衣装の華やかさはもちろんのこと、いろんな場面でのお花の使い方がほんとにステキ
ブリジャートン家は藤の花がずっと満開なんですね
音楽もクラシック風にアレンジされた現代曲がちらほら混じっていてとても楽しい>>続きを読む
一気に観た〜
さすが最終シーズン、
特に後半は怒涛の答え合わせがすごい
あいかわらずおいしいところがあっさり進むけど、いくつかのエピソードは比較的ちゃんと描かれてて感動的だった
大風呂敷広げたのにとて>>続きを読む
謎の男に謎の機械、謎の手紙に謎の部屋…と謎だらけ
シーズン1終わりである程度回収されるけど、まだまだ謎がいっぱいあるので最後まで観るの楽しみです(回収されないなんてことないよね)
これ誰だっけ?に思考>>続きを読む
シーズン1よりさらに各話が濃い!
どんどん謎が明かされて、中だるみなし
ヒューマンドラマとしておいしい設定がいっぱいあるのにさっさと処理しちゃってて少しもったいないくらいだけど、それがこのドラマのいい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょーっとだけ、うまくいきすぎ、かなー?
最終話はタイトル通り
嫌いじゃないけど(むしろ好物だけど)、なんだろう、もうちょっと苦味があってもいいような
意外な人の死、とかじゃなく
幸せに改変された過>>続きを読む
主役のオヤジ2人がよい!
達者な役者さんは観てて楽しいです
特殊能力も何もないふつうのおじさん設定がよいです
途中で中だるみを感じるところもあり、全8話くらいでもよかったかもとも思いますが、ゆるいトー>>続きを読む
おもしろかった!
シーズン1から観てきてよかった
これだけ観たら混乱するでしょってほどの被りキャストでもちゃんと成立してるのはお見事(最終的には奇抜な髪型に頼りはじめてて笑った)
複雑だけど複雑すぎな>>続きを読む
二転三転するストーリー展開で普通のドラマとして楽しめました
今までのシーズンとはちょっと違う印象
たまに入るグロ場面がなければ人にも勧められるんですが…
魔女の寄宿学校のお話!
といって想像するのとは全然違うのがおもしろい
ジェシカ・ラング様の強キャラぶりに引っ張られてグイグイお話が進む
フリートウッドマック好きだったのでおおおってなった!
シーズン1から観てきて一番怖かった…
よくできた構成で途中までは大変おもしろく観ていましたが、最終話がつまらなく感じてしまったので全体の印象は今ひとつ
ひたすら主役がかわいい…
60年代のファッションも、インテリアも、街並みもよいです
王道ストーリーの中にちょうどよい程度の深みがあり、さじ加減が絶妙
全7話のボリュームもちょうどよい!
サムネイル画像(なんか口がタテにぐわーっと開いてるやつ)が怖すぎてなかなか手が伸びなかったけどおそるおそる観てみたら…ハマりました
決してハッピーエンドではないけれどなんかいい感じに終わるのもおもしろ>>続きを読む
シーズン1も十分楽しかったけど、シーズン2はさらに各キャラの魅力がパワーアップ!
必見です
痛いシーンが多いけどおもしろかった
ロボトミー、アブダクション、ナチス残党……いろんな要素がてんこ盛りだけどうまい具合にまとまってるのではないでしょうか
第10話「ネーム・ゲーム」が好き
このシーズンはわりと観やすかった印象
鬼畜キャラのイカれ具合が半端ないけどどこか物悲しさも漂ったりして、単なる悪役におさまらないのがいい
ストーリーもラストに向かうにつれ勢いが増して、一気に観られまし>>続きを読む
なんだろう、すごく不思議なものを観た感じ
最終話で印象がひっくり返る
このユーモアセンスには脱帽です
グロさがキツくて観るのに時間がかかってしまったせいか
誰がどんな状態なのかイマイチわからなくなって>>続きを読む
役者さんたちの迫真の演技と作り込まれた映像による時代感で、ドキュメンタリーのような迫力のある作品です
実話が元になっていますが、ひどい話です
そのなかで少年たちがどう生きてきたか、彼らの痛みと生きる強>>続きを読む
ストーリーは少々ご都合主義的なところが見えて今ひとつ
でも女優さんたちの競演は見ごたえありました
寒色の目立つトーンで描かれる海辺の町の雰囲気が好き
好きです 観てよかった
そういえば80年代、AIDSってそういう扱いだった
シーズン4までくると多少なりとも登場人物に愛着がわいてくるので、致命的に破綻することなくなんとか終わらせてくれたのはよい
シーズン2までと価値観が変わってしまったというか…ごめんなさい、あまり好きではないです
ヘイヘイホーホーで爆笑してしまった
シーズン1から引き継いで視聴
どうしても蛇足感は否めないけど、シーズン1のその後がわかるという点から満足です
(ただ、6話で描かれた夏のできごとは納得できない)
13の理由なので13話、若干イライラするけど(「早くテープ聞きなよ…」ってなる)、なんとか間延びせず引っ張れたのはお見事
最後は泣けました
タイトルやあらすじで敬遠してたらもったいない!
下ネタやエロ系はどちらかというと苦手だけど、明るくカラッと描かれていて、問題なく楽しめた
続きが楽しみな青春ドラマの秀作
SFロマンチック大河ドラマ
シーズン1〜4までNetflixで、5はhuluで一気に鑑賞…とハマったようでなんかハマりきらない
クレアさんをあまり好きになれないからかも
でも続きは気になるので今後も追>>続きを読む
この子たち嫌い〜と思いながらも映像のオシャレ感に惹かれてズルズル鑑賞を続けたら、最後には2人とも愛おしくなってた
万人受けはしないだろうけど、全体の雰囲気とキャラの魅力が印象深い佳作
これは…文句なく楽しいです
80年代、グーニーズやETとかみてワクワクしてた自分にまた会える
SF、ホラーとしては少しチープなところもちょうどよい塩梅
レイティングがきつめなのがもったいない
ようやく鑑賞
乾いたユーモアとスタイリッシュな映像、引きの強いストーリー展開でグイグイ持ってかれます
期待値が高すぎたのと覚醒剤への嫌悪感がわずかな減点ポイント
一気に観ちゃいました
原作ファンもワクワクさせるストーリー展開はさすが!
キャスティングも素晴らしく、原作からの改変部分とあわせて、より人間くさいキャラ造形を楽しめます