スクリームとかラストサマーとか、あんな感じかな?
仲間がどんどんピエロ殺人鬼に殺されていく話🤡
主人公の女子の目元辺りがネーヴ・キャンベルに見えちゃう時があって、更にスクリーム感倍増🤣
似たような作>>続きを読む
ちょ、ちょっと待ってくれ。。。
ベルばら大好きだったはずなのに、まさか離脱するなんて自分でも信じられなかった…
何が問題だったのか……
いちいち大袈裟で、男も女もよく泣くところか?
いや、そうではな>>続きを読む
こういう映画大好きで、大体観ちゃうんだけど…なんか弱かった。。。
犯人分かった瞬間に「誰やねん!!」ってここまでツッコミ入れたことあるか?🤣
しかし、これは現実味があると言えばあるかもしれない。
ラス>>続きを読む
ブロンドのアンジーがセクシー!!
個人的にこのキャラは好きじゃなかったけど、ぶっ壊れた辺りからはなんだか親近感😂
クビ覚悟でいたら、まさか夢を掴めることになって…そうなると、やっぱりしがみついていた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男が女にストーキングされる話。
こういう作品はよくあるから、どれがどれだか分からなくなる。
そして、この作品は明らかに他作品に埋もれること間違いなし😓
これといった盛り上がりもないし…。
「あれ?こ>>続きを読む
レビュー書くのが遅くなってしまって、どんな内容かあまり思い出せないでいる。。。
確か、主人公の男は味方のはずなのにちょいサイコパス入ってなかったか?
そしてその婚約者が医者で、彼を支える…みたいな🤔>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このシリーズはどれもなかなかストーリーが面白かったから好きだった。(かなりグロいけど…)
その続編がまた出ると…?とちょっと楽しみにしてたんだけど、プロムクイーンっていうタイトルと女子だけのあの画像見>>続きを読む
レビューを見ていたから、“重い”ということは承知の上で鑑賞。
佐藤二郎のほぼおふざけ無し演技は珍しい。
描かれているような事件は実際あるし、ただの物語として割り切って観るのが難しいところもあった。
グ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『夏目友人帳』から、この人の作品は好きになった。
妖怪の話みたいだし、同じような感じかな?と期待しながら鑑賞…。
良い……😢
40分弱と短め作品だから、登場人物も少ないし、ほぼ同じ場所で繰り広げら>>続きを読む
Netflixで、よくおすすめで出てきてた作品。
見るものなくなって、なんとなく見てみた…程度の見方だったから良かったのか、普通に面白かった。
そういえば、ドラマもあるんだっけ?
ちょっと見てみたくな>>続きを読む
めちゃくちゃ懐かしい!
しかし、この頃ってこういう映画よく観た気がするから、思い出すシーンがどの作品のだったのか内容全然覚えてないっていうのが現実😅
観てればなんとなくでも思い出すかなぁー…と思ってい>>続きを読む
これ観てなかった…。
大人になってからも戦う訳ね💧
何故にそこまでしてペニーワイズは彼らに執着するの?
大人になったらあの頃ほど怖がらないでしょ。
現に、執着したから負けた感が凄い。
ベバリーの男運>>続きを読む
全然期待してなかったのに、普通に面白かったんですが🤣
自転車版『TAXI』とか『ワイルド・スピード』的な感じなのかな?
そこまで派手さは無いけど、思った以上に自転車アクションが見れて個人的には車より>>続きを読む
うーわぁ、前作から2年後だっけ?随分大人になったなぁ。
同じ俳優が出てるのは嬉しい。
でも今回は、前作で死んだ筈のサイコ達も完全復活してくるのが正直ウザい💧
え?!じゃぁ、コールが頑張ってホラー版ホー>>続きを読む
何処かで見た??と思ったら『レディ・オア・ノット』の女優さんだった。
随分とセクシーなベビーシッターだと思ったら、案外子供とちゃんと向き合う面白姉ちゃんじゃない。
そこまでは好感度上がってたけど、夜中>>続きを読む
草彅君主演のを鑑賞後、こちらを発見。
あちらはリメイクだとばかり思っていたけど、違ったんだね。
よくよく思い返してみると、“過去にあった同じような事件”として75年版が紹介されてた。
こういう繋がり、>>続きを読む
思った以上に楽しめた🚄
犯人は気の毒だったかも知れないけど、他人を巻き込む理由にはならないから、同情の余地無し。
そんで頭良すぎ。
最後の賭けも凄すぎ。
実際なら出血多量で死んでいるであろう事態で、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雪山で遭難して、遭難した山小屋で起こる出来事🛖🌨️
“だって死ぬと思ったから”のキャッチコピー見て、コメディ路線のサスペンスなのかと思ってたけど、がっつりサスペンスだった。
なんだったらホラー要素も>>続きを読む
『ゲット・アウト』との違いが分からなかった…。
後味はこっちの方が悪いかな?
