なんだろう。見終わってジワジワくるな〜。巻き戻してまた見た!
後半まで正直つまらない。ありきたりな争いを見せられている感じだったが、一気に景色が変わって若干ついていけない感じ。
そして初めの感想へ>>続きを読む
エディレッドメインを全く知らなかったので、あまりに中性的な感じに女性なのか?男性なのかわからなかった。男性とわかってからも、もともと女性として生きる方なのかなと思っていたら、ガッツリ男性で奥さんもいる>>続きを読む
ドラマで吉田鋼太郎のキャラにどハマりしたので、そこだけだ楽しみだった。サウナでタオルを胸までまいての登場は期待を裏切らない!
全編お馬鹿な雰囲気だが、花火をまえに喧嘩して別れるシーン、田中圭も林遣都>>続きを読む
何がおこるか大体わかってるので、出勤せんとき〜!と思いながら観はじめる。
案の定ハラハラドキドキの展開に!爆発も迫力があり、危機迫る状況に緊迫感マックス。見応えあり!
実話と知ると本当に恐ろしい…>>続きを読む
イ先生っていったい!!誰もみたことがない誰かわからないイ先生の恐怖〜。
怖かった〜!チョ・ジヌンちょい若いせいか細めで気骨のある刑事役かっこよかった!
キム・ジェヒョクが1番狂人を演じ恐ろしさを感>>続きを読む
表紙の感じから楽しい映画を想像してみてると、もう泣けて泣けて…!
チョルスが今の現状となったいきさつが少しずつわかっていき、映画にのめり込んでいく。
笑えるシーンもありつつ、心温まる一作!
チャス>>続きを読む
再編集版ですが、ラストこれはないんじゃないか?!以前のラストでマイケルの人生を締めくくったのに…。なんだか拍子抜けしてしまった!
3作も見ると本当にアルパチーノ=マイケルコルレオーネみたいな感じにな>>続きを読む
胸がいっぱいになる。愛し愛される家族がいることはかけがえのない幸せだが、ルビーの生活を見ていると大変さをまざまざと痛感。
先天性の難聴であれば歌や音楽がどういうものなかのか理解し難い部分があるだろう>>続きを読む
ブルース・スプリングスティーンの音楽がパキスタン青年の人生を大きく変えていく…素晴らしい出合い!
Because the night いいね〜
音楽の力、言葉の力をみせつけられる映画だった。夢は叶>>続きを読む
ビギンズで家を失って、ダークナイトで愛する人を失って、今回はもう何もかも失ってしまう?!
ピンチすぎる状況に唖然!!細すぎるアンハサウェイのウエストに仰天!!
自分的には三部作で最高ののめり込み具>>続きを読む
観てよかった!いいやんか〜!
ファンタジーは好きじゃないけど、タイムスリップは好き。
彼女を救うわけにはいかない理由に納得!
ピョンヨハンあまり韓ドラではお目にかからない俳優さんですが、印象深く素>>続きを読む
ロバートデニーロが若くて素敵だった。あの独特の微笑み方は若い頃からみたい。
肝の据わった青年がだんだんと力を蓄えていく様、デニーロの存在感はすごい。
アルパチーノのも佇んでいるだけで威圧感があり、>>続きを読む
カジノロワイヤルを見た後こちらを見てしまい。なんだかよくわからなかったが、スペクターとか以前のを見ないといけなかったことに中盤で気がつく。
あらすじとか読みながら、なんとか最後まで見て衝撃?!
ボ・>>続きを読む
1980年の光州事件を命懸けで伝えたドイツ人記者と彼を運んだタクシードライバーのストーリー、実話をベースにしているとわかり胸に来るものがある。
ソンガンホとトーマスクレッチマンの共演が素晴らしく、煙>>続きを読む
みなさんや周りの人達がどんどん観ていく中、なかなか行けれなくて、いつ公開が終わるのかヒヤヒヤしてましたが、今日なんとかレイトショーへ!
なんと言っていいものやら、実はセンターオブジアース以来の映画館。>>続きを読む
今日マーヴェリック観に行くので、あわてて復習!
相棒がERのグリーン先生と知らなくてびっくり!髪の毛がふさふさしてる!
メグライアンが奥さんだし。
ストーリー的にはあるあるかもしれないが、音楽も>>続きを読む
夢で繋がる過去と現在。愛する人を救うため必死です奔走するチョジョンソクとイジヌク。
こんな映画あるの知らずに見たが、かなり面白かった!
チョジョンソクが過去なのでヘアースタイルがズラみたいで気にな>>続きを読む
一斉に立ち上がるCIAとKGB。
わんさかでてくる盗聴器。
余裕のある強さもいい!
