珍しく日本のドラマを鑑賞。
出てくる人がみんな良い人で優しくて、心があたたかくなるようなラブコメでした。
30歳になったが、パッとしない毎日で未だ童貞の安達が、触れた人の心が読める不思議な力を得たこ>>続きを読む
これは面白かった!
スペインのオリジナル版は、気になりながらも未見で、先にこのコリア版を見ました。
少し先の未来、南北朝鮮統一の足がかりとして、南北の共同経済区域が作られます。
そこの造幣局に立て籠>>続きを読む
グーニーズ以来のショーンアスティンに感動✨
音楽をはじめとして、いろいろ懐かしくて、80年代の空気がとても良く再現されてました。
みんな大好きだけど、ボブとスティーブは特に良き。
戦闘能力が高い人>>続きを読む
アメリカの自転車はスタンドが付いていないのだろうか。
29
内容知らずに「ハートストッパー」からの流れで見てみたのですが、同じ高校生のボーイズラブをテーマにしていても、こちらの方は王子と一般人の格差同性愛ですから、障壁が高すぎるんです。
「ハートストッパー」>>続きを読む
わーーーーー、めっちゃ良いーーー!!
韓ドラ沼にズブズブにはまってしまってるわたしですが、珍しく見たイギリスのこのドラマも最っ高でした!
わたしの大好きな「セックスエデュケーション」と同じくイギリスの>>続きを読む
もうこのサムネイルからして見る気が失せてたのですが(毎度のことながら日本版はダサいピンクやめい!)、チャウヌに釣られて見てみると、ジェンダー視点がしっかり入っていて、これは思わぬ掘り出し物!と嬉しくな>>続きを読む
高校生の恋愛モノか…と思ってナメてたら、めちゃくちゃ良くて、青春ドラマの傑作でした、大当たり!
なぜ良いかというと、ただの恋愛モノじゃなく、学歴社会や経済格差といった社会の問題が、大人も子どもも追い>>続きを読む
わたしはお仕事系の作品が好きなので、気象庁の人の仕事ぶりを垣間見れて、それはとても興味深くて良かったです。
正直、いっそのこと、恋愛とかやめといて、気象庁の人たちの仕事や人間ドラマだけ描いてくれても良>>続きを読む
毎週リアルタイムで配信を見てました。
ソンイェジンとチョンミドが出てるって聞いて、しかも39歳の女性の絆を描いてるということで、めちゃくちゃ期待値が上がってたんですが、何か少しもったいない感がありまし>>続きを読む
Netflixの新作ドラマがどれも良くて3月はほんとに忙しかったんですよ。
この作品は特に期待もせずに見たけど、とても楽しませてもらいました。
財閥御曹司とのお見合いを嫌がる親友ヨンソの身代わりをし>>続きを読む
1話30分なので、ついつい何話も見てしまうやつです。
はじめのうちは、漫画チックな世界観が安っぽいラブコメみたいで、このドラマほんまに人気あるんか?と疑ったりもしましたが、ようやくロウンが登場してくる>>続きを読む
神ドラマ!
エモ過ぎる!
もう胸いっぱいです。
毎回いっぱい笑っていっぱい泣いて、喜びも悲しみも苦しみも、過ぎ去ってみればまるで花のように美しかった青春時代を、この上なく瑞々しく描いた大傑作です。>>続きを読む
3Dアニメと実写のラブコメで、しかも男女の恋愛を細胞視点で語ってるのがとても個性的でした。
そんなに劇的な展開があるわけでもなく、結構普通の恋愛で、日常的なことを描いているのも、あの終わり方も新鮮。>>続きを読む
たいして興味もなかったのですが、もうすぐアマプラの見放題期間が終わるみたいだし、ヒョンビンの結婚もおめでたいしってことで、職場でクラスター発生して休業中なので、一気見しちゃいました。
ほんとにひと昔>>続きを読む
コレは面白かったなー!
カビ臭い地下に追いやられた弱小経理部が、財閥の不正と闘う痛快コメディです。
後から知ったのですが、「ヴィンツェンツォ」の脚本家だという事で、確かに、主人公のキム課長はヴィンツ>>続きを読む
「MIU」を楽しんだならとオススメしてもらった本作、確かに面白かった!
