最近よく映画化する作品が同時期に、
ドラマでも放送されるのを目にする。
アニメだけ見ようと思っていたけど、
松本花奈監督の名前を見つけて録画。
思ってた以上に空気感はよかったし、
見進めていくうち>>続きを読む
ちょっと見てみようと思って見たら、
まさかの最後まで見て号泣する始末。
なんでかなと思って調べてみたら、
岡田惠和さん気になってる脚本家だ。
ちゅらさんに最後から二番目の恋、
ひよっこに姉ちゃんの>>続きを読む
放送前は見ようか見まいか迷ったけど、
見たい要素がいくつかあって見ている。
なかなか酷評が多いのは残念だけれど、
自分は最後まで見てみようと思ってる。
最近は好きな脚本家が分かってきてて、
北川悦>>続きを読む
いつも等身大のみくりを見てると、
自分だけじゃないんだなって知って、
それがなんだか安心できて勇気がでる。
みくりと向き合おうとする平匡さん、
赤ちゃんのために我慢をする平匡さん、
誰に対しても態度>>続きを読む
クリスマスも大晦日も胃腸炎だったから、
仕事も休んで絶食するしかなかった日々。
寝れないほどの寒気と高熱と腹痛が襲い、
例えるならインフルと盲腸の合わせ技だ。
やっと熱が引けて腹痛も薬で抑えられて>>続きを読む
2019年3月。専門学校の卒業を控える中、引越をした。社会人になるまでのあと1ヶ月。学校はほとんど春休みだった気がする。何もすることがなかった。何してたんだろう。バイトに入っていた以外、思い出せるのが>>続きを読む
自分が今まで生きてきた環境だとか、
自分が今まで関わってきた人たちだとか。
そういうものが全部合わさったときに、
この作品をものすごく好きになっていた。
ありきたりの日常の中にある幸せ、
どうやっ>>続きを読む
自分が生まれる前の作品ではあるけど、
全話ちゃんと見たくらいに好きなんだ。
多分だけど自分はこっち側なんだよな、
なんでか分からないけど惹かれるのは。
ちょっと前にやってたやまとなでしこ、
あれも>>続きを読む
放送開始前は期待していなかったけど、
毎週観ていくうちに面白くなっていった。
ちゃんと伏線も張られていたと思うと、
最終回の結末にも納得いくものがある。
ひとつのミステリーとして楽しめた作品。
脚本が面白いのがバンバン伝わる、
最初から最後まで最高のドラマだった。
出てくる人間がとにかく魅力的で、
人間のいいところもダメなところも、
全部ひっくるめての景色がそこにはあった。
伊吹のキャラ>>続きを読む
平日の仕事終わりにほっと心が温まる。
ナギサさんの言葉遣いや笑顔に癒され続けた。
今日の最終回は笑いとにやけと涙で大変。
もちろん来週のおじきゅんSPも絶対観る!
結婚は暗闇を進むようなものって響>>続きを読む