スパイものは難しそうですが、わかりやすくて楽しめる!
ご時世的にあまり見る気になれなかったが見てよかった。続編も>>続きを読む
偽物か本物かビトンのバックが行ったり来たり。
タイトル通りの筋書き。
チョンドヨンがあそこまで惨たらしいことをするのを見せる必要あるかなと…。
残虐なのを目でみないでいいから小説で読んだ方が面白そ>>続きを読む
えーー!!最後まで観てこんな声が上がるであろう作品。
あそこまで匂わせたらもう見せてよ!
という感じもする。
俳優達は緊迫感を見事に演じて素晴らしい。
ロキの単独行動がヒヤヒヤする。何かあったら>>続きを読む
昔絶対に見たのに全く記憶になく、再鑑賞。
どこまで見ても全く思い出さない…。
マイケルははじめアルパチーノとわからないくらいの普通の青年な感じでしたが、自分が暗殺を決めた時の顔つきは別人のようだった>>続きを読む
家族がとても温かくて幸せな気持ちになれた。
オギーだけでなく、姉や友人にもスポットをあて、それぞれの立場からの心情が描かれていてわかりやすい。
食べ方を気にしてるオギーを前に、ジャックがパンに顔つ>>続きを読む
クリストファーノーランやキューブリック、スティーヴンキングもお気に入りという伝説のサイコ映画。
当時トーマスのファンじゃなかったらこんな恐ろしい映画絶対見ていない。
狂気の殺人鬼ジョンライダーを演>>続きを読む
もう胸が温かさでいっぱいになった。素晴らしい作品!
やりたいことを犠牲にして町のために生きた彼が得たものとは…。
白黒の古い作品をなかなか見ようとはならないが、映像の古さなど次第に気にもならなくな>>続きを読む
ちんぷんかんぷんだ!
かなり評価がよくてみることにしたが長くて覚悟がいった上に難解、SFが苦手だと苦痛かも。
本棚のあの部屋と繋がってるあたりはもう私にはファンタジー?
ノーラン監督は考えるな。>>続きを読む
雰囲気のある映画だった。やはりもの足らなさはラスト。
異国で出会った短い恋を引きずるのは女性かもしれない。
パンツ一丁から始まる素敵なロードムービー。
ほっこりするいくつかの出会い。タイラーとザックの友情が温かい。
いい気分になれる一作!
不穏なサウンドと共に物語りが進んでいく。
気楽にみれるアクションと思っていたが、内容は重い。
当然ジェイソンステイサムはめちゃ強いんだけど、元特殊部隊とかではなかったみたい。
強盗集団のボス、ど>>続きを読む
再度鑑賞。うる覚えだった恐怖のシーンが鮮明に目に焼き付いて、しばらく忘れられないだろうな。夢に出てきませんように!
レクター博士は強烈な印象を残したし、ジョディフォスターとの奇妙な関係性にも引き込ま>>続きを読む
こんなコメディみたことない!笑いもひきつるわ。
タッカーの優しさ🥇
結局誰が殺人鬼なんだよ感が面白い!
素晴らしい作品に出会えて幸せ!
悲しい話でもなく、衝撃的なことが起こるわけでもないのに、なぜか鼻の奥がツンとなって、ちょっと泣きそうになる。
控えめでいて、さりげないフォロー、年齢に関係なく人として>>続きを読む
度迫力の映像の連続に疲れ切った!
砂嵐も映画館で見たら息苦しくなりそう。
シャリーズ・セロンのかっこよさに惚れた!
彼女の絶望の叫びに涙が…。
それにしてもあの水のあげ方^^
ハッピーエンドに変更されてないかなーと期待しながら鑑賞。
やはり本家を見てしまってるのでストーリーを楽しむことはできないが、キャストの豪華な布陣に驚き!
ディカプリオの危うい感じになんともソワソ>>続きを読む
録画したまま、ずーと見る気にならずやっと鑑賞。
面白かった!
血のついたティッシュを持ち上げるソンガンホの顔。
戯れの側で息を潜める大人3人。
話題になりすぎてたので、あまりラストには驚かなか>>続きを読む
滝から十字架に貼り付けられ落ちてくる冒頭のシーンは衝撃的。
滝の上に住む先住民に布教のため訪れたジェレミーアイアンズ扮する神父との美しい交流。
ロバートデニーロも出演しており名演技をみせる。
し>>続きを読む
アクションがキレッキレでワクワクする!
ユアインが演じたのは財閥の最低男。さすが演技派といわれるだけある。
悪を成敗!スカッと爽快!