ソニー・ピクチャーズ招待の試写会鑑賞。
デンゼル・ワシントン主演、強い男が帰ってきた!
いい奴、それとも悪い奴?
穏やかな小さな街の平和を守れるのか?
悪い奴らを瞬殺でばっさばっさと倒していく姿>>続きを読む
大人気TVシリーズであり、原作人気の「広島編」を映画化。
狩集家の遺産相続に巻き込まれる、久能整。
淡々と語るセリフがじわじわと心に刺さる。
「~セメント」、「女の○○」、「カウンセリング」。>>続きを読む
試写会鑑賞。
日韓合作ホラー。
web漫画の原作は短いのだが、そこから派生して考えたのが面白い。
冒頭のシーンは、漫画そのもの。伏線かと思ったけど…。
もう少し伏線など仕掛けが欲しかったかなぁ。>>続きを読む
ゲーマーがレーサーに!
実在のレーサー、ヤン・マーデンボローの成長を描く本作。
ゲームがリアルを書き換える瞬間に鳥肌が立った。
レースへの没入感が凄いので、是非爆音上映でエンジン音を感じながら、>>続きを読む
全編ブルーバック撮影がされ、独特な歪んだ映像世界に魅せられる。
戦争前と戦争後の世界がまるで別世界のように感じる、主人公の意志が反映されているかのよう?
連続猟奇殺人犯を追うミステリーだが、戦争が>>続きを読む
エンジェルダスト、海原神という物語の始まりの重要なことが描かれ、終わりに近づいているのかなぁと実感させられた。
定番のお約束シーンに、ワンホールショットの神業に痺れたなぁ。
「Get Wild」の>>続きを読む
森に逃げた少女マリアに、子豚のペドロとアナ。
そこは、悪夢のような奇妙な世界であった。
内容を理解することは難しいかな。
狂気のストップモーション・アニメの映像技法にただただ驚くばかり。
美術展を>>続きを読む
インド発スパイアクション。
まさか「金継ぎ」が出るとは驚き。
ちょうど「マツコの知らない世界」で見たのは運命か?
派手な肉弾戦、お色気、騙し合いありと「M:I」的な展開が十分に堪能できる。
お約束>>続きを読む
キラキラなピンク色のファンシーな世界に、マーゴット・ロビーの魅力が余すことなく詰め込まれた本作。
「バービーランド」と「人間界」の対比構造が、ジェンダーレス社会を、さらに個の尊重(アイデンティティーの>>続きを読む
前後編に分かれた前編。
山からバイクで飛び込むハントのノーススタントシーンは身震い必死。
黄色いフィアット500のちょっとコミカルなカーチェイスもgood。
列車が車両ごとに落ちていってしまうシーン>>続きを読む
紫夏のエピソードで涙をこらえながら、待ちに待った趙との一戦。
王騎を総大将として、例の宿敵たちと相まみえていく。
今回あっという間だったなぁ。
体感時間が短く、えッここで終わりという物足りなさもあっ>>続きを読む
京都の貴船を舞台にした、タイムループコメディ。
アイディア勝負な映画だ。
2分間で戻ってしまうとは、短いなぁ。
初期位置で笑ってしまった。
記憶はリセットされないので、思い思い勝手に行動してしまう>>続きを読む
宣伝をしなかった本作。
なるべく情報をシャットダウンして観てきた(声優や主題歌情報は流れてきてしまったが…)。
過去の宮崎駿作品をミクスチャーしたような仕上がり。
創作と現実世界の対比。
本(創>>続きを読む
試写会鑑賞。
大友克洋「童夢」に影響を受けた本作。
団地に住む、子どもたちが超能力に目覚めるのだが…。
大人がほとんど物語に介入せず、子どもたちの世界で描かれる。
違和感のある映像や音楽が不気味>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
正直、胸糞悪く感じてしまった本作。
それだけ、難役を演じた菊地凛子の演技が光っていた。
人と関わることを辞め、人生諦めてきた陽子。
父の死により、やっと現実の世界で生きてい>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
難聴のチッティ、そんなマイペースで陽気な彼と聡明な兄が村を悪政から救うのか?
貧しい農村、カーストという社会背景の中で、“プレジデント”との対決を描いていく。
編集効果もあ>>続きを読む
試写会鑑賞。
台湾映画の『1秒先の彼女』の日本版リメイク。
男女の設定を反転し、京都が舞台に。
監督は山下敦弘、脚本は宮藤官九郎という強力なタッグ。
失った1日を求めて、冴えない2人の離れた時間が>>続きを読む
試写会鑑賞。
「X エックス」の老夫婦の一人、パールの若かりし頃を描く。
あのシリアルキラーはどう誕生したのか?
