人死に過ぎィ?!チャド・スタエルスキ監督のデビュー作!ジョン・ウィック初鑑賞。
2023年は100本観るぞぉ〜〜〜〜〜〜
シリーズV、ランボー/Last Blood 最後の戦い
これぞ"怒り"なのに邦題に怒りって入れへんのかい!!!怒りのアフガンよりよっぽど怒りやったわ!
ラスト・ブラッド結局見てしまった、、、ちょっと>>続きを読む
シリーズlV、ランボー/最後の戦場
邦題最後の戦場、、これで終わりかぁと思ったら続編あるのね...最後の戦場ちゃうんかい!ラスト・ブラッドは気が向いたらでいいかな...
大佐役のリチャード・クレンナ>>続きを読む
シリーズlll、ランボー/怒りのアフガン
邦題なんじゃそら思ったけど見終わってからも邦題なんじゃそらやったわ。怒りのってつけたらいい訳じゃないな??
1作目の哀しみに満ちたランボーに面影なく爆発と筋>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シリーズll、ランボー/怒りの脱出
邦題なんじゃそれ...って思ったけど文字通り怒りの脱出やった
釈放させてあげるからもう1回ベトナム行ってくれは鬼畜すぎるんよ、しかも司令官裏切るんかーい
ランボー>>続きを読む
とにかく映像美の暴力!動く絵画!
特にこれといった大きな事件はなく進んでいくストーリーなんだけど弛れることなく没入して最後まで観れるのがキューブリックのすごいところだよなぁと作品を追っていくごとに感>>続きを読む
呪術的なコンテンポラリーダンスの恐ろしさの中にあるハッとする美が垣間見えてお腹いっぱい
メタファーマシマシなんだろうけど正直追いつけなかったなぁ
地下の鏡張りスタジオ事件ほんまよかった
手を下さずバ>>続きを読む
宿題映画鑑賞と並行して邦画もチェケラしていくぅ⤴︎
見終わった時の充実度が半端なくて片山慎三監督の作品は追わなければ...と謎の使命感に駆られてる
どちらとも取れるかんじの終わり方でぶっきらぼう>>続きを読む
ピーター・セラーズむちゃむちゃいい〜、ロリータにも出てるんやね
三役出てるって気付ける人いる?!
下品だけど上質なブラックコメディ
キングコング少佐のヒャッハーシーンは声出して笑った
人間の性質を>>続きを読む
宿題企画!全部見ていくぞ〜
アニマルパニックの元祖!『鳥』!!
全部が全部本物の鳥じゃないんやけど(特に最初らへんの従順な鳥たち)その作り物感はちょっと笑った
ただ鳥襲撃シーンはマジで怖い。
3>>続きを読む
とにかく熱量が凄い、イカレDVモラハラ束縛男役のロバート・デ・ニーロが怖いくらいリアルで映画にすっかり没入してしまった
opからカヴァレリア・ルスティカーナ(間奏)のチョイス...言葉や思いのすれ違>>続きを読む
荒廃した無人ロンドンの街並みがいちいち良い、「オオォ〜」ってなるくらい絵になるショットが散りばめられててゾンビ(感染者?)映画侮れん...お気に入りショットは火達磨で追いかけてくる全力ゾンビと、上から>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初から最後まで登場してるキャラの中で山守と廣能が生きてるのがミソよね、まるで正反対な2人が修羅をくぐり抜けて生き残ることが仁義なき戦いの終末か〜と思うと考えさせられるものがあるよね
エンタメとして>>続きを読む
待って、相関図ないと難しくなってきた
やったやられたの応酬合戦がこれぞヤクザ映画!って感じがして良いんやけど敵味方が代わる代わる!しかも引き続き若衆がボコボコ死ぬし、そもそも梅宮辰夫と松方弘樹が混乱>>続きを読む
下駄揃えてやらんかい!見送ってやらんかい!!
最後のあちちな骨ギュッてするシーンでなんかハッとなるよね
広島死闘篇いいな〜〜〜
原爆スラムが生々しい。。犠牲になるのはいつも若者である。。
めも
期待が膨らむ(笑)OP過ぎて終始笑ってた
スシ、ブシドー、ハラキリのジャパンをアジアでこねくり回してジャパニーズヤクザでトッピングしたようなファンタジーで私は好きだったなぁ
OPから純粋にワクワクニ>>続きを読む
OPから音楽がやたら好みだな?と思ってたらハワード・ショアさん貴方でしたか...
デヴィッド・クローネンバーグ監督のSFホラー(?)カナダ映画!
超能力を目に見えない形で表そうと思ったら役者の演>>続きを読む
ショーン・コネリーとジョセフ・ワイズマンのシーンが良すぎて見入ってしまった、敵にも丁重なおもてなしする敵キャラ好きすぎるんだが?
煙草と銃と金と女、その時代の"かっこいい"マシマシでお腹いっぱいだァ〜>>続きを読む
豪華キャストすぎてお腹いっぱいなんだけど好みの(というか思ってたものと違ったと言った方が良いかも)コメディミステリー?ではなくてちょっと残念。
安心して脳死でみれる、実は強くて無双系ムービー第2弾
アクションは2作目の方が個人的に好みだなあ〜、車運転中に戦うシーンとか嵐の中の戦闘シーン(結構FPS感あったよね)とかテンション上がった
敵の観>>続きを読む
実は強くて無双系ムービー、アマプラで視聴!
主人公がオラついてなくて良かった、ちょっとでもオラついてるところ観せられたらその瞬間消そうかと思うくらい悪くいえばありきたりな内容だったけど、ハードボイル>>続きを読む
うんんん!!??!難しい?!??!
リーマンショックの裏側で儲けた人達のドキュメンタリー風ムービー、序盤のメタ発言連発にちょっと笑ったけどどんどん笑えないストーリー展開に。
というか、
他レビュー>>続きを読む
デンマークのワンシチュエーション映画
ミステリー、スリラー(?)約90分の中身内容の質量が大きくていいね
コメディ群像劇、無駄とは余白であり決して無駄ではない
《変な出会い》と《幻覚》声出して笑ってしまった、ビル・マーレイのコーヒーポットがぶ飲みは不意打ちだった
最後の《シャンパン》は結構すきだった>>続きを読む