もう1つの日曜劇場
金曜22時枠に田中健太演出作品を持ってくるのは素晴らしい試みです
続編見たいけど、平野紫耀キンプリ脱退するなら無理だよねぇ
話の面白さよりは、言葉や演出の深さや巧さが目立つドラマ。
1話だけなら5.0、ってくらい惹きつけるスタートだっただけに、面白さが失速していったのは残念。まあハードルを上げたのはこちらだし、結果的に1話>>続きを読む
脚本がクソとか本田翼の演技が下手すぎとか、そんなのがどうでも良くなるくらい8LOOMというグループが素晴らしかった。
結局コンセプトは良く分からない。必ずしも全てのドラマにコンセプトや結論がなくてもいいけど、そういう意味では面白い医療ヒューマンドラマ。
結局は日曜劇場クオリティ
テーマソングが神
最後の長編回想シーンはいらないし終わり方がマイナス
脚本もキャストも音楽も全て素晴らしい。
船団のみんないい演技してるのに、その中でも一際目立つ奈緒の凄さ。
尻上がりに面白くなるので、1,2話見ただけで低評価つけるのはやめような
このレビューはネタバレを含みます
初めての坂元作品で、1,2話らへんは正直何が面白いのか全く分からなかったけど、終わった今となっては賞賛しかない。
主要キャラの1人を二重人格にするというだけでこれだけ物語の幅を広げられるのはすごい。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1話完結型だけど、石子と羽男の掛け合いは最高。このコンビはいつまでも観れる、続編に期待。
ラストは結局御子神が小さい法律に苦しめられるっていうことだろうけど、詐欺が暴かなかったのはスッキリしないとこ>>続きを読む
客観的に見ると、脚本が下手くそすぎるのと、町田啓太の主演は弱い。
でもなんだかんだ観ちゃうドラマ。佐野勇斗のインスタ投稿見たら余計感傷に浸ります。
火10ぽさは少なめだがキャストが素晴らしい。
西島秀俊の役は他に見たことないけど、小鳥さんは独特で最高の癒しでした。
いつもの逆転劇がないからオチが弱いように感じてしまった
でもこの枠は若手の有望株を使うのがうまい(今回についてはジャニーズの2人)
新町家の家族が優しすぎてほっこり
泣かされるドラマとは思わなかった。9話はここ数年でも傑作。
シンプルだけどしっかり感情移入できる。
キャストは若手が多いけど、みんな味が出てていい。ヒロイン森川葵にしたやつは天才。
確かに内容はぐちゃぐちゃだしどういう話だったのかよく分からなかった
キャストと音楽は良き
可愛さを捨ててまで全力で主演を演じきった今田美桜がすごい
黒岩勉による最強の脚本×完璧なキャスト
ミステリー好きじゃないけど新しいタイプのミステリー
危険なビーナスより成長してました
ジャニーズとか芸人とか入れるのが上手いよね
スポ根と見せかけて桐沢が成長していくドラマ。面白いか分かんないけど好きだった。試合のシーンが少なかったかな。満島ひかりと村上虹郎に助けられましたね。
打ち切りとかいう噂もあったので福田靖にはオールド>>続きを読む
ミステリーは嫌いだけどこれは面白い。
終わり方がDCUより酷い笑
でも続編期待してます。
内容薄かったけど好きなキャストが多いのとAdoの主題歌が良かったので見てました
阿部寛でセンターラインを固めつつ、過去の日曜劇場で育てて来た高橋光臣や中村アン、趣里で脇を固め、次世代枠に横浜流星を選ぶ完璧な人選。
今期ドラマで最も高視聴率なのに、設定がめちゃくちゃとか水のシーン>>続きを読む
高畑充希の演技があんまり好みじゃないので慣れるまではキツかったけど、回を重ねるごとに面白くなっていったドラマ。個人的には毎回楽しみにしてたやつ。
独特な雰囲気の社長を演じる松田翔太と、アグレッシブな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
花枝が別れてからもずっと芦田さんのことを好きだったとか、耳のことを黙ってた理由とかが分かりにくくてすっきりしない内容。
脚本というか清原果耶の演技の問題なのかな。文句ない演技力はあるんだけど、ラブコメ>>続きを読む
話がぶっとび過ぎてて着地点が分からず。最低限火10クオリティは維持してるけど、イマイチパッとしない。
柳楽優弥がかっこよすぎる。
原作知らないけど灰谷先生のあの役必要なのかな。
最初は杉野遥亮の演技がヤンキー感なくて鼻についたけど、逆にピュアすぎたのが面白くてどんどんハマってしまった。
障害者っていう背景があるけど明るいいい作品。
視覚障害者と元ヤンキーという、一般社会で生>>続きを読む
日曜劇場だから多少評価が甘いけど、ストーリーもキャストも良かったと思います。
原作がある作品だからどうしても評価は低くなっちゃうけど、設定とかも違うしそこは割り切っていいのでは。
菅田将暉のラストシ>>続きを読む
ヒューマンドラマ。色んな家庭が集まって家族になるという独特のコンセプト。
重岡くんの主張しなすぎな感じが良いし、他のキャストもそれぞれキャラが立ってて感情移入はしやすかった。
強いて文句つけるとした>>続きを読む
安定の二階堂ふみの演技はともかく、郷敦も回を重ねるごとに良くなって一途さが光ってた。
なんといっても松井玲奈の怪演に拍手👏
いつかロケ地の新井旅館行きます。
患者ならともかく医療従事者側がすぐ心停止したりROSCしたりとありえない展開だらけだけど、ドラマだしフィクションは許容。
結局は命を助けるというところのコンセプトは一貫していたから分かりやすい話だった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
半沢要素には賛否両論あったけど、最終回は裏切りだと思ってた教え子の逆転劇見れて神回だった。
若手有望株の成長が見れる良い作品。細田佳央太、鈴鹿央士の演技はさすがだし、Wさらの可愛さが良かった。平手は>>続きを読む
横浜流星の最初の感じ凄い嫌でキャストミスかなって思ったけど、考え方が正反対の豆柴さんと互いに惹かれあっていく様は観てて面白いし2人とも凄い良かった。
薄顔メイクの山下さんがイマイチ、でもそれ以外は良き>>続きを読む
ユーモアとヒューマン要素が上手くマッチしてて作品としては今まで見てきた中でもダントツ。
売れない芸人が売れるまでの過程、とかではなく、売れないまま解散していくところとその周囲を描くという視点がまず素晴>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゆとりですがなにかを見た直後だったからクドカン作品でめちゃくちゃ期待してた。
ただ個人的にはあんまり合わず。深すぎて難しかったり、能っていうとっつきにくいテーマだったり。
そしてちょいちょい挟まれる>>続きを読む
題名とストーリー合ってないけど面白かったからなんでもいいや。
案の定川上洋平演技下手だった、ただ逆にキャラが定まってたから初めてにしては良かったのでは。
恋つづよりは内容濃かったから良かったのでは。
玉森くんのイケメンさが尋常じゃない。