ものによるけど、懐古主義的な今の流行りに対して違和感を感じるわけが少し整理された。
最後の怒涛のかんじわろた
思ったよりホーンテッドマンション
バンドマンで鎌倉に一軒家建てられてるから実家が太いのかと思ったらそうでもなかったし、ワンオペで帰る時間も不定期なのに家の中毎日綺麗で、毎朝お弁当作れる状況じゃなさすぎてファンタジーだと思って見てた。>>続きを読む
地味に身近なテーマで複雑MAX
高良健吾プロモーションそんなしてないイメージだし、うち邦画自体そんなみないけど良い脇役で出すぎててすご
色んな漫画やアニメとの相互作用感じたのと
エンドロール英語なんだぁ!
原作もっと前かもだけど、1988年のアニメで2020年に東京でオリンピックしようとしてたのこわすぎない??
めっちゃ話題で評判が良すぎる映画って期待しすぎちゃってよくわからなくなる
時代とはいえ今回ブロンドの白人多すぎだろと思ったけど、皮肉効いててよかった〜
1より好き
この映画見る気分になるタイミングいまいち難しかったのだけど、やっと見れた
安藤サクラの演技がやばい
総体的に周りの人から聞く評価がいいものって結局ロマンスなんだよなぁ…
なんらかのドラマシリーズで知ってる俳優たちの集まりってかんじだったキャスト
字幕なくて観たからわけわかんないと思ったけど、あってもわけわからないのね
所々の特殊効果の雑さの時代感
freaking カイジュウ up in this shit は草
ブラックコーデと咳エチケット
ハーレイしか勝たん
共感性羞恥
パパ良い人
高校生グループの会話に仲間入りした主人公、留学した時の自分で草
今までみたドキュメンタリー映画の中で一番ってくらい見るのつらいとこあって情緒引っ張られたけど、顔のデジタル加工技術が思ったより機能していると思った。
権力を持つべきじゃない人が持ってしまうのは何なんだ>>続きを読む
いつの間にネトフリに入ってた?
1.5倍速だっけってくらい展開秒で進んでいった。
不快にとらえられる描写もあったけどこれに影響されたような作品見てきたから耐性はあった。
製作陣マジックマッシュルーム>>続きを読む
ワンカットがすご。カメラワークとかメイクとか、演じてる人たちも。
主人公の行動に批判的なコメントあったけど、混乱した状況の中で自分はどう対処できるのか考えさせられたから、そういった意図があった?>>続きを読む
白黒見にくかったけど、昔のカラーフィルムの部分はカラーなの監督の思い入れを感じた。
アイルランドに留学した時プロテスタントの学校で、でも生徒のほとんどはたぶんカトリックなんだよね〜ってママがイギリス人>>続きを読む