生まれる時も死ぬ時も一人
寂しいね人間って。
関係性は時とともに変わっていくし
長年付き合いのあった人だって壊れる時は一瞬だ。
それでも誰かと繋がりたい、分かち合いたいと願うのが人間なんだ。
強>>続きを読む
ほんとサイテー 笑
金正日偲ぶな 笑
自慰シーン感動的にすんな 笑
よくこんなの撮ったなぁ
雨降って地固まる的な 笑
死んでから性癖バラされるのも辛いなぁ
皆様、証拠を残さぬようお気を付けください 笑
いやぁぁぁぁぁ!
観たんかーーー!
ホラー好きなんかー!笑
フリークスだらけー!
兄ちゃんのラブシーン!!?!?!!
予想外のラストー!
3も観ます!(前のめりに)
デル・トロ監督の長編デビュー作。
痛みと快感って紙一重なんだなぁ…
おじいちゃんMなんかなぁ…
これは、孫娘の可愛さを称える映画 笑
岩息舞治(ゴールデンカムイ)のモデルとの事で観てみたけど…
トム・ハーディすごいーーー!!!!
凄すぎてなんか泣けた。
狂気と音楽が合わさるとこんなに美しくなるのか。
もうボカシなしでいいだろこ>>続きを読む
なぁーー!
ちょーー!
ぎゃーー!
(可愛く怖がれない)
これ続いてるんかー!
観るかー!
やっぱ観ないー!
無理無理無理無理ー!
ホラー結構いけるやんなんて思い始めた自分を殴りてー!
あー怖かっ>>続きを読む
いやぁ、素晴らしいですね。
誰からも必要とされなくたって
あなたの価値はなくならない。
生きてるって事はそれだけで奇跡だからね。
どん底の笑顔のなんと美しいことか。
いやーこれね
原作漫画が大好きで!
と言っても7巻まで借りて読んだから
最終巻の8巻しか持ってないんですけどね 笑
もー最終巻が凄いんですよ。
今読み返してたけどやっぱり凄いわ。
人付き合いって>>続きを読む
全編通してちょっと何言ってるか分からないんだけど 笑
OPが素晴らしすぎて高得点。
今年のマグカップ的流行語大賞は
「魚をありがとう」で決まりです!
私の好きなビルナイさんと
マルコヴィッチさん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
恋愛映画だったのかー!
知らなかったー!
筋肉マンが叫んでるだけかと思ってたー!
(ごめんなさい)
エイドリアンにいたっては金髪のロングかと思ってたー!
(ごめんなさいごめんなさい)
てか、ロッ>>続きを読む
最高!
やっぱり正月はこういう映画だね\(^^)/
ユン・ピョウ様のメガネ姿最高!
ジャッキー様の肉弾戦最高!
サモハン様おいしいとこ持ってくなぁ!笑
三銃士最高!
吹替え最高!
もう最高でした>>続きを読む
餅食ってるかー?
食べすぎ注意!←よく年賀状に書かれた言葉
年明け二発目に選ばれたのは
こちらの映画です!
\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/
今年のマグさんはひと味違うよー 笑
ホ>>続きを読む
明けましておめでとうございます♡
年明け一発目に選ばれたのは
こちらの映画です!
\(^^)/\(^^)/\(^^)/
いやーこんなに夢と希望のある映画初めて観たわ。
だって思わなかった?
これな>>続きを読む
めっちゃ感動したー!!
「プロレスは生き様です!」
何度倒れても起き上がる!
ブーイングは応援です!
いいねいいねー!
いいですねー!!
今度プロレス見てみようかなー!
仲里依紗が強え 笑
海と夕陽ってのはよく合う。
湯に浸かりながら海に沈む夕陽を見たのは何年前だろ。
岩尾温泉だったかな。
キレイだったなぁ。
あー
まともになってる 笑
こいしいよ
あのぜんさくの
くだらなさ
ふしぎだな
くだらないほど
わらっちゃう
ないすがい
じょーじーくるーにー
くろれきし
くそえいが
あぁくそえいが
くそえ>>続きを読む
え、なにこれ、凄い
心に残る
チビが可愛くて
ぼうやが刹那的で。
大島渚監督って凄いんだなぁ。
あれは2才くらいなのかな
黒人と白人の子どもが道端でお互いに駆け寄って嬉しそうにハグする動画を前に見て
とても幸せな気持ちになった。
子どもの方がよっぽど分かってるよなぁ。
肌の色ってメラニン色素>>続きを読む
怒り
怒りの奥には哀しみがある。
強い怒りは自分を破壊する。
怒りに怒りで立ち向かえば
火は燃え上がるばかりで。
人間の1番の哀しみって
自分を愛せない事なのかもな。
異国での哀しみと
我国での哀しみ。
全く違うこの哀しみが
どこかで繋がるような気がして
私はずっと答えを探しているのかもしれない。
いやぁ、かっこいい!
かっこいいなぁ!
ミチロウさーーーん!!
「アフリカ楽しいよ」
現地の人と仲良さげな写真と一緒に
数年前LINEが来て
(身内がPKO派遣で行っていた)
銃撃もあったし、楽しいばかりではなかったのだろうけど
きっとパワーがあるんだろうな
ア>>続きを読む
あー好き。
昔の日本の街並みがほんと好き。
男女の情念は得意分野でございます
男と女なんてのはこういうのでいいんだよ
爽やかになんてならんしょ。
依存の中にある物語こそが人生だ。
(独断と偏見)
観終わって暗澹たる気持ちになり
しばらくレビューが書けなかった。
イスラム国に支配されたラッカ。
自国の現状をネットで配信するだけで
命を狙われ、家族が殺される。
それでもなお、自国の未来を信じ>>続きを読む
きっかけは何でもいいと思うんだ
可哀想とか
なんとかしてやりたいとか
同情だったとしてもいい。
そこに何かが芽生えて
育てていくのは二人なのだから。
誰かを愛おしいと想う気持ちって
その人の中に>>続きを読む
クールの中にあるパッションを感じた。
音に間違いなんてない
そう、俺が正解にするからだ。
ひたすらにかっこいい
そして、彼はロマンチストでもある
「見つけた、もう逃がさない」
こんなことを言える>>続きを読む
キューバは社会主義なのか
知らなかったな。
いつの時代も
どの国も
生きるのは大変。
でも、ラムを飲んで嫌なことは忘れちゃう
笑顔でサルゥ!
笑顔は万国共通だね。
私は人間の愚かさを観るのが好きなんだな。
愚かだからこそ
時おり、美しさにハッとする。
「俺はあいつらベトコンたちに何の恨みもないんだよ」
by モハメド・アリ
いやー素晴らしい
感謝を知る者は人望を得る。
しかし、これだけ偉大な人でも
結婚だけは上手くいかないなんて 笑