1話の感想
ぬるぬる動くやん
体育館広っ!!
バスケ部エースなのに細杉
「さてどうしてでしょう」
「いのまたたいきくん!」(謎のフルネーム呼び)
さすがに天沢聖司すぎ。
途中までこれジャンプなの?>>続きを読む
原作既読。
ほぼギャグアニメだと思ってみてるんだが心の葛藤もちゃんとあって好きな作品。
人間ドラマのほうがメインテーマだから野球分からなくてもみやすいと思う。
アニメは1話でこんなギャグ寒いっけってな>>続きを読む
イザナはずっと梶裕貴で再生されていたのだが島崎信長さんとても合ってた。
アングリーはスマイリーと声優分けてほしかったなぁ。
ここまでは面白いよね。
三ツ谷は絶対不良になるべきじゃなかった。
大寿イかれてて最高に好きなんだよな。タケミチはバカだけどこのあたりからだんだんカッコ良くなってく。
歴史の勉強で一番熱心にやってた鎌倉から戦国時代のなかでも地味な南北朝時代。しかも主人公が時行とは。でも題材はかなり面白い。史実に基づいたフィクションとしてバトルとリアルが丁度いいしキャラがみんないい。>>続きを読む
出会えて本当によかったと思える作品。
改変はあったかもしれないが久美子の成長のために必要だったと思うし、真由ちゃんとの関係性もしっかり折り合いをつけられた。そして久美子とソリを吹きたい気持ちがありなが>>続きを読む
1話がピーク。
アイとルビーがバカすぎるのと、アクアみたいなやれやれ系の主人公が苦手でいまいちハマれない。
ベッタベタでクサイが可愛いからどうでもいいや。良。
心くんかっこいい、、、
自分には世界観が合わなかった。
伏線回収は見事で面白かったんだけどどうもこの手のバトル物が苦手。
曲は全部良かった
名雪が本当にいい子。keyヒロインの中で一番好き。でもいい子すぎてメインヒロインにはなれないんだろうな。
ストーリーは全体通して悪くないんだが、どのルートもワンパターンで飽きてしまった。全部重いしお腹>>続きを読む
一期よりホモホモしいけど話は二期の方がおもろかったな。
新キャラもよかったし、女子の大会見れて満足。
keyはこの手の死ネタが多いよなぁ。
夏の終わりに見てよかった。話は盛大だけどそこまで難しい感じはない。
ゲームしないと理解できない雰囲気作品とか言われてたけどそうか?と思った。端折ってるんだろうけど>>続きを読む
途中めっちゃセカイ系っぽくなったな?!と思ったらそういうことか。
なるほどよく出来てた。
確かにこれはrefrainからが本番。一期で危うく離脱しそうになったけど最後まで見てよかった。二期のがおもろい>>続きを読む
ヒロイン達のトラウマを克服して草野球のメンバーに勧誘する話。
原作は未プレイだが、2クールやった割には尺の使い方が微妙?
ヒロインが多いから仕方ないかもだが個別ルートが雑に思えた。かなりご都合主義だし>>続きを読む
これは好きなジャンルだ。
しまくんとの恋になりそうでまだならない、友人関係から徐々に特別になっていく過程がリアル。
ミカとミツミの関係性はスクールカースト的な要素もあり、結局それは自分をよく見せようと>>続きを読む
キャラデザがめちゃめちゃ可愛いし、戦うJKっていうのが性癖に刺さるよね。
二人の関係性がたまんない。
ほっこり感もありつつ世界観がシリアスなのが絶妙なバランス。
このレビューはネタバレを含みます
ラスト以外は好き。
家族愛をテーマにしているだけあって、朋也と親父の和解シーンは本当に良かった。父親はクズなりに朋也をしっかり育ててきたつもりだったけどうまく行かずすれ違って嫌われて。でも成人し親とな>>続きを読む
ギャグが寒くないのがすごい。ちゃんとおもしろかった。
ことみちゃんが可愛くて好き。そしてなにより春原がいいキャラしてる。風子のこと記憶にはないはずなのに「嫌いじゃなかった」っていうとこが切なくて辛かっ>>続きを読む
めちゃめちゃ好きこれ。
原作に結構忠実。もう設定が好き。
政治的背景も絡んでるし、表現の自由だけなく武力行使についても考えさせられる。
アクションとのバランスが絶妙。
だんだん話が難しくなってきた。
成れ果て村の世界観がたまらなく好き。
こんなに可愛いキャラクターたちがどうしてこんなに苦しんでるんだろう。見てるこっちが苦しい。
ヴエコたちの過去があまりにも切ないし救>>続きを読む