二つ映画💔
グロ映画好きっていったらおすすめされたけど、コレはいかん。
園子温の世界観が凄すぎて、世の中どんな目で見えてるんだろうって思った。
グロの話は置いといて、人の汚さが画面から、>>続きを読む
びっくりするくらい相性悪かった。。
時々はさまるふざけた演出は面白かったけど、家族の絆とか見飽きた。両親の空回り具合とか空気の読めなさにうんざりする。
モンスターホテルシリーズが好きだから、ちょっと期>>続きを読む
映像がエモい。70年代のB級映画のオマージュとして、わざとフィルムの汚れやチラつきを入れてるっていう。
狂ったおじさんが目をつけた女の子たちの車に対死仕様(デスプルーフ)っていう、装甲車で突っ込んで>>続きを読む