「信長は他者から愛されたい人だった。最も自分をよく分かってくれる光秀に認めてもらえるのは楽しいことだったと思う」
とあるネットニュースで語っていた脚本家の言葉。これに尽きるなぁと。
実はコロナ禍の影>>続きを読む
野木亜紀子×米津玄師はハズレなし!!
アンナチュラルが好きだったのでこのドラマもめちゃめちゃ楽しみだったし、予想通り面白かったです👏
伊吹の暴走を止める志摩がクールで良かった。伊吹の挑発にもギャフンギ>>続きを読む
爽やかな不倫のお話。もっとドロドロな展開かなと思いきや笑えるシーンもあったりで。そこは阿部サダヲやおぎやはぎのキャスティングが功を奏したのか、不思議とあまり嫌な気持ちにならなかったなー。小泉孝太郎演じ>>続きを読む
岸部一徳が出てきたり、最後のチョイ役で勝村政信が出演してたり、なんだか豪華だぞ、、セリフの言い回しもドクターXみたいだし痛快なストーリーも一緒...と思ってたら中園ミホ脚本で納得しました!
テンポが良>>続きを読む
主人公の井上樹木の強気なキャラに色気を感じない...と思いきや最終話のほうでは笑顔が可愛くて社長が好きになるのも頷ける、と思ってしまった!人の心にグイグイ入り込んでも何だか憎めない。
ただそう思わせて>>続きを読む
みくりが妊娠!予告編では疑問符があった(ような気がするけど曖昧...)から他の子を預かってるだけかなぁとか想像してたけど、ちゃんと妊婦でした🤰
平匡さんも最初はサポート感覚だったけど次第に父親としての>>続きを読む
登場人物が多すぎて家系図見てもすぐに覚えられず、何だか雰囲気的にも犬神家の一族のようで怖いドラマなのかな...と最初は怯えながら鑑賞。だけど、途中コミカルな演出もあるからビビリの私でも安心して見ること>>続きを読む
岡田惠和×有村架純のタッグ!
待ってました👏ひよっこのキャストがずらりと揃ってた印象。
登場人物が全員良い人で観てて平和になれる作品。闇を抱える真人の昔のエピソードも決して本人の悪い部分があった訳では>>続きを読む
勇者がめちゃめちゃ健気で可愛かったー!
最初はドジすぎて少し引いたけど、一生懸命看護している姿に応援したくなる。あそこまで患者さんに尽くしすぎると勘違いさせてしまうよーと心配になったり💦
実際危険な目>>続きを読む
私の青春時代のドラマ!!
山Pが好きで見てたなぁ🤤ロッカーで発見されたあのシーンは何回見ても号泣してた気が...!
クドカン作品を初めて観たのがこの作品。ワールド炸裂で最高に面白かったです!
小さな産婦人科で奮闘する見習い看護婦のエピソード。
どの役者さんも役にすっぽりはまってて感情移入できた。またCHARAの主題歌がいいんだなあ😭✨
ドラマ構成も丁寧に作り込まれてたのが良かった。
小さい>>続きを読む
おのおの、抜かりなく。
策略家の真田昌幸が数々の名言を残していった大河ドラマ。とても見応えがあった!
堺雅人さんがインタビューで「真田幸村が主役になるのは終盤だけ」と答えていたのに納得。お父さんやお兄>>続きを読む
大学講師の話と聞いて、最初はストーリーに魅力を感じず、期待せずに見始めたドラマ。
心がほっこりする癒し系のドラマで最後まで飽きずに観ることが出来ました!
動物行動学の講義内容も意外に面白いし、戸田恵子>>続きを読む
毎回お決まりの展開で、逆に安心して観られた。
必ず誰かが手術失敗の危機→渡海または佐伯の出番
教授まで凡ミスをするところは何だか拍子抜けしちゃったけど、渡海先生のご飯食べる姿と世良先生の真っ直ぐな姿勢>>続きを読む
尾野真千子と瑛太のコンビが好き。言いたい事言い合ってど突いて、ケンカが絶えないけどお互いの事よく知り尽くしてる夫婦。
歯医者でボヤくシーンが定番で面白かった!
待望の坂元裕二さんの作品!
初回はタイトルがanoneなのに広瀬すずの役名がハリカだったから主役の名前がタイトルではないんだなと思ってたけど、最後まで観てみると亜乃音さんの存在感が抜きん出てて、しっく>>続きを読む
演説シーンで原稿の文字が読めなかった所とか最高に面白かった😂全話しっかりと見たわけではないので、再放送があったらもう1度見返そう!
尾高の色気が好きでした。
そばにいてほしい時に自然と隣でいてくれて支えてくれる大人な対応と安心感。
ケイトと尾高はきっと一緒になるんだろうなぁと思ったけど、、タイミングってほんと難しい。
きっと2人は>>続きを読む
前半が面白かったが故に、後半の失速感が否めない...!
