たきさんの映画レビュー・感想・評価

たき

たき

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

こうかな?って探りながら見てしまう惹き込み力がある。ローズみたいなスイッチが切り替わる人が1番怖いね。違和感を感じた時、別の信じれる人に相談する事は大事だと思った。
友達ナイス!!!

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

トムクルーズいつの時代も本当に格好良い。顔だけじゃない、筋肉!!!タンクトップだけで様になるなんて恐ろしい。

お話は安定の展開、妻の最初と最後の繋がり良かった。

モロー可愛いな、分析官はアベンジャ
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.0

物語は、人の心や人生に介入できるから凄い。見終わった後に検索するとやはり京アニが出てくる。悲しいことに理不尽も別れも容赦ないよなあ。
まずは自分を愛すること、健康であること、隣人を大切にすること、受け
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

悪しき風習や悲しい過去はどこかで腹括って断ち切らないとね、普段歴史あるものに趣を感じるけど怖い面もあるんだろうな。

ミステリは生きる上で感じる物言えぬ事を言葉にしてくれるから共感する場面が多い。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

3年前に行った北海道旅行が懐かしくなった。人間離れした技、今回も楽しませて貰いました😊

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.5

ようやく観れた!
ファンスプみたいな華やかな雰囲気に心踊るし正反対な2人の友情に涙🥲
英知があり真っ直ぐなエルファバ、自分の心に素直で前向きなグレンダどちらも魅力的。

集団特有の同調圧力の空気苦手だ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

毎日夢を鮮明に見る身としてはちょっと怖かった。寝る事は大好きだけど、現実から目を逸らす手段にはしたくない。夢は夢。この作品を作った人、この作品が大好きな人ってどんな人なんだろう?
確かに独特で作品に引
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一生のトラウマ作品。
トラウマすぎて10年以上ぶりに見たのに鮮明に覚えてた🥲太陽のような存在が滅ぶの本当に無理

嫌じゃ嫌じゃのシーンは体感1時間
数ある映画の死でダンブルドアが後にも先も1番耐えられ
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.4

時代を感じる映画のセット🎞️
ピーターパン症候群の由来をしみじみと感じた。

視聴してたら幼い頃に見た記憶が蘇ってきて、子供の頃の心で感じた記憶は絶大なんだなと思った!

フック船長もワニもあんなにユ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

最近見たディズニーのプリンセスの中で1番好き!ラプンツェルの明るさと真っすぐさが良い!

大人になるにつれて知識や経験が増えて賢くなった気になるけど、ワクワクする夢や素直な心、1番大事な部分が隠れちゃ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

話の展開が急で入り込みにくかった所はあったけど映像美は変わらずで音楽は2の方が好き!

ディズニー映画は、夢、愛、人間性を沢山語ってるのに不思議と薄っぺらさや嫌な感じはしなくて、むしろ毎回幸せな気分に
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

何年ごしにようやく鑑賞。
映像の色彩がとにかく好き!
色んな経緯で心を閉ざしがちの人にはアナくらいストレートな人が必要だなって思った

オラフ、純粋なおばかちゃんで可愛い⛄️

ライオン・キング:ムファサ(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今年観たモニュメントバレーに引け劣らない大自然に圧巻。

ムファサとタカの仲良い姿、嬉しいのに悲しい🥲幼少期のすり込みとプライドがこんな形として表れるなんて。サラビの策が後にムファサ殺しで使われる事が
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

出てくる人不器用だけど素直な子達ばかり。
皆知らないだけで、それぞれに戦いがあるんだよな。分かってもらえる事の方が少ないけど静かな強さを持ってる子は強い。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

スコセッシの映画って、見終わった後に顔が歪むような気持ちにさせるからある意味凄い。家族愛の話だよって人から聞いてて余計に先入観で物事を判断してしまっていた。
絶えずDVや不倫する人も然り心に疾患を持つ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

オチを大事にしているというよりも家族愛と成長の話だった。でもしっかりホラーで良く出来た話だ。

コールはいつから気づいてたの?と思ったけど冒頭からだったんだ…
見終わってから振り返ると思ってた以上に散
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.0

押し付けではないメッセージと話のテンポが好き。
「君たちはどう生きるか」を読んだ時の感覚に近い、世の中の歯車を感じた。
IT化が進んで世の中が便利になった反面、24時間365日動き続ける事が多くなった
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

マフィア系好みじゃないけどキアヌが好きすぎてずっと見てられる
めちゃくちゃ格好良いからこういう役似合ってるけど、生き様見てるともっと優しい役やって心休めて欲しいって思ってしまう
いつか会ってみたい。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.6

Arizona行ってからずっとためてた。
アクティブなトーマスの車版みたいな不思議な気持ち。車に興味を持ち始めたらより楽しめそう!

