またらんまが観られて嬉しいー!らんまは意図的に女らんまを上手く使ってるよな…と思う。
お色気シーン多めだとちょっと…って序盤は確かにそう思っていたはずだったのに、気付けば八奈見に来週からもう会えないのか、と思ってしまうわたしがいます。八奈見〜すきだよ〜〜3人の負けヒロインたちがしっかり>>続きを読む
元々TRIGGERのアニメーションが好きだったっていうのもあるけど、このアニメの中に出てくるルーシーが夫のプレイする格闘ゲーム・ギルティギアにゲストキャラクターとして実装されることが発表されたので。>>続きを読む
「やらなくていいことはやらない、やらなければならないことは手短に」 「省エネのために全力を尽くそう」 そんな薔薇色ではなく灰色の高校生活を好む折木奉太郎が主人公な、日常のちょっとしたミステリー。わたし>>続きを読む
何になりたいかは分からない。
だけど量産型ではいたくない。
友人に「変な絵」と言われたことをきっかけにパタリと絵を描かなくなった女子高生・ヨルが、メンバーへの暴行事件?をきっかけにアイドルを辞めた女>>続きを読む
料理人の宮坂拓己が(嘘だらけの求人情報を見て)就職面接で訪れたのは木造アパート「あすトろ荘」。朝食付きがウリのアパート、のはずだけど新しい大家さん・豪徳寺ミラの作る料理は食べられたものじゃないと住民た>>続きを読む
制作労力を感じずにはいられない見事なコマ撮りアニメーション。人間社会の仕事に疲れて、ポケモンが泊まりにくるホテルのコンシェルジュとして働くことになるなんて…最高じゃん…わたしだって働きたいわ…と思って>>続きを読む
原作読んでいても辛すぎ〜〜〜。
37話の戦闘シーンものすごく良かった!
作品の特性上、呪術を使用した戦闘が多い中で37話ってほぼ近接での肉弾戦なわけで、それを演出で格好良く魅せていたなあって。原作で>>続きを読む
紫乃がメインのSeason2。
咲ちゃんが咲ちゃんというキャラクターだからこそこの作品は成り立つんだよなあと改めて咲ちゃんの偉大さ(?)に気づいたりもしました。
ベッキーがロイドに初めて会う回がかわいすぎてかわいすぎて…!ベッキーだいすき!
このレビューはネタバレを含みます
佐之助、剣心と戦って負けたあとは武器を持たずに素手で戦うようになるの面白かった。
推しは相良隊長です。
誰だって高校生活を全力で楽しんで良いんだよ。
毎週の癒しでした。ありがとう、みつみ!
アジカンも下北沢SHELTERも新宿LOFTも自分の青春時代どストライク。格好良かったな。結束バンド、応援したいな。
喜多ちゃんの眩しさに感動してしまうほど、わたしは大人になってしまったんだなあ、な>>続きを読む
原作済み。最推しの姫野先輩、アニメで観られてとてもうれしい。戦闘シーン格好良いなあ。
アーニャとベッキーのお買い物回かわいすぎて最高だった…。ベッキーだいすき。
記録漏れ!
トガちゃん、連合の経費から自分のダッフルコート買ってるの面白かったし、コート姿めちゃくちゃ可愛かった。
わたしはベッキーがだいすき!!!
書き下ろし主題歌あまりにもぴったりで素敵だったなあ。OPもEDも。
このタイトルで真っ直ぐな音楽アニメなの良い裏切りだったなあ。
普段転生ものってあまり観ないのですが、転生した孔明はあくまでも軍師であって、主人公はシンガーの英子の方という部分が自分に合っていたのかなと>>続きを読む
TRIGGERのアニメーションをめいいっぱい浴びられてうれしい。たのしい。どデカフォントときめいちゃう。物語の設定と当て字が面白かったな。繊維喪失!毎話タイトルも良かった。「可愛い女と呼ばないで」とか>>続きを読む
自分の好きなもののことを大切にしてくれるひと、本当に良いよねえ。五条くんの、日常から学びを得る姿勢は真似したい。みーんなかわいかった…!
ラストに体育祭があるものの、それ以外特に学園生活らしいイベントは無いし、恋愛要素も無いのに、それでもキラキラしていて真っ直ぐで、くすぐったくなる。
中学の頃わたしも女子クラスだったから余計に懐かしさと>>続きを読む
原作読んでる途中で「やだ、終わって欲しくない!」って思ってアニメも同時並行で追っ掛けました。1クール(漫画は全5巻)で壮大な宇宙と世界の話を描き切るの凄すぎる。毎話面白かったなあ。アストラ号のみんなの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
月島と鯉登どんどん好きになるのよ…月島はほんと色んな意味で報われて欲しいな。あと尾形VSヴァシリ戦がアツかった。今まで出てきたキャラクターの中でもヴァシリはかなり好きな方。
3分アニメなのにちゃんとストーリーがあってキャラクターもかわいくて良かった。いつかまとめて観たいな。
このレビューはネタバレを含みます
八虎とユカちゃんの話すきなんだよなあ。ユカちゃん役がゆみりさんで良かった。ユカちゃんならここに行く時こういう香水つけるんじゃないかなあってところまで考えていたっていうのを聞いてびっくり。役への向き合い>>続きを読む
この人すきかもって思ったキャラクター、見事に誰ひとり生き残りませんでした。禁酒法時代、あまり詳しくないからちょっと深く調べてみたいな。
このレビューはネタバレを含みます
楽しみにしていた湯浅政明回が最高だったじゃんよ。
神谷浩史ゲスト回、作詞作曲・向井秀徳×歌・諏訪部順一のコラボ良すぎて笑っちゃった。QT歌うのかわいいね〜!
1クールのスポーツもので、しかも水球という割とマイナースポーツが題材でありながら全て描き切ったなあという印象でした。面白かった!主人公の妹がかわいい。
挫折→成長、が描かれるのはよくあるけど、挫折→>>続きを読む
お気に入りの飲み物を用意して、部屋の電気を落として、準備万端にしてから毎週30分集中して観てました。終わってしまったことが、長良たちにもう会えないことが、とても寂しい。
情報の少ないアニメ。だからこ>>続きを読む
2期の感想いっぱいあるはずなのに思い出そうとするとラッコ鍋が浮かんでしまうの悔しい。いや、うん、杉元はかわいいよね。
鶴見中尉ファン多すぎて鶴見中尉でビジネス生まれそう。とりあえず鯉登少尉と江渡貝く>>続きを読む
かわいいキャラデザと極彩色の映えるアニメーションでがっつりエログロなのびっくりしちゃった。倫理観〜って思うひとは観ちゃダメです。
バトルシーン基本飽き飽きしちゃうタイプなんですが、この作品は最強が戦>>続きを読む