まず、自分が普段見ることのない職種のお仕事を描いてるってだけでもう興味津々です。
しかも不自然死を調べる司法解剖の話ときたら、昔>>続きを読む
タイムスリップを扱ったミステリーとしても刑事モノとしてもすごく面白くて一気見しました。
過去と現在がつながるSF的要素のある刑事モノとしては「シグナル」もありますが、「シグナル」は無線機によって現在>>続きを読む
特に何が起こるわけでもないので、どんな話か?と聞かれると一言では言えないのですが、主演3人の心を繊細に見せてくれて、淡く優しいストーリーでした。
高校時代の同級生であるのんびり屋のウンと優等生ヨンス>>続きを読む
このドラマ好きやわー。
あー、オルシンロス…
オルシン(長老)とダムのカップルが可愛すぎてずっと見てられる。
人間に生まれ変わりたい999年生きてる九尾の狐が主人公という、突拍子もないファンタジー設>>続きを読む
今ではすっかり落ち着いたイケ過ぎてる大人の中の大人であるヒョンビンが若い頃に大ヒットした2005年の作品です。
この作品でのヒョンビンはまだ初々しい感じがあり、若さ弾けてますが、今回の役柄のせいもあ>>続きを読む
日本のドラマをほとんど見ないのですが、「逃げ恥」が良かったので、野木亜紀子さんの作品を見てみようと思いまして。
韓国映画やドラマの刑事モノをいくつも見てきて、韓国らしく権力組織の腐敗や性暴力、貧困な>>続きを読む
こんな攻めたドラマが忖度と癒着蔓延る日本で作られるとは、まずその事に驚いたし感動しました。
名前は変えてても、モロに安倍政権下で起きた森友問題と、その渦中での公文書改竄事件を真正面から描いていて、フィ>>続きを読む
Filmarksでは今はまだ英語のタイトルしか表示されてませんが、韓国語タイトルと同じく「怪物」という邦題がついています。
韓国で権威ある賞を受賞したという事で、気になってたこの作品がアマプラで配信>>続きを読む
8話オムニバスの「KBSドラマスペシャル2017」より。
結婚式の当日に花嫁が失踪。
彼女がいなくなった理由を傷心の主人公は必死で探ります。
ネタバレになるので感想もかきにくいですが、設定的には「>>続きを読む
今「Gree」を見始めてて、何シーズンもあるので当面見続けることになるじゃないですか。
そしたらどうも韓国不足になってきて、ちょっと韓国補充しときたいなという時に、1時間で終わる単発ドラマというちょう>>続きを読む
ボゴムが完璧すぎる。
ちょっと優等生過ぎる感じ。
女性が大企業の社長で、男性は小さな町の果物屋の息子という地位の差があるカップルですが、それで互いの関係性がギクシャクしたり、卑屈になったりする事がな>>続きを読む
女の連帯、女の共闘、もう最高!
作品のテーマを歪める邦題とポスターでめちゃくちゃ損してますけど、韓国版はもっと素敵。
ポータルサイトの企業でバリバリに働く女性たちが、時代の変化を先読みしながら、ユー>>続きを読む
ペドゥナとコンユ、そしてわたしの大好きな北の人民班長♡キムソニョンさんが出てるって事で楽しみにしていました。
水が枯渇し、特権階級以外の人は水は配給でしか手に入らない近未来。
水資源の獲得に躍起にな>>続きを読む
大きな盛り上がりはないけど、主人公たちが、人との出会いによって、自分の中に欠落したものや心の傷、諦めなどを癒しゆっくり埋めていきながら、自分の望む人生を生き始めようとするドラマです。
話の噛み合わな>>続きを読む
朝鮮王朝時代、女性であることを隠しながら王になるという設定が面白かったです。
王様の秘めた恋愛や王宮内の陰謀、権力闘争などを描いた時代劇です。
朝鮮王朝時代ですから、男性中心で、女性は世継ぎを産むた>>続きを読む
ほんとに愛に溢れた神ドラマ!
登場人物の一人一人が多面的に丁寧に描かれていて、濃厚な人間関係の中で、自分自身を見出し、変わり、成長していく過程が感動的であたたかいのです。
心から好きだと思える人と出>>続きを読む
ほんとに最っ高の性教育!
セックスに関する事だけじゃなくて、自分の事を見つめる事、受け入れる事、大切にする事や、親子関係や恋愛、友達関係など、ままならなくて拗れても、自分の事も相手の事も大切に尊重する>>続きを読む