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.7

マネスキンのボーカルの彼女この人だったのかと初知り。ディズニーの世界感が詰まっててディズニー行きたくなる

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

王騎将軍に圧巻!漫画で知っていてもやっぱり悲しい。変遷には抗えないけど偉大な方の喪失は空虚感がえぐい🥲

中国史、複雑で学んでも記憶が朧げになるけど改めて面白いな。戦争系見る度に長い時間かけて比較的平
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

2.8

斬新というより話が広がったら直ぐ転結って感じで??って感じだった

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.1

このシリーズやっぱり好き

誰かの日常の1日を覗いている気分に毎度なる。前作と同じ会話ベースなのに歳を経て話す内容の変化や重みが感じられてリアル

セリーヌの放つ言葉がめっちゃ刺さる
国が違っても抱く
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

年の功を感じる紳士的なベンとキャリアと勢いのあるジュールズのコンビ好き!
人生は”仕事と愛” って言ってたけど最近そう感じるかも。
どうせやるなら心が動くことを仕事にしたいなって思うし、ワクワクするも
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

時々??ってなる場面もあるけどタイタニックも感じさせる王道。
本当に婚約者が可哀想なんだけど婚約者を選んでいたら時々ノアを懐古してしまうんかな。婚約者もノアも、どうしたい?って意思を尊重してくれる辺り
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.8

人生の選択って難しいね〜
頭で考えすぎて見えなくなっちゃったり最善だと思えた選択で後悔する事もある。
人生全部が思い通りになる訳なくて、怖くても何かを捨てないと前に進まない事もあるんだな🥲
腹を括った
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

ノーランの最初の作品気になってた。
当時からトリックというか時間に仕掛けがしてあって視聴者を段々引き込ませるような展開を作り上げれるのが凄いなあ〜
他の作品を知ってると粗雑な部分も感じたけど十分な仕上
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

日本らしいジメっとしっとりした梅雨の様な空気感。

犯罪者の子供も移民も同じ括りで見られて差別を受けるってよくある。そうでなくとも色眼鏡で見られる事って少なからずある。自分はそうじゃないかって言われた
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

日本人以外により観て欲しい。
アインシュタイン、オッペンハイマーの苦悩に気付ける人の方が少なくて悲しい🥲

見せしめによって繰り返さないって理解出来ない訳ではないけど、だからといって原爆投下されてもた
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

最後に泣かしてくるじゃん🥲1の時から何故か嫌いじゃなかったヨンドゥ、陰ながらこんなに守ってくれていたとは。
守りたい物があったり大義がある人ほど何で潰れたり亡くなっちゃうんだろうねえ..
グルートの可
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

アナハイムのディズニーで1番楽しかった乗り物だったから気になって見てみた!
音楽良いしグルートとロケット可愛い😍
はしくれみたいな寄せ集めだけど絆があってよかった

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

凄く良く出来た作り話だと思いたい。実話に基づいてる事に面白さと恐怖を感じる。どこまでが本当なんだろう、気になる。

こういう話を見る度に、正義って何だろうと思っちゃう。過激派組織の背景は知らずとも悪に
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.2

王道ロマンス。
「君の瞳に乾杯」はこの映画だったのか
三角関係なのにドロドロを感じない相手を大切にしている純愛さが誰も憎めなくて最後のリックに涙
リックの側にサムや署長さんが居てくれて良かった🥲

>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

この前Paramount tourに参加してからずっと観ようと思ってた作品で、ツアーで居合わせたお婆様が教えてくれた舞台裏事情を頭の片隅に置きながら視聴。

マフィアの映画ってすかした雰囲気が多いイメ
>>続きを読む