このレビューはネタバレを含みます
すごく面白かったんだけど、終盤は教育問題そのものよりも、主人公が正規採用になれるかどうか、ラ・ミランがどうなったのか、引っ張りまくって少しダラっとしてしまったかも。
職員室の派閥、非正規雇用の教員、入>>続きを読む
面白かった。司馬懿と曹操の役者さんが上手すぎて、曹操死んでからは少しだらけた感じもするけど、引き続きシーズン2に突入。
恐妻家の司馬懿の夫婦愛が魅力的だったんだけど、側室受け入れさせられる張春華のく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主人公はじめキャラがそれぞれ立ってるのに、どの人たちも、善人が悪人に、悪人の中に善人がくるくる変わって見えるのが上手い、面白い。
序盤は、ヘランの強さと強さゆえの脆さがカッコいいところもあるんだけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。展開が読めなくてサプライズの多い複雑なタイムスリップもの。細かいことを考えたら辻褄どうあわせるんだ?と混乱するけど、まあそんなのあまり気にせず見ました。
とにかく主演の女優さんの演技力が>>続きを読む
ん?と思うところもちょこちょこあったけど、ファッションや内装なんかの上海が眼福で、テンポよく、全体的に面白かった。羅非もちょっと嫌な感じも出しつつカッコよくて。
3話ずつでひとつの事件が解決だけど、特>>続きを読む
相変わらずゲレオン、ダメなやつなんだけど面白い。金塊がそんな顛末とは。
まだまだつづく…!な、こんな感じでシーズン3も終わるんだろうなと思うと、完結してから観たかったような気もする。
このレビューはネタバレを含みます
画面が豪華でレベッカ・ファーガソンが綺麗。
薔薇戦争って世界史でやってもごちゃごちゃしすぎて、まあ要するに身内で猜疑心やら権力欲に駆られたりして殺し合うし政略結婚するしなんだけど、
ドラマの中では女>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お国柄だけど軍人とか!マッチョと恋愛至上主義。ふーん。なんか話が雑では?とか思うのに〜〜
ユ・シジン何この人、かっこええ…死んだかと思って泣いた…!いや心停止から普通は起き上がって喋ったりできんよね>>続きを読む
もったいなくて、最終回がなかなか見られなかった。みんななんていい子たちなんだ〜!
懐かしさと、青春の輝きと、それが過ぎ去ったことへの切なさ。
それぞれの幼いながらの懸命な選択のあとに、たくさんの幸せ>>続きを読む
すごく難しいドラマなのに見入ってしまう。おもしろい。キャスティングが絶妙。映像が凝っていて見応えあり。
シーズンが完全に「つづく」って感じで進むので、感想書きづらい…。
このレビューはネタバレを含みます
うごあー!面白かった!!
まだまだ妻が怒ってるのを見て喜んでる変態夫を見ていたい…。笑
小桃と石頭のスピンオフとか…。あと10話くらい行けたんじゃ…。
最初は人物相関図が複雑というか、少年時代の長>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人気ドラマのプレッシャーもあるなか、相変わらずの面白さだったと思う。
妊娠、出産、子育ても加わってさらに問題が大変なのは当然だけど「理想の父親」という幻想に縛られてしまう男性について描くというの素晴ら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
融通のきかない主人公に、許嫁と女盗賊、警察官にハーフのこじれ気味のギャング、落ちぶれた王族とか、ちょっとした少年漫画的ワクワク感で期待がふくらむキャラがたくさんで面白かったんだけど(ウォレス・フォーは>>続きを読む
今ひとつ乗れず、10話で脱落。若いイケメンはいっぱい見れるけど、私が求めてるのとは違う…
このレビューはネタバレを含みます
57話まで。明らかに40話くらいから?日本版のストーリーが終わってからのグズグズ感がひどい。面白いところは面白いんだけど、もう画面にジェンギス出てくるの見たくない。(といいつつ見てるが)
74話まで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初のトーンだとニヤケて笑いながら見るドラマかと思ったら終盤は悲劇でありえん!とか思いつつ涙を流してしまう不思議。
この強引さも中国ドラマの魅力…なのか?
「宮廷の諍い女」とかみてるから清朝のお作>>続きを読む
5話まで。とってもおもしろいです!
最初は優等生ヒロインなのか?と思いきや、なかなかキレのある強いヒロインで、強いヒロインってたいへん好物なので。。たくらみをたくらみで返し。
セットや衣装なども見入っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
視聴中。 シーズン1から一貫してヒュッレム派の私にとって、おもしろシーンが減って、重々しいシーズン4だったが、史実で分かっていたとはいえ、スレイマンをおとさずに、ムスタファが有能で正義の人なのにああな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「瓔珞」と「宮廷の諍い女」をみてからの視聴なので、髪を切るまでのまばらな史実をこう解釈するか、と。逆三行半。かっこよかったけど、如意の悲しい人生は救われない気持ち。
如意の女優さんがとても素晴らしい>>続きを読む
まあまあ面白かったけど、主人公、終盤がなんかキャラ変わってしまった。2人目のお相手も美男子だけどなんだかな。
20話ほど。ダラダラみ続けてますが、とにかくファンビンビンの美しさを愛でるドラマ。いまのところなんか皇帝にそんなに萌えられなかったり、武媚娘まだこれから大人になるのかな…
映像はとてもきれいです。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
放送時は3話くらいみてそのまま見なくなっていたんだけど、東京オリンピック延期したいま再放送を見ると違う見方で見られる。
色々盛り込みすぎ、キャストも豪華すぎて、クドカン特有のおふざけなど、気合入りす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
24話まで。ミシル役の女優さんの眉毛演技すごい。ピダムが魅力的。ジャンプコミックスみたいな殺陣!おもしろい!
性悪説を説くミシルに「人は水や太陽のようなもの」と答えるトンマン。
最終話まで見た。ピ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
記録。原作小説を先に読んでいて
映像はイメージぴったり。でも原作も著者がとにかく筆が遅くて、ドラマもその辺りが不安だったのと、原作読んでる分、まあドラマで観るのはシーズン1だけでお腹いっぱいかな…みた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
半分ほど。面白くて楽しみに見てるけど、古いドラマのせいか淡々とした演出。後半のほうが怒涛の展開ありそうな。
50話すぎて俄然面白い。ちょっと恋愛については強引なストーリー運びかな?と思うけど、シンケ>>続きを読む
コロナの時代のいま、これを見ると、こういう食堂に通ってた人たちはいまどうしているのかな、と思った。
テルマエロマエとか、ちょんまげプリン的なカルチャーギャップなコメディドラマ。楽しく見てます。
公家っぽいイケメンって演じるのなんとも難しそうだけど、その辺りはとても上手いと思う。
須磨に流される時の光>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初は設定発動のためのパートなので、ちょっとお父様なんか…とか、佐平様とチェファ、義の人設定なのになぜ婚前交渉…とか笑
子どもたちがある程度大人になってからが俄然面白くなってきました。血族、人間性、>>続きを読む
清朝末期、西太后の時代のお話。15話まで。十代の野良猫のような女性を演じるスン・リーが「宮廷の諍い女」と180度違う役で素晴らしい。
中国ドラマあるあるで、OPとEDでネタバレかましてるので、幸せ絶>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
5話まで。映像がきれい。設定もおもしろいし長安のポーカーフェイスが英国執事モノのような感じ。物語はもっと過酷ですが。
長安のボソボソ喋りにかなり萌えていたので最終話…。えっやめてよ…。って感じでした>>続きを読む