クローン達が手を繋いだり、なんとも言えぬあの不気味さは『NOPE』の時に感じたなぁと…。
お父さんの場の空気を読まない>>続きを読む
ジャンルはコメディになってたけど、腹抱えて笑うような作りではない。
正直なんだかよく分からなかった。
面白くも…つまらなくもない…🤔
『オーメン』のパロディじゃないんだけど、『オーメン』っぽい話。
ル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おう、なかなか。
ここまでサスペンス要素が入ってると思わなかったから、思わぬご褒美になった(*´艸`)
舞台はほぼマンホール🕳️
スマホを駆使する作品って最近多いな〜って思うけど、ここまで使いこなせ>>続きを読む
この映画観て髄膜炎の怖さを改めて知った。
この主人公は命こそ取り留めたけど、全身麻痺になり、生活も一変。
その一変した生活が、どれだけ大変なことかが伺える。
ただ…やっぱりお金持ちだから家を改装してバ>>続きを読む
このシリーズ面白い。
前作同様シャーロックが胸板厚すぎて、そんなに鍛えてる体してるなら妹と一緒にド派手アクションやらかしたら?と思ってしまったりもするけど…😅
あくまで主役は妹のエノーラだから、シャー>>続きを読む
あれ?……
観始めてからしばらく、これ前に観たかな??と見覚えのあるシーンがあって、一度途中まで観てつまんないからやめたのを思い出した💧
とりあえず折角だから観たけど、そーゆーオチかい!!
しかも、>>続きを読む
サム役の子、当然なんだろうけどめちゃ歌うま。
『天使にラブソングを…』と同じ系統の話だな。
最後の大会での演出が良いわ〜。
ライバルチームにマイク渡して、勝ち負けだけじゃない、皆んなで楽しもうよ!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2……あったんだ…😂
観ちゃった……🤣
衝撃ジョセフおじさんの続き、気になっちゃったじゃん。
今回も前作と同じ撮り方。
このシリーズ観て、私は酔わない派だと判明👍🏻
今回は、ジョセフがアーロン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何これ🤣
不気味なジョセフおじさんは、思った以上にキモかった。
この撮り方の観るの『ブレアウィッチプロジェクト』以来かも。
あんまり好きじゃなかったけど、これ観れたなぁ。
ジョセフのおかげか?🤣>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
別の映画を観に行った時、映画館にポスターあって気になってたけど、映画館で観る程じゃないだろう…と思ってた。
本当に観る程じゃじゃなかった😅
これが東野圭吾??
エンドロールまで全然気が付かなかった。>>続きを読む
ずっと気になってたけど、ホームズ関係の映画って合わないことが多くて避けてたやつ。
イギリスの街並みが見たくなったのと、ヘンリー・カヴィル目当てで挑戦(*´艸`)
ストーリーの進み方が面白い。
シャー>>続きを読む
ケヴィン・ハートだから、もっとコメディっぽいのかと思ったら、ちゃんと新米パパやってた…(*´艸`)
これは実話なのかな??
出産後にまさかあんな形で奥さんが亡くなってしまうとは…。
今の今まで元気だ>>続きを読む
17年前の映画か…。
プレイメイトの皆んなもゼータのみんなも良い子ばっかりだし、ストーリーもちゃんとあってなかなか楽しめたけど、これは今リメイクするのは難しい作品になるのかな😅
というか、もしリメイ>>続きを読む
これってメル・ギブソン主演の『ハート・オブ・ウーマン』の女版ってことか?
あれも昔見たけど、すっかり忘れてる…。
主演女優さん、めちゃめちゃ好きだから観てみたけど、これは思った以上な下品さが目立った>>続きを読む
自分の恥ずかし動画を流出させた彼氏や、裏切った親友への単なる復讐物語をコメディタッチで描いているのかと思いきや、これはなかなかそんな単純でもなくて面白かった。
ただ、癖のある奴らの復讐劇だから、誰にも>>続きを読む
これ、かなり前から気になってた映画🎬
鈴木亮平目当てで観たけど、相手役の宮沢氷魚も良かった!
この2人、ものすんごい体当たり演技してる。
え?!ここまで濃厚にやるの?!って最初ビックリしたけど、なん>>続きを読む
これ、ドラマもあるのかな?
映画も何作かある??
気になってはいたけど、あまりほのぼの系の話じゃないのかな?と思ってスルーしてた。
思った程暗い話でもなかったけど、明るい話でもなかっ…た?
清居役の>>続きを読む
ジム・キャリーにしては顔芸、アドリブ共に少なめ作品な気がする。
当時見た時は、もっとドタバタ劇だったように感じたけど全然違った。
意外とまともな話だったんだな。
「NO」と言うことが当たり前になって>>続きを読む