思ったよりコメディテイストでよかった!
反日反米のおじいちゃんがヤンキースとtokyoのキャップをかぶってるとことか、結局孫がかわいいとことか憎めないし笑っちゃう。
結局、問題の根本って、難民や宗教紛争でめちゃくちゃになってる国に干渉して内部から変えていかないと、他の国だから知らないよってスタンスだったら結局こちらにも被害が来るんだから(アメリカ、ヨーロッパに押し>>続きを読む
芸術家でありながら生活のためにムーミンの漫画描き続けて…やはり芸術の中でいちばんすぐ金になるのはマンガだわな。感情的でありながら堅実。(もちろんこの映画はフィクションだけど)
同性愛も女性も社会的不利>>続きを読む
やっぱりアメリカで国際養子とる人って熱心な宗教家が多いのかしら。でもやっぱり養子って絶対必要だし、養子になる前にも助けてくれた人がいたわけで。捨てる神あれば拾う神あり。政策によって仕方なく子供を捨てた>>続きを読む
やはりホンサンスあまり好きじゃない。セックスシーンもないのに生々しくて気持ち悪い。
この映画はフィクションで夫婦がテーマですが、満州で日本軍が行った愚行はリアルみたいです。ペストをばらまくとか。やばすぎる。
ビーニーのbritish accent慣れないな〜
book smartのほうが好きだけどこういう役似合うわあ
こういう被害にあった友達何人かいるから他人事としてみれなかった。数分、数時間の出来事で彼女たちの精神は壊れる。女子にも男子にも中学生くらいデートレイプの教育しないとね。ま、その前に警察、社会人おっさん>>続きを読む
これホラーだわ。
自分が認知症になるのも怖いけど、親が認知症になるのも怖いなあ。殺したくなる気持ちもわかるかも。動けて意識はあっても記憶が曖昧になるのが生きてて1番地獄かも。
かといって老人ホームにい>>続きを読む
ウォッカは無味無臭ですからね笑
酒に勝てる人間はいない…まあちょっとだったらいいってこと。そのちょっとが大きくなっちゃうのが人間らしいとこかな。
ボスニア紛争についてよく知らないからわかりづらかったけども…ドラマとしたは中途半端だな
なぜ日本に入ってきたのかこの映画
思ってたほど起承転結がなかった。色彩はずっとA24。
theアメリカ移民、という感じだが、当時の韓国移民で農業をはじめる人は少なかったそう。でも全ての開拓の始まりは農業なわけだから、全アメリカ人どの人>>続きを読む
生でみたらすごいだろうな。
ずーっとラップなので観る方も体力いります。歌詞もよくあんなに覚えられるなあ。
フランス版と比較すると面白い!リメイクでここまでできるのはすごい。先生があのメキシコ人でワロタ笑
パロマ、チャーリーズエンジェルに転職どうすか
悪役がやっぱりフレディにしか見えなくてマイナス0.5
今回も華麗な女性陣に助けられたボンドでした。
ダニエルお疲れ様です!
これが2021のハイスクールミュージカル!very classic
タイトルからこんなにインド映画だとは思わなかった!内容はすごい現代的
スペイン語でユダヤ系の物語あまり見たことがないので新鮮だった。
ストーリー的にもうちょいディープにできたんじゃないかと…
いいお話…味わい深い
チーがおばあになるまでの後半もみたい。朝ドラにしましょう。
シンクロがセラピーになる。サウナがミーティングになる。笑
おっちゃんになってから青春みつけるのもいいね。
タバコ吸いながら教えるコーチが出てくるシーンが最高。
照明の力すごすぎ笑
あのブラックのおっち>>続きを読む
ムキムキ刺青男たちがいっぱい出てくるシーンが最高。チョンヨビンすこ。オムテグの声のかすれ具合すごいや。ぎりぎり何言ってるかわかるレベル笑
セリフが少ない。アトラクションのような映画。これCGなしでどうやって撮ってんのっていうシーン満載。
ちゃんとしっかり観たの初めて。めっちゃ泣いた。人間味あふれる登場人物たち、みんな子供を対等に扱っているのが好印象。
おじいちゃんはアウシュビッツの生存者なのだろうか。そこまで知るべきじゃないけどやっ>>続きを読む