遊川さんの脚本は凄く好きなんだけど、たまにラストが悶々する作品があるんだよね、〇〇妻とか。
サクラが同期を見捨てずに手を差し伸べていくのが良かっ>>続きを読む
何度観返しても感動する作品。
江戸時代と現代の医療の格差を感じさせられる。
限られた物資のなか、知恵を絞って患者さんを救う事にただただ尊敬の眼差し...。不思議と勇気づけられる。
中谷美紀の花魁に魅了>>続きを読む
犯人が最後まで分からず、最終回までハラハラしながらの鑑賞でした!
前半のテンポが良いだけに後半の失速感は否めなかったけど面白かったー!
佐野家のファミリー感が良かった。佐野家に危機が迫ると感情移入しち>>続きを読む
波瑠演じる也映子が可愛すぎたー♡♡
第1話を観た時はあまりハマらなくて、中川大志(理人)の片想いも無謀すぎるなぁと思ったし、バイオリンを楽しむだけの話だったら内容的に地味かなぁと思ったけど、
20歳を>>続きを読む
最初見始めたときは、オープニングがHERO意識してるなぁと思ったし、本田翼の演技がわたしは少し苦手だったりであまり期待してなかった...。
でも見ていくうちにチームの皆が好きになって、台詞のやりとりが>>続きを読む
キャスティングが絶妙すぎてもう...!公安が似合う西島秀俊、ブラックペアンで天才医師を演じた内野聖陽。一体どんなかっこいいドラマが待ってるのかと思ったら、ゲイカップルのほっこりするドラマでした。このギ>>続きを読む
どんな時でも定時退社を貫く東山(吉高由里子)のブレない姿勢がカッコ良かった。
育休明けで張り切るあまり空回りして皆を困らせてしまった賤ヶ岳。家に帰ってもやる事がないから会社に寝泊まりする吾妻。自分の思>>続きを読む
面白かったー!!
第1話目からのめり込んで鑑賞してました。最初は立てこもり犯によるサイコドラマかと思ってたら、全然違った。生徒刺すしバラバラになった手が出てくるし、どこまで本当の出来事か分からなくて違>>続きを読む
ドラマのタイトルだけでは内容がよく分からず、ずっと録り溜めてたんだけど、見始めてたら面白かったー!
イベント会社の具体的な仕事内容が知れたし、チーム一丸となって何かを成し遂げるのって良いなぁと思いまし>>続きを読む
第1話目の入り方がすごく好きだった!前置きのダラダラ感なく、最初の10分で一気にドラマの主題に入っていく、まさに舞台を観ている気分でした。夏目惣一郎の「ようこそメゾンドポリスへ」って恥ずかしげに小声で>>続きを読む
漫画のキャラクターに合ってた!最初は大島優子...?と思ったけど(たんぽぽの白鳥のほうがイメージに合う気がした)、今振り返るとこの3人だからドラマも面白かったなぁと思える♡タラレバのCGはちょっとイメ>>続きを読む
吉高由里子とヤスケンのコンビが面白かった。
検察の捜査権とか、勉強になったなぁ。
1つの事件に感情移入しすぎると他の案件まで手が回らなくなるというのは確かに納得。だからといって淡々とこなすのも悲しいけ>>続きを読む
西郷隆盛の子役が可愛かった♡最終回の回想で、最初の子役時代の映像が流れたとき何だか感慨深かったー。
主役の鈴木亮平はやはり体型の変化に驚いた!いつから顔と首の境目が無くなったんだろう。プロ意識の高さを>>続きを読む
このドラマを思い出すと未だに主題歌が脳内リピートする♬
リケジョと高等遊民の恋愛。奇抜なファッションに早口言葉、インテリ。キャラが濃すぎてどのシーンも面白かった✨
何よりこのドラマのNG集が面白すぎま>>続きを読む
すっばらしいー!笑
カホコのキャラがぶっ飛んでるし、黒木瞳演じるママの過保護っぷりに開いた口が塞がらないし、色々と振り切った作品でした。笑
でもカホコは憎めない♡♡
戸田恵梨香の笑顔が演技ではなく本気で楽しんでるように映ってて、ムロツヨシの面白さが掛け合ってドラマの域を越えていた。インスタでも仲良くしてる2人に心ほっこり。
最終回だけは大号泣。間宮真司が優し過ぎて>>続きを読む
ガッキー+野木亜紀子脚本のタッグなので期待しながら見始めたドラマ。
第1話はとにかく、暗い。笑
あまりにブラックな社内環境に観る気が失せて、1話でリタイアしそうになった。けど全話を通して観終わると、と>>続きを読む
湊かなえ作品はすごく好き。
Nのためにが面白くて(夜行観覧車は未見。見てみたい!)今回も放送開始前から期待が高まってました(*ˊᵕˋ*)小池徹平くんも久々のドラマ作品だったので、それも楽しみ倍増。
主>>続きを読む