ぬいぐるみかよ!(笑)なのにかわいいんだよねえ、、😹
ふくまるの表情にハマってます😺
モトローラ世理奈鑑賞目的
実在するデザイン事務所が舞台のデザイナー成長物語、、なのか?
ちょいちょい金髪デザイナーが自己満PR 入ってます
地方の若者がこれみて東京はオサレで素敵なとこだなーって思う>>続きを読む
イタい低身長女子を演じるならこの人といった感じのアナケンドリックがまんまのキャラで好演
いい男に縁のないニューヨーク女子の男性遍歴コメディ
笑えるけどワロエナイ、けど気軽に見れるのがテレビドラマの良>>続きを読む
自閉症男子の成長期物語
変わってるけど実は変わってない、普通っぽいのに変わってる登場人物にそれぞれどこかに共感してしまう
自閉症と言ってしまうと深刻っぽいけど記憶力が抜群にいいからキャラとして面白>>続きを読む
「フレンチラン」でアメリカ人役やってたイケメンリチャードマッデン主演のサスペンス
コテコテイギリス英語がなんだか東北弁に聞こえてしまうのはなんでかな
女性内務大臣の警護にあたるボディーガードのリチ>>続きを読む
多人種アメリカならではのドラマ
黒人医師&白人教師(ER のノアワイリー)の同性カップル、黒人医師が誤って白人警官に発泡されて死んでしまう
残された白人教師のノアワイリーと黒人養子女の子のお話
B>>続きを読む
カリフォルニア ロスの少し北のセレブが集うエリアでのママ友のそれぞれの秘密のお話。
リースがおせっかいママ
ニコールはDVに悩む美人妻
ドラマでハリウッドAリスト女優を観れるのは良いね~
Ama>>続きを読む
マークし忘れた!
メリル・ストリープがニコールキッドマンの姑役、これが清々しいクソ悪役で圧巻😹
シーズン3は無いのかなあ?
蜷川実花が自分を中谷美紀に投影したんだろけど流石に美化しすぎだわなあ
イギリスの女医が夫の浮気を患者や同僚、自分の体を使ってまで突き止めて成敗するお話😹
五話で終わるのがいいね!
しかし主人公、職権濫用しすぎw
旦那のくずっぷりや簡単に裏切っちゃう親友同僚や隣人が>>続きを読む
ダサい邦題だな、、と思いながらBSにてそのまま吹き替えで鑑賞
日本語で聞くからかなんかやけに下ネタが可笑しい😹
これは吹き替えで観た方が違った意味で楽しめそう
シーズン2もなかなかの意識高いサイコパス
ジョーが今回は舞台をNY からLA に移るのだけど西海岸ヴィーガン(バカ)達への描写が辛辣でワロタ
アヒル口ボトックスの中年女性など整形と自然食品に洗脳された>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イギリス英語が苦手で観てなかったけどシーズン5はほぼアメリカ英語で聞きやすい
1
LGBT配慮作品というよりはただのエロゲーのお話にみえてしもた😹
これは家族で観ちゃヤバイやつ
黒人がゲームの世界で>>続きを読む
ウディアレン作品を彷彿させるNYCが舞台のオムニバス
どれもジャズをBGMにオサレに進んでいきます
ファザコン恋愛のエピソードに少しドキッとしてしまいました、
ドアマンのエピソードは泣けます
自分が留学していた時代とほぼかぶるので特別
真似してビバリーヒルズにも住んだくらい、(住所だけで狭いアパートだったけど)
ファッションや髪型だけだなく道徳的なエピソードが多くて内面も影響された
ルーク>>続きを読む
シーズン2始まりましたねえ
ハリウッドミーハーとしてはばかにしつつもついつい観てしまいます
オーディションで映画のヒロイン役に大抜擢されギョー界に足を踏み入れた赤毛女子大学院生のハリウッド入門物語。
夢追い人たちの足の引っ張りあいはもちろん、親子親友との葛藤、恋愛三角関係、学業奮闘などが程よ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最終エピソード観賞
さて次どう繋げるか
フルハウスのおいたん、ステイイモスが反撃するかね?
