安定した面白さ。アーニャとダミアンの恋の行方、親と子供の絆が良い
緩くて可愛い。体調悪くて映画もアニメもスマホも何も見たく無い時にピッタシだと思った。トイストーリーみたいなメタな視点と雰囲気。実写との合成も視覚的に面白い。お腹空いたー。
1話視聴した。ネトフリオリジナル作品「バンダースナッチ」的なメタで神視点の話。乙女ゲーには興味無いけど好き。
今期なろうばっかで飽き飽きしてたけどこれは良いな。声優も有名どころばかりで安心する。>>続きを読む
男キャラが多くて全裸の場面が多い。でもBLでも無いしホモでも無いから笑って見れる。
コメディなのにアイヌの取材がすごいし勉強にもなるよな。獣料理で飯テロしてくるし。
第4期は主題歌めっちゃ好きなん>>続きを読む
漫画は読んで無い。「ハンターハンター」「ブリーチ」「呪術廻戦」のパクリとか言われてたのは知ってて、作者の人物像や態度からしてなんか苦手なコンテンツになってしまった。短編は面白いと思った。
正直デンジ>>続きを読む
インターネット老人会にょ!ブシロード!ブロッコリー!ゲーマーズ!アキバ!!!
申し訳ないが主役の犯沢役の蒼井翔太が合ってない。そこはTVニュースで使われるようなボイチェン低音声でイメージしていた。あえてダサめなOPが1番盛り上がりポイントっぽいが。。今後の展開に注目。
ハーレムなろう、かな?って忌避していたけど意外と真面目に仕事してる。JINみたいなもんか。
ガンダム興味無い。噂で知ってウテナ要素で1話見てみた。ウテナとまんまで笑ってしまった。継続して見るけど初めてのガンダムがこの作品になるとは…女性主役は初らしいじゃん。
6話まで見たけどラストでガクッ>>続きを読む
巨乳褐色メイドさんとショタっ子くんのフェチズム詰め合わせたアニメ。継続不可。
めちゃくちゃ良い話ばかりで泣けるし癒されるの。なのにエンディングの茅原実里の歌声ですんごい萎えるの。ロボットみたいな歌い方で。。それさえ外せばもっと点数高かったわ。
原作を初めて読んだ時、絶対面白いと確信。後にアニメ化されてやっぱ超絶面白かった。マイノリティ要素、変人あるあるな雰囲気も楽しい。天才とか育ちとか環境面含めなるほどなぁ、と思う学びが多い。
いやぁ、時間の無駄やな。農業関係なくて即ギリ
実況コメントが無いとつまらない。真面目にテニスやる回が逆に面白く無い。
慣れ果て村の姫ファブタ編。レグとの関係性も切ない…作画が劇場版並みのクオリティ。姫役を演じた久野美咲が最高。ヴエコからイルミューイへの贖罪の話でも有る。
令和版ガンスリンガーガール、、か?明るくて百合好きもニコニコ。キャラの爪の長とか細かな変化、こだわりが強い。作画も安定していて良いし流行るのも分かる。ED主題歌のサユリきっかけで見たけどまあまあな感じ>>続きを読む
程よくヴァイオレンスなループモノで面白い。ハイネが可愛い。和歌山が舞台で主人公が帰省したら事件が始まる導入が好き。24話まで見たけど尺的に飛んでるところ有りそう。志倉千代丸の主題歌も好き。
バハルス帝国の回、アンジャッシュ要素多めで4期も笑いながら見れた。ラナー王女、王国崩壊。ほぼコードギアスだな。これは。
めちゃくちゃ面白い。いろんな転位(転生)アニメを見まくってて良かったわ
オープニングが微妙。明星ロケットは好きなんだけど歌詞がなぁ。
アナスイの退場早すぎてビックリした、原作読んだ時は意味が分からないスタンドや戦闘もアニメーションで分かりやすくて良かった。このシーズンでエルメェスが好きになった。