夢見る女性の葛藤ドラマなのだが、やはりそうでは終わらない。
あえての不協和音なテン>>続きを読む
母親の命を救う為、過去改変するフラッシュ。
あの日トマト缶さえ忘れなければ。
こちらも蜘蛛同様にマルチバースの世界を扱っている。
大事な人か世界のどちらを救うのか?
ヒーローが一人の人間として、直>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
敏腕弁護士ヤン・シネと容疑者ユ・ミンホ。
事件について語り合う、2人の密室劇のように進んでいく。
二つの事件の関係性とは?果たして真実は何なのか?
サスペンスドラマとして>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
ゴーゴリ原作「鼻」なのか?いや貝でした。
実写とストップモーションの融合が見事。
ア●エッティ的な暮らすためのアイディアも面白い。
博識とユーモアが詰まった、マルセルの語り>>続きを読む
人間のようなリアルなAI人形が巻き起こす、SFサイコスリラー。
何でもAIで出来てしまう時代に、母親や親友の役目も出来てしまったら果たしてどうなるのかを問いかけているよう。
AIの発展による代償な>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
レオとレミの友情が何気ない言葉で喪失していく。
残酷だが思春期にあり得る話だし、痛々しい物語だ。
骨が折れても再生するように、心が折れても再生するのか?を問いているよう。>>続きを読む
不謹慎だけど、公開日が台風とは?この映画もっているな。
保護者や教師、子どもと違う視点で描きながら、一つの世界のパーツを埋めていく。
怪物とは誰だったのか?
誰もが心に怪物を持っており、分からない>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
特殊な能力を持ったサーカス団員とナチスとの対決。
ファンタスティック・フォーとは言い得てる。
ヒーローアクションものではあるが、どちらかと言えば、ヒューマンチックな描き方>>続きを読む
任天堂×イルミネーションが贈る、世界的大ヒットしたゲームの映画化。
人気のゲームキャラクターがスクリーンで大暴れする姿だけでも観る価値あり!
戦うヒロインピーチ姫の華麗なるシーンや虹を豪快に走り抜>>続きを読む
高速道路のSAで借りパク詐欺をし、その場暮らしをするホームレス一家。
善意を無下にする行為は許されないが、彼らの事情も分かるとどこか切ない。
布団で寝る幸せ、学校にいく幸せ。
普段何気ない事が幸せな>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
人生には色々な側面がある。
シングルマザーのサンドラは、父の介護、仕事、子育てで手一杯。
自分の時間がとれない。
クレマンと出会って、久しぶりの恋に目覚めていくが…。
苦>>続きを読む
ドラクエ好きにはぶっ刺さる。
RPGゲームに迷い込んだような面白さがある。
笑い、アクション、感動あり、と本当にバランスがいい良作だなぁ。
盗賊のエドガンがリーダーで、他もわけありメンバーで凸凹だ>>続きを読む
有名漫画原作の実写映画化。
主演を新田真剣佑。
ハリウッドVFXクオリティという本作を楽しみに。
聖衣デザインも実写に合わせて動きを重視し変更ということだが。
物語は序章なので聖闘士は少な目、思>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
パリ、セーヌ川に浮かぶお洒落なデイケアセンター。
そこで過ごす人々の日常を描いたドキュメンタリー。
実際にある施設とは驚きだ。
ここで飲むコーヒーが何とも美味しそう!
快>>続きを読む
試写会鑑賞。
娘と父親の夏のバケーション。
輝かしい想い出の中に、父の苦悩が垣間見え、物語が終わる切なさが…。
娘が父親と同い年になった時に、見える景色がある。
多くを語らないが、映像で伝わる技>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
名門学校の夜間警備員が実は天才数学者。
試験に勝つ為の公式をただ教える学習に一石を投じるかのように、数学の本質を教えてくれる。
ハクソンとジウの師弟、親子、いや友人?の関係>>続きを読む
試写会鑑賞。
「邯鄲」能の演目。栄華は儚い夢の出来事。
臭いものには蓋をする体質、陰湿ないじめ、パワハラがまかり通る環境とこれでもかと言う程、村という一種独特な存在を表現している作品。
逃れられ>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
地味でぱっとしない大学生のサロール。
ひょんなことから、アダルトグッズショップでアルバイトすることに。
一癖あるオーナーに導かれながら、心もビジュアルも変化していく様が面白>>続きを読む
オンライン試写会鑑賞。
凶悪犯を輸送中の船で起こる、バイオレンス&サバイバル&ホラー。
血の量が半端じゃない、ぶっとんだ暴力にただただ圧倒されてしまう!
凶悪犯の反撃かと思いきやまさかの「怪人」の>>続きを読む