元カノとともに新たな生け贄が登場するのかね?
好きなドラマなので海外ドラマの定説【シーズン 2で失速→打ち切>>続きを読む
おー、面白かった!
車事故で昏睡状態のCIAマットディロンが目覚めるとそこは見知らぬ田舎町、、必死に家やCIAに連絡しようとしてもどこにも繋がらない
そこは ある理由で遮断された街だった、、
小綺麗>>続きを読む
ワロタw
医療ミスをかなり大袈裟にブラックコメディにしてますがここまでやると清々しい?
医者の腕自慢や本業そっちのけの恋愛ものの医療ドラマに飽きていたので最高です。
音楽業界の底辺、というか無職のダメダメ黒人男のかっこわるい日常がオッサレ~に描かれてるのが革命的😹
ほんとにアメリカの田舎州のそこらへんの家のなかやコンビニ前にいそうなヤングアダルトダメ男
いつのまに>>続きを読む
トーニャハーディングのスケートのあの事件があっという間に忘れ去られたほどの衝撃
スーパースターOJシンプソンの元妻殺害事件
この裁判での検察vsドリームチームスター弁護団の攻防戦をキューバンとトラボル>>続きを読む
おおお面白い!
フェリシティが懐かしいケリーラッセルと、公私ともにパートナーのイギリス人俳優マシューリス演じるロシアンスパイ夫婦のお話。
アメリカ人に成り済ますロシア人スパイvsFBIのお話なんだけど>>続きを読む
おもしろい!!!!!
観る前はどーせ女子向けソープオペラに毛が生えた程度かと思ったけど、脚本滅茶苦茶良い!
会話が適度に洗練されててなおかつ解りやすい
展開がえええ?ってなるくらいびっくりする>>続きを読む
近未来のイギリスが舞台
家庭用AIロボットの反乱のお話
家事専用ロボット、性処理専門ロボットが分けられててワロタ
不気味な近未来ものはアメリカよりイギリスのが似合うね
ミア役の美人ロボット観賞として>>続きを読む
ローラリニー演じる真面目主婦主人公がガンになってからのドラマ
暗くなく、回りのテキトー面白キャラ達とローラのお得意「少し痛いマジメ女役」によって唯一無二の最高ドラマに
笑いながらも穏やかに徐々に進行し>>続きを読む
おバカとホラーと女子ものを良い感じでミキサーした新感覚ドラマ😻
懐かしの90年代から始まるキャンパス名門(アホビッチ)クラブのお話
どこまでがジョークなのか最初ぶっとぶけど段々流れに慣れてきて中毒>>続きを読む
寂れた団地っていう閉鎖的空間設定が安定したミステリーホラーにぴったり!
冬彦さんを知ってる世代にとっては佐野史郎のはまり役に歓喜するはず😹💦
薄っぺらい恋愛やエロ一切無しのキャリアに特化した大人のドラマで珍しく毎週楽しみにしていたドラマ
日経読者が好きそう
バリバ リのトップスター社員ではなく、各業界でのピークを過ぎた社員や日陰ながらも地>>続きを読む
女刑務所物語 in オーストラリア
刑務所内も外の世界と一緒で根回しと政治力が全て(笑)
別世界のお話かと思いきやなかなか処世術が参考になります
シーズン1ラストの悪役おばあちゃんの最期は圧巻>>続きを読む
90年代アメリカにいた頃から続く長者番組
アリーマイラブとこれは欠かさず観ていた記憶
字幕無しで観ていたのに最近は字幕を追ってしまう😹
アメリカのシットコムのノリで楽しい
騙し騙されのスケールが笑っちゃうほど大きいのが良いね
棒読み男優東出がいつも利用されるボクチャン役で好演
シリアルキラーが主人公なんてSHOWTIMEでしか放送できません!(笑)
斬新ながらも彼の意外にコミカルな日常にはまっちゃうんだよねえ😹
ローラダーンの洒落にならん痛いアラフォーOLは必見!
もはや肝試